あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

音戸の瀬戸の桜と広電色

2013年03月31日 | 広島電鉄(呉エリア)
早いもので呉市交通局が事業廃止になって今日で1年となりました。
広島電鉄に移譲されてあっという間の1年でしたね。
街中で見られる緑色の縞々も見慣れてきました。
2年目の広島電鉄呉地区も見守っていきたいと思います。


先日(3月25日)、桜と広電色の元呉市営バスを組み合わせた写真を撮りに
音戸の瀬戸に行ってきました。
今年の桜は各地で開花が早くなっていますが、音戸の瀬戸の桜も
例年より早く開花して場所によっては満開に近い状態でした。
撮影に行った日は風が強く散っている桜もありました。

呉駅前からやってきたエアロスターM


音戸側から音戸大橋を渡ってきた呉駅前行のエルガノンステ
ダイヤの谷間だったので、呉駅前行と倉橋方面行を1便ずつ撮影





3月28日撮影

3枚目の画像と見比べてみてください。
上の方に1本だけ色が変わっている桜があります。
コイツだけは既に葉桜になっていました。

3月16日のダイヤ改正で見晴町行のバスは警固屋中学校前から坂道を上がり
向かうことになったので音戸の瀬戸公園を通らなくなりました。
ちょっと楽しみが少なくなり残念です。

今度はつつじが咲く頃に行きたいと思います。

高崎山でサルと戯れる?

2013年03月29日 | 旅行
豊後高田市再訪の前日は折角だから高崎山でサルを見て別府で温泉に浸かり
少しだけ観光をしました。

広島を午前中に出発して小倉に向かいました。

小倉から885系白いソニックに乗り換え


今回は奮発して1号車のグリーン車に乗車。
前日に空席を見ると乗車予定だった次便のソニックのグリーン席に
空席が出ていたので即行で変更しました。
発券すると1Aで運転席のすぐ後ろでした。

別府駅で下車

まずは駅構内の食堂で昼食を済ませました。
名物のとり天とだんご汁がセットになった定食を頂きました。


昼食後にバスで向かった先は国立公園高崎山自然動物園に向かいました。
大分には何度か訪れているものの高崎山に行った事がなかったので
今回行ってきました。
さるっこレールというモノレールに乗ってサルの寄せ場へ
歩いても登れますが、どんなものかと思い乗ってみました。
写真を撮り忘れてましたが、2両編成のモノレールです。
のりばにはいたる所に大分市観光大使をしているHKT48指原莉乃のポスターやサイン
大分市観光特使をしている乃木坂46のポスターやサインもあった。
こちらは人が多くて撮れませんでした。

高崎山自然動物園から望む瀬戸内海



サルの寄せ場
丁度、30分に1度行われる餌まきを見る事が出来ました!
皆、必死で餌を頬袋に詰め込んでました。
餌を巡って喧嘩になることもあるようです。
餌は麦を与えていますが、1日2回イモもまきます。

座っているのは2つある群れの内、寄せ場に出てきていたB群のαオスのマコト
一応、スタッフの説明を聴いて撮影しましたが、違ってたらスイマセン!
群れの中で最も序列が高い個体を指す呼称を以前は「ボス猿」と呼んでいたそうですが、
現在は「αオス」という呼び方に改められています。

またサルには名前が付けられているサルも多くいます。
婦人会などもあるようですよ。

岩の上にいたサルを撮影するとコッチを見ていました。

授乳中すいません・・・
子ザルは昨年生まれた子ザルのようです。

昨年生まれた子ザルのようです。
メチャ可愛い!

大胆な体勢で毛づくろいしてもらってます(笑)
微笑ましいというか・・・

高崎山では有名なサルで生まれつき前肢に障害があるサルが居ます。
名前は「サヤカ」
偶然にも撮影できました。

猿って見ているとこんなに可愛かったかな?
癒されました。
時間が過ぎていくのを忘れるほど夢中にさせてくれました。
気が付いてみれば1時間近く高崎山自然動物園にいました(笑)
機会あれば、また訪れたいと思います。


高崎山自然動物園前には日豊本線が走っています。
桜が咲き始めていたので、丁度やってきた白いソニックと絡めて撮影しました。

別府市内に戻り別府駅から近い市営温泉「不老泉」に寄って温泉を堪能
1階が温泉です。
別府市内には観光客にの楽しめる入浴だけできる市営温泉が至る所にあります。

おまけ


別府駅前で撮影した大分交通と亀の井バスの路線バス

大分駅前で撮影した大分バスの路線バス

ボンネットバス試乗会も行われました

2013年03月28日 | 豊後高田市 昭和の町
2009年7月に福山自動車時計博物館から豊後高田市にお嫁入りして
「昭和ロマン号」として活躍しているBX141は
第9回「昭和の町」レトロカー大集合開催時も通常の週末同様に昭和の町周遊コースで
試乗会が行われました。

10時半から14時半まで行われたボンネットバスの試乗会は
毎回満員で運行され盛況でありました。
私とindig linerさま、dendonさまも乗車しました。
サッちゃんトーク炸裂!

恵比寿橋を渡るBX141

試乗会は新町通り商店街は通るルートを使いました。
普段は新町通り商店街を通るかわかりませんが、久々に新町通り商店街を通るBX141を
撮影できました。

二代目餅屋清末「杵や」さんの前にある丸ポストと店舗を入れて撮影
「杵や」さんでは今回もそばせんべいなど購入しました。

昭和の町の顔ともいえる松田はきもの店の番犬のゆきちゃんを
入れて撮ろうと思っていたら対向車が居てバスは右寄りに走行し撃沈・・・
なぜ右側から撮影しなかったんだろうと後悔。

BX141「昭和ロマン号」は人気ですね!
新町通り商店街の出口でボンネットバスをバックに撮影している観光客を見掛ました。

BX141「昭和ロマン号」は、週末の土日に運行される昭和の町周遊の他に
豊後高田市内の見どころや温泉を巡るツアーも行われています。
拝観料などは各自負担となりますが、ボンネットバス乗車は無料です!!
ぜひ、大分県を訪れた際は、豊後高田市にお立ち寄り下さい。
詳しくは豊後高田市観光協会HPをご覧下さい。

おまけ

昭和の町の顔ともいえる松田はきもの店の看板犬のゆきちゃん(柴犬)が
店番をしています。
ゆきちゃんに会えるのも楽しみのひとつですね!
普段は大人しいゆきちゃんですが、この日はご機嫌斜めだったようで、
よく吠えていました。

豊後高田市はそばの産地でもあります。
昨年訪問時は食べることができなかった豊後高田のそばですが、今回は昨年の教訓に
開店と同時にお店に行く事にしました。
玉津商店街にある2軒のうち1軒は開店前でしたが、既に数名の方が並んでいました。

我々が向かった先は十割そば「ゑつ
十割そばというのはそば粉100%で練り上げたおそばのことだそうです。
豊後高田には何回か行っている割には買って帰ることはあっても
食べるのは初めてでした(汗)

鴨せいろそばを頂きました。
そばつゆの中に鴨肉が入ってました。
おにぎりはそばの実が入ったおにぎりです。
右側のコップはというと(謎)
箸を一度つついてしまい元に戻すのを忘れてました(汗)
美味しく頂きました!!

最後になりましたが、「昭和の町」レトロカー大集合の運営に携わった
豊後高田市商工観光課 豊後高田市商工会議所青年部
豊後高田市観光まちづくり株式会社の皆様
先日はお疲れ様でした。

第9回「昭和の町」レトロカー大集合 後編 

2013年03月26日 | クルマネタ
第9回「昭和の町」レトロカー大集合には京築広域圏消防本部豊前消防署の泡原液搬送車と
福岡運輸株式会社の国産第一号機械式冷凍車がゲストとして招かれました。
今回の「昭和の町」レトロカー大集合の刺客と言ってもいいでしょう!

2度寝してしまい、前夜に福山のMさまから泡原液搬送車の追っかけ撮影のお誘いを
断る事態に(冷汗)
ホテルをチェックアウトして会場に向かいました。
会場に到着すると福岡運輸の国産第一号機械式冷凍車が来てました!


ちょっと出遅れ走行シーンを見届けることができませんでした。

早朝、ホテルを出発して撮影に向かった福山のMさまから
京築広域圏消防本部豊前消防署の泡原液搬送車が間もなく会場に到着すると
連絡あり、会場入口で待ち構えました。


京築広域圏消防本部豊前消防署の泡原液搬送車も自走でやってきました!


私は4年ぶりの再会となりました。

まずは国産第一号機械式冷凍車と泡原液搬送車の並びです。
真ん中が空いている訳はというと・・・
もうおわかりだと思います。

3台並びが実現しそうです!と告知した通り、
豊後高田市のいすゞBX141(1957年式 北村製作所)との3台並びが
実現しました!!
もうこの並びも実現しないのではないでしょうか?


前からお尻からと並んでいる姿を撮影

ボンネット3顔並び!


イベント終了後も自走で帰っていきました。
国産第一号機械式冷凍車の走行シーンも見る事が出来ました!

京築広域圏消防本部豊前消防署の泡原液搬送車は
今月で退役が決まっており今後の去就も気になる所であります。
何らかの形で保存して貰いたいですけどね。

福山自動車時計博物館のブログには豊前消防署の日野TE100D改 泡消化剤原液搬送車の
出展までの記録が掲載されております。
合わせてご覧ください。
http://blognews.facm.net/?eid=1237654#sequel

また同行されたindigo linerさまのブログにも当日の模様を紹介しています。
合わせてご覧ください。
http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/414.html
http://happy.ap.teacup.com/indigo-liner/415.html

第9回「昭和の町」レトロカー大集合 前編

2013年03月25日 | クルマネタ
昨日(3月24日)、大分県豊後高田市「昭和の町」で開催された
第9回昭和の町 レトロカー大集合には小倉で前泊されたdendonさまと
広島から日帰りでindigo linerさまが新幹線と特急ソニックを使いやってきたので、
会場で合流。

このイベントは主に1974年までに製造された車両(3輪及び4輪)が集合します。
既にindigo linerさまのブログでも紹介しているので
重複する部分もありますが、
こちらも撮影した車両の中から、一部を紹介します

マツダ キャロル
10年掛けてレストアしたそうで新車同様の輝きでした!

マツダ K360



スバル 2代目サンバー
荷台には原動付自転車が搭載されていました。
サンバーの傍らに展示してありました。

ホンダ S800クーペ

メルセデスベンツ 300SE
ベンツの中でもこの縦目ベンツのお顔が好きですね。

マツダ 初代ファミリア2ドアセダン
今年はマツダ車が多く参加していましたね。
この他コスモAPが1台、コスモスポーツが数台参加していました。

トヨタ トヨエース
初めて旧車イベントでトヨエースを拝見できました。

トヨタ スタウト
これが商店街に走っていたのにはビックリしました。

トヨタ 4代目クラウン バン

ニッサン 3代目ブルーバード クーペ

エントリーはしませんでしたが、会場と会場周辺で見掛たクルマネタを紹介します。

トヨタ 初代トヨペットクラウン
福山のMさまからの見たまま情報により捕獲出来ました。

マツダ 初代タイタン
エントリーしていたミゼットを積載してきました。
コレがK360ならいいね!だったのに・・・

マツダ 2代目タイタン
エントリーしていたK360を積載してきました。
デコトラ化されています。

つづく・・・