瀬戸内海汽船のクルーズフェリー「四万十川」と
石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」が
本日7月31日をもって引退しました。
最終日はちょうど休みに当たっていたのでお別れ乗船してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/ae0856af4521dddc7e6ceb443e64d67b.jpg)
呉港から瀬戸内海汽船「四万十川」に乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/136b6c939d683101e80a07a8f27e6f47.jpg)
前回良い状態で撮れなかった船内の装飾の浮輪
昨年の「石手川」の時はじゃんけん大会だったか?で
マニアの方に貰われていきましたが、今回は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/ebdde1a88a2926661ac77693fd9719bd.jpg)
早めに売店のうどんでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/afb3cdeaf14a7f291d71bcc8a8289e2b.jpg)
今回は前回、乗船客いて撮影出来なかった場所を撮影しただけで
船内はほとんど撮影することなく外にいる事が多かった。
まあ呉~広島で乗船する時は外にいる事が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/d278c31e75188b0f66304c42a3d65360.jpg)
広島港到着後、四万十川として松山行最終便出発前に花束贈呈などの
セレモニーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/d91320981dad24bb94ee0c90cf143279.jpg)
瀬戸内海汽船社員の方々によるお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/26cece937140fa91ea2a576a2af050b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/234eadd5548e87d298e2f765d54ec57b.jpg)
広島港出港を見送り
意外と広島港で撮影してない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/42376370305b921c7a1491496f1e1e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/a8cb5c108d2f5255a0ce5e3de59064d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/092dce26830ea4d0bccaa9422c70eb77.jpg)
2時間半後、今度は石崎汽船「翔洋丸」をお迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/0a56d687080dd94a420682b7b3c177b3.jpg)
出港前には石崎汽船のクルーに瀬戸内海汽船より花束贈呈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/d90ded9b5c69c02fcd413b0398b8306b.jpg)
クルボンアマビエ仕様
船仲間のペンミさまも乗られたのでアマビエ仕様は初撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/f861f51e5ae0816b6cc8f6a4caa7a3ce.jpg)
前回、乗船客いて撮影出来なかった場所を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/bec8d024c56c004e61a3942dad43de00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/6a9c92dbc6c42730a45784b7f5d4cf26.jpg)
呉到着後お見送り
この後、広島へ再びお客を乗せてやってくるが、
夜だしこれが最後。
この後、1時間15分後に「四万十川」を出迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/d373176c63633c82cf23c975751752dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/ddb902e7b89633dbd0598b1d45925f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/c12e2f159dd29da529c63bd02ea7c3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/32f5287fccdd46af8aca2e73017f7522.jpg)
「四万十川」最終運航便をお見送り。
呉出港時の汽笛にはじ~んと来ました。
「四万十川」29年間、「翔洋丸」30年間 お疲れさまでした。
明日からは「SEA PASEO(シーパセオ)2」と新「翔洋丸」に
バトンタッチされ中国地方と四国地方を結ぶ足として活躍します。
石崎汽船のクルーズフェリー「翔洋丸」が
本日7月31日をもって引退しました。
最終日はちょうど休みに当たっていたのでお別れ乗船してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/06/ae0856af4521dddc7e6ceb443e64d67b.jpg)
呉港から瀬戸内海汽船「四万十川」に乗船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/59/136b6c939d683101e80a07a8f27e6f47.jpg)
前回良い状態で撮れなかった船内の装飾の浮輪
昨年の「石手川」の時はじゃんけん大会だったか?で
マニアの方に貰われていきましたが、今回は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f1/ebdde1a88a2926661ac77693fd9719bd.jpg)
早めに売店のうどんでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/afb3cdeaf14a7f291d71bcc8a8289e2b.jpg)
今回は前回、乗船客いて撮影出来なかった場所を撮影しただけで
船内はほとんど撮影することなく外にいる事が多かった。
まあ呉~広島で乗船する時は外にいる事が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/d278c31e75188b0f66304c42a3d65360.jpg)
広島港到着後、四万十川として松山行最終便出発前に花束贈呈などの
セレモニーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/26/d91320981dad24bb94ee0c90cf143279.jpg)
瀬戸内海汽船社員の方々によるお見送り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/61/26cece937140fa91ea2a576a2af050b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/234eadd5548e87d298e2f765d54ec57b.jpg)
広島港出港を見送り
意外と広島港で撮影してない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e0/42376370305b921c7a1491496f1e1e1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/a8cb5c108d2f5255a0ce5e3de59064d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d2/092dce26830ea4d0bccaa9422c70eb77.jpg)
2時間半後、今度は石崎汽船「翔洋丸」をお迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/0a56d687080dd94a420682b7b3c177b3.jpg)
出港前には石崎汽船のクルーに瀬戸内海汽船より花束贈呈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/36/d90ded9b5c69c02fcd413b0398b8306b.jpg)
クルボンアマビエ仕様
船仲間のペンミさまも乗られたのでアマビエ仕様は初撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ce/f861f51e5ae0816b6cc8f6a4caa7a3ce.jpg)
前回、乗船客いて撮影出来なかった場所を撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/bec8d024c56c004e61a3942dad43de00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/6a9c92dbc6c42730a45784b7f5d4cf26.jpg)
呉到着後お見送り
この後、広島へ再びお客を乗せてやってくるが、
夜だしこれが最後。
この後、1時間15分後に「四万十川」を出迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/38/d373176c63633c82cf23c975751752dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/46/ddb902e7b89633dbd0598b1d45925f76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/c12e2f159dd29da529c63bd02ea7c3bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/32f5287fccdd46af8aca2e73017f7522.jpg)
「四万十川」最終運航便をお見送り。
呉出港時の汽笛にはじ~んと来ました。
「四万十川」29年間、「翔洋丸」30年間 お疲れさまでした。
明日からは「SEA PASEO(シーパセオ)2」と新「翔洋丸」に
バトンタッチされ中国地方と四国地方を結ぶ足として活躍します。