今月初めの2月2日から3日にコンサート目的で大阪に行ってきました。
コンサートは京セラドームで行われたPerfumeのコンサート。

中国JRバス 広島200か2573 (641-9964)いすゞガーラ 2019年式

行きはのんびりと高速乗合バスで大阪へ
今回で2回目の乗車となる中国JRバスと西日本JRバスが広島~大阪間で
運行するグラン昼特急号で大阪へ
独立3列シートで座席にはプライベートカーテンもあり、寝るなら
隣を気にする事無く寝れる。
また機会あれば乗りたいですね。
コンサートの翌日、久しぶりに阪堺電車に乗りに行ってきました。
阪堺電車に乗りに行くのは2012年8月末に行った以来ぶり。

阪堺電車の阪堺線の起終点でもある恵美須町駅は2月1日に
新駅舎に移設して供用開始されたので旧駅舎は使用できなくなっていました。

旧駅舎から約100メートル南側に移設された新駅

既に旧駅舎側は線路が分断され工事が始まっていました。


阪堺電車に乗ろうと思ったら、偶然にも
1928年(昭和3年)製造のモ161形162号がやってきました。
今年で92年になりますが、現役です。
当初は住吉まで乗車して上町線に乗り換え天王寺駅前に行く予定に
していましたが我孫子道に行く事にしました。

ミラーに写る162号

車内
他の乗客もいたので邪魔にならないように撮影。

車内に残る銘板

運転台

我孫子道にて

我孫子道駅到着後に入庫する162号

162号を撮影後、我孫子道駅でやってきた路面電車で天王寺駅前へ

天王寺駅前で路面電車の撮影しようと思っていたら
我孫子道駅にあるあびこ道車庫に入庫したはずの162号が天王寺駅前に
現れたので撮影

モ701形706号

モ351形354号
行先表示がLED化されてるのは知らんかった(汗)

1001形1001号「堺トラム」
2013年8月25日から営業運転が開始されたアルナ車両製の
低床路面電車
今回は乗車する機会は無かった。
阪堺電車は、また行く機会あれば行きたいと思います。
コンサートは京セラドームで行われたPerfumeのコンサート。

中国JRバス 広島200か2573 (641-9964)いすゞガーラ 2019年式

行きはのんびりと高速乗合バスで大阪へ
今回で2回目の乗車となる中国JRバスと西日本JRバスが広島~大阪間で
運行するグラン昼特急号で大阪へ
独立3列シートで座席にはプライベートカーテンもあり、寝るなら
隣を気にする事無く寝れる。
また機会あれば乗りたいですね。
コンサートの翌日、久しぶりに阪堺電車に乗りに行ってきました。
阪堺電車に乗りに行くのは2012年8月末に行った以来ぶり。

阪堺電車の阪堺線の起終点でもある恵美須町駅は2月1日に
新駅舎に移設して供用開始されたので旧駅舎は使用できなくなっていました。

旧駅舎から約100メートル南側に移設された新駅

既に旧駅舎側は線路が分断され工事が始まっていました。


阪堺電車に乗ろうと思ったら、偶然にも
1928年(昭和3年)製造のモ161形162号がやってきました。
今年で92年になりますが、現役です。
当初は住吉まで乗車して上町線に乗り換え天王寺駅前に行く予定に
していましたが我孫子道に行く事にしました。

ミラーに写る162号

車内
他の乗客もいたので邪魔にならないように撮影。

車内に残る銘板

運転台

我孫子道にて

我孫子道駅到着後に入庫する162号

162号を撮影後、我孫子道駅でやってきた路面電車で天王寺駅前へ

天王寺駅前で路面電車の撮影しようと思っていたら
我孫子道駅にあるあびこ道車庫に入庫したはずの162号が天王寺駅前に
現れたので撮影

モ701形706号

モ351形354号
行先表示がLED化されてるのは知らんかった(汗)

1001形1001号「堺トラム」
2013年8月25日から営業運転が開始されたアルナ車両製の
低床路面電車
今回は乗車する機会は無かった。
阪堺電車は、また行く機会あれば行きたいと思います。