音戸の瀬戸ツツジを撮りに行った後は音戸渡船に乗って
榎酒造の華鳩蔵開きに行くのが定番になっています。
今年も蔵開きに行ってきました。
榎酒造酒蔵入口
試飲コーナー
榎酒造が造る全種類のお酒を試飲することができます。
※運転される方は飲めません。
色々と試飲して気に入ったお酒を購入しました。
蔵も見学できます。
2階ではギャラリーカフェが行われていました。
軽食などの販売の他に呉市など活動されている作家さんたちの作品が
展示・販売されていました。
2階にも酒造りに重要なものがありました。
麹室 ※室内は見学できません。
麹を作る際に温度、湿度を管理するため、 麹作りに欠かせない部屋
櫂棒(かいぼう)
「元摺り(もとすり)」という作業で使うもので、木桶に蒸した
米・麹・水を入れて杜氏が摺りつぶしていく製法。
これで造った酒が「生酛仕込み(きもとじこみ)」になります。
2階から下りると大勢の人で賑わっていた。
来年も行きたいと思います!
音戸渡船のりばまで戻るとバスが来てたので渡船のりばと
第2音戸大橋を絡めて撮影
渡船で警固屋側に戻ってバスで呉市内中心部に向かいました。
華鳩の蔵開きは5月5日(火・祝)10:30~17:30(2階は16:30)まで
行われています。
詳しくは↓
http://hanahato.ocnk.net/