早いもので1月も終わろうとしてますが、
1月18日に行われた平成29年 広島県警察年頭部隊視閲式の
模様の続きです。
今回は一気に最後まで紹介します。
災害救助訓練展示のあとは広島県警察音楽隊による
音楽隊ドリル演奏が行われました。

広島県警察音楽隊は、県民と警察を結ぶ音の架け橋として警察業務に
従事しながら県内各地で演奏を行ってます。
当日は3曲の演奏が行われました。



音楽隊の皆さんは演奏を行いながら踊るような動きをして楽しませてくれました。


カラーガード隊
演奏に合わせてフラッグやポンポンを使って鮮やかに演舞する姿は華がありますね!


防犯・事故防止の呼び掛けも忘れてませんよ!

実技訓練展示中はグランドの邪魔にならない隅で待機していた警察官は
再び元の位置に整列し国旗降納の後、閉式。

展示準備中
閉式後、30分間は「ふれあいコーナー」が設けられ、警察官とや普段街中で
見掛けるパトカーや白バイのほか特殊な警察車両と触れ合う事ができました。


パトカーは一番人気!
私も乗って記念撮影してもらいました。

見学に訪れていた近くの園児たちには音楽のプレゼント

広域緊急援助隊の広域レスキュー車の資器材の装備は消防の救助工作車と
ほぼ装備は変わらないそうです。


昨年、乗り損ねたウニモグの多目的災害対策車にも乗ってみました。
運転席は大きさに似合わず狭く感じました。

警察犬とも触れ合う事できました。
活躍してる時以外は普通の犬ですね!とてもおとなしく画像の様に
ゴロンと横になってる警察犬も!

反射材のPRコーナーもあり、カープ リストバンド(反射材)の配布も
あり、元広島東洋カープの黒田選手のチラシも入っていた事も有り
人気でした!

広島県警察の反射材活用促進キャラクター「キラリ☆マン」

昨年、広島で行われたG7外相会談、広島を訪問された元アメリカ大統領オバマ氏
の警護・警備、マツダスタジアムでの警備、カープ優勝パレードの写真も展示
されてました。

普段、街中で見掛ける210系より210系パトカーはカッコよく見える。
警察は消防に比べるとお固いイメージですが、ここ数年はほぼ毎年、
広島県警察年頭部隊視閲式に行っていますが、警察官の方々も気さくに話し掛けて
下さったり、色々とお話も伺う事も出来たりと意外とフレンドリーさを実感できました。
最後になりましたが、当日関わった広島県警察の皆様、ありがとうございました。
1月18日に行われた平成29年 広島県警察年頭部隊視閲式の
模様の続きです。
今回は一気に最後まで紹介します。
災害救助訓練展示のあとは広島県警察音楽隊による
音楽隊ドリル演奏が行われました。

広島県警察音楽隊は、県民と警察を結ぶ音の架け橋として警察業務に
従事しながら県内各地で演奏を行ってます。
当日は3曲の演奏が行われました。



音楽隊の皆さんは演奏を行いながら踊るような動きをして楽しませてくれました。


カラーガード隊
演奏に合わせてフラッグやポンポンを使って鮮やかに演舞する姿は華がありますね!


防犯・事故防止の呼び掛けも忘れてませんよ!

実技訓練展示中はグランドの邪魔にならない隅で待機していた警察官は
再び元の位置に整列し国旗降納の後、閉式。

展示準備中
閉式後、30分間は「ふれあいコーナー」が設けられ、警察官とや普段街中で
見掛けるパトカーや白バイのほか特殊な警察車両と触れ合う事ができました。


パトカーは一番人気!
私も乗って記念撮影してもらいました。

見学に訪れていた近くの園児たちには音楽のプレゼント

広域緊急援助隊の広域レスキュー車の資器材の装備は消防の救助工作車と
ほぼ装備は変わらないそうです。


昨年、乗り損ねたウニモグの多目的災害対策車にも乗ってみました。
運転席は大きさに似合わず狭く感じました。

警察犬とも触れ合う事できました。
活躍してる時以外は普通の犬ですね!とてもおとなしく画像の様に
ゴロンと横になってる警察犬も!

反射材のPRコーナーもあり、カープ リストバンド(反射材)の配布も
あり、元広島東洋カープの黒田選手のチラシも入っていた事も有り
人気でした!

広島県警察の反射材活用促進キャラクター「キラリ☆マン」

昨年、広島で行われたG7外相会談、広島を訪問された元アメリカ大統領オバマ氏
の警護・警備、マツダスタジアムでの警備、カープ優勝パレードの写真も展示
されてました。

普段、街中で見掛ける210系より210系パトカーはカッコよく見える。
警察は消防に比べるとお固いイメージですが、ここ数年はほぼ毎年、
広島県警察年頭部隊視閲式に行っていますが、警察官の方々も気さくに話し掛けて
下さったり、色々とお話も伺う事も出来たりと意外とフレンドリーさを実感できました。
最後になりましたが、当日関わった広島県警察の皆様、ありがとうございました。