先日10月29日から30日まで広島県竹原市の町並み保存地区周辺で
町並み竹灯り「たけはら憧憬の路」が開催されたので今年も1日目の10月29日に
行ってきました。
「たけはら憧憬の路」に行くのは今年で3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/2af86575d24a75a5bc0703d2c072b458.jpg)
オープニングを飾るのは町並み保存地区を練り歩く竹原やっさっさ流し踊り
背が高く美人な外国人さんも踊られてましたが、上手に踊られてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/fdd74a28a8441f57c22089492c4e918a.jpg)
松阪邸で呈茶が行われていたので一休み。
お話を聞くと、昨年までは別の場所で行われていたそうですが、
場所が狭いという事で今年から松阪邸に場所を変えてお茶を点てているとのことでした。
一昨年、昨年と知らなかったのが悔やまれる。久しぶりに美味しい抹茶を頂きました。
来年も行ければ、ココでお茶を頂きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/7342d3f1c8a064b52830861a7f3ead99.jpg)
松阪邸
画像はありませんが、この後、竹鶴酒造にも行きました。
お世話になっている女将さんと少しばかりお話する事もできました。
マッサン効果が薄れているとはいえ店内は賑わっていました。
お店に入って見るだけ見て出る方が多いのでぜひ、お酒も購入してもらいたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/1517f5cf17df92d4a810c580e6ad2cd1.jpg)
カメラの設定が動いていて荒い画像になってしまいましたが、
「憧憬の路」では初めて旧笠井邸に入ってみました。
旧笠井邸から見る「憧憬の路」も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/d27b7f301813ef1fdc0697a93c67e2c9.jpg)
旧笠井邸のとんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/e7ee12eb1416312f9ef253986e75fa70.jpg)
旧笠井邸の庭灯り
旧笠井邸の竹灯りは綺麗でした。一昨日、昨年と憧憬の路では入らなかったのが
悔やまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/beb1cc838681b2005ec059c45e1beb10.jpg)
松阪邸から見る西方寺の普明閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/3e980f5937f2dcf9aee8f0986650ffee.jpg)
旧佐倉邸だったでしょうか?これは綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/f28434e3e83f43ff00b8fdab1f21e12b.jpg)
カープのリーグ優勝を記念したものもありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/e354a22b408c044b849e47484dd73302.jpg)
憧憬の広場の竹トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/a133ab4991dd937381c4ba9aa288437a.jpg)
修景の広場の竹トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/3ae55e71d424618607f93ee7898c48a3.jpg)
照蓮寺の光の階段
こちらもカープのリーグ優勝を記念したものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/42d9038b6576516860252f0242f54f94.jpg)
側溝上の光の竹アーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/d9708587636c9f23e8c79dd6f2cf9889.jpg)
カーブミラーに写る竹灯り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/2dbba25e440477c8a65ac27f8c9d296e.jpg)
人通りの少ない路地にもこうして竹灯りがあります。
気が付いてみれば、17時過ぎから2時間半、町並み保存地区周辺で撮影したり
美味しいもの食べたりしてました。
今年の憧憬の路は旧笠井邸など新たな発見もあり、来年の憧憬の路に行く楽しみが
増えました。
来年も行ければ、ゆっくり楽しみたいですね!
今年は竹原ショッピングパークあいふる316(竹原駅前商店街)を会場にした
アニメ「たまゆら」の「ももねこ様祭2016」と同時開催でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/a429eba9d184c3106eac65543b02bd1e.jpg)
撮影禁止の為、画像はありませんが、ゲストの佐藤順一監督、儀武ゆう子さん
福井裕佳梨さんのトークショーも行われました。
儀武ゆう子さんご懐妊、福井裕佳梨さん結婚おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/526dd3676166f8d2e426fdb715a656ae.jpg)
ももねこ音頭を踊る皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/01874b119777b837e781e3c7b19cf38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/5a02021f9e957c5729b4824375ee1edb.jpg)
ももねこりかるぱれーど
手持ち撮影でブレブレ(汗)
町並み竹灯り「たけはら憧憬の路」が開催されたので今年も1日目の10月29日に
行ってきました。
「たけはら憧憬の路」に行くのは今年で3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/2af86575d24a75a5bc0703d2c072b458.jpg)
オープニングを飾るのは町並み保存地区を練り歩く竹原やっさっさ流し踊り
背が高く美人な外国人さんも踊られてましたが、上手に踊られてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/fdd74a28a8441f57c22089492c4e918a.jpg)
松阪邸で呈茶が行われていたので一休み。
お話を聞くと、昨年までは別の場所で行われていたそうですが、
場所が狭いという事で今年から松阪邸に場所を変えてお茶を点てているとのことでした。
一昨年、昨年と知らなかったのが悔やまれる。久しぶりに美味しい抹茶を頂きました。
来年も行ければ、ココでお茶を頂きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/04/7342d3f1c8a064b52830861a7f3ead99.jpg)
松阪邸
画像はありませんが、この後、竹鶴酒造にも行きました。
お世話になっている女将さんと少しばかりお話する事もできました。
マッサン効果が薄れているとはいえ店内は賑わっていました。
お店に入って見るだけ見て出る方が多いのでぜひ、お酒も購入してもらいたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/1517f5cf17df92d4a810c580e6ad2cd1.jpg)
カメラの設定が動いていて荒い画像になってしまいましたが、
「憧憬の路」では初めて旧笠井邸に入ってみました。
旧笠井邸から見る「憧憬の路」も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/d27b7f301813ef1fdc0697a93c67e2c9.jpg)
旧笠井邸のとんぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/e7ee12eb1416312f9ef253986e75fa70.jpg)
旧笠井邸の庭灯り
旧笠井邸の竹灯りは綺麗でした。一昨日、昨年と憧憬の路では入らなかったのが
悔やまれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e8/beb1cc838681b2005ec059c45e1beb10.jpg)
松阪邸から見る西方寺の普明閣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/3e980f5937f2dcf9aee8f0986650ffee.jpg)
旧佐倉邸だったでしょうか?これは綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/f28434e3e83f43ff00b8fdab1f21e12b.jpg)
カープのリーグ優勝を記念したものもありましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/24/e354a22b408c044b849e47484dd73302.jpg)
憧憬の広場の竹トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/a133ab4991dd937381c4ba9aa288437a.jpg)
修景の広場の竹トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/85/3ae55e71d424618607f93ee7898c48a3.jpg)
照蓮寺の光の階段
こちらもカープのリーグ優勝を記念したものがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3f/42d9038b6576516860252f0242f54f94.jpg)
側溝上の光の竹アーチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7f/d9708587636c9f23e8c79dd6f2cf9889.jpg)
カーブミラーに写る竹灯り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e7/2dbba25e440477c8a65ac27f8c9d296e.jpg)
人通りの少ない路地にもこうして竹灯りがあります。
気が付いてみれば、17時過ぎから2時間半、町並み保存地区周辺で撮影したり
美味しいもの食べたりしてました。
今年の憧憬の路は旧笠井邸など新たな発見もあり、来年の憧憬の路に行く楽しみが
増えました。
来年も行ければ、ゆっくり楽しみたいですね!
今年は竹原ショッピングパークあいふる316(竹原駅前商店街)を会場にした
アニメ「たまゆら」の「ももねこ様祭2016」と同時開催でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/91/a429eba9d184c3106eac65543b02bd1e.jpg)
撮影禁止の為、画像はありませんが、ゲストの佐藤順一監督、儀武ゆう子さん
福井裕佳梨さんのトークショーも行われました。
儀武ゆう子さんご懐妊、福井裕佳梨さん結婚おめでとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4e/526dd3676166f8d2e426fdb715a656ae.jpg)
ももねこ音頭を踊る皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/36/01874b119777b837e781e3c7b19cf38b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/5a02021f9e957c5729b4824375ee1edb.jpg)
ももねこりかるぱれーど
手持ち撮影でブレブレ(汗)