本題に入り前に、今日は8月15日「終戦の日」
犠牲になられた多くの方々の御霊の御冥福をお祈り申し上げます。
これからも、平和で穏やかな日々が続きます様に。 黙祷。
ここから本題に入ります。
7月31日をもって引退した、石崎汽船のクルーズフェリー
「翔洋丸」に変わって8月1日にクルーズフェリー新「翔洋丸」が
就航しました。(以下:翔洋丸)
就航当日は休みと合ったので呉から松山までシーパセオ2に乗船した後は
昼頃に松山観光港を出港する石崎汽船の「翔洋丸」で呉まで
帰りました。

松山観光港に戻って直ぐに「翔洋丸」が入港してきました。

座席

座席は貸切バスや高速乗合バスと同様の座席です。
帰りは出港までに船内を一回りして、事前に購入していた弁当でランチを
済ませたら少し寝てました(苦笑)

カーペット席

優先席

車椅子スペース
車椅子の方が乗船される時は椅子が取り外せるようになってます。
瀬戸内海汽船のシーパセオ・シーパセオ2と石崎汽船の旭洋丸は
バリアフリー設備完備となってます。

売店

デッキ
瀬戸内海汽船の2隻は斬新なデザインですが、それに比べ
石崎汽船の2隻の船内は普通のフェリーといった感じです。
ちなみに昨年就航した旭洋丸を当ブログで紹介していませんでしたが、
船内は同じです。

松山観光港出港前にやって来た中島汽船 フェリー「ななしま」
石崎汽船グループということで石崎汽船のフェリーと同じ塗装になっている。
旧塗装が良かった。

元翔洋丸と中島汽船 フェリー「ななしま」
いよいよ元翔洋丸を見納めとお別れです。
元翔洋丸は売却前の整備で尾道港に係留されていましたが、
先日、尾道港を出港して売却先のマレーシアに向かって航行中です。
昨日8月14日には補給で立ち寄ったのか?石垣島を出港したのを
マリトラで確認。

第六管区海上保安本部松山海上保安部 巡視艇「おきなみ」
今春、水島海上保安部から転籍
一昨年の東京湾羽田沖で行われた
「海上保安制度創設70周年記念 観閲式及び総合訓練」で撮影していたけれど
コレは収穫でした。

音戸の瀬戸手前ですれ違った
クルーズフェリー「SEA PASEO(シーパセオ)2」と
すれ違いました。

もやってるけど夏らしい写真が撮れました。

音戸の瀬戸通航

警固屋ドックで建造中だったフィリピンのスターライトフェリーズ向けの
貨客船(カーフェリー)STARLITE VENUS(スターライトビーナス)
先日、フィリピンに向け旅立ちました。

海上自衛隊呉基地

呉港に到着

呉港を出港し広島港に向かう「翔洋丸」
最後になりましたが、「翔洋丸」就航おめでとうございます。