あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

2017年総括

2017年12月30日 | ノンジャンル
2017年も残すところ明日の大晦日を残すのみになりました。
ということで今年の総括

毎年言える事ですが、各地で自然災害が続いた1年でした。
また日本やアメリカなどの同盟国を揺るがす北朝鮮のミサイル発射、
そしてどうでもよくなってきた相撲界や政界のゴタゴタ劇。
明るい話題と言えば、地元広島では広島東洋カープ2年連続8度目のリーグ優勝と
37年ぶりのセリーグ連覇!!
今年も広島は広島東洋カープで沸いた一年でした。
毎年言っていますが、今年も公私ともに忙しい1年でありました。
簡単に今年の総括を・・・

【鉄道】

地元ネタでは、春のダイヤ改正で可部線廃止区間延伸開業
廃線となった区間が復活しました。
6月から「トワイライト瑞風」の運転も開始された。
SLやまぐち号にD51 200が投入された。
来年度から227系増備も発表されたので115系も減らされることになりますね。
広電では広島東洋カープ2年連続8度目のリーグ優勝祝う花電車の運行
近場では錦川鉄道にJR東日本からキハ40鳥山線色が移籍して活躍。
12月に乗る事が出来ました。

【バス】
昨年同様にドライバー不足が深刻な問題にもなり、廃止や縮小されるところも
ありました。
新型エルガ・ブルーリボン、中型エルガミオ・レインボーの導入が相次ぎました。
年末には広島バスが数台導入。中国JRバスがグランドリームを導入。
中国バスのドリームスリーパーが車両を代替しリニューアル、
中国JRバスが「トワイライト瑞風」運行に合わせて「瑞風バス」の導入。
西条駅と広島空港を結ぶ「西条エアポートリムジン」運行開始など話題が豊富でありました。
第13回クラブバスラマ・バスツアーで東京ヤサカ観光バスが導入した
スカニア/バンホール・アストロメガにも乗る事が出来ました。

【海自・海保・陸自】

護衛艦「いせ」の佐世保転籍、護衛艦「かが」が海上自衛隊呉基地に配備
海上保安庁では5年ぶりに観閲式・総合訓練が第三管区巡視船艇・航空機
展示総合訓練として開催された。
巡視船の就役、解役も相次ぎました。地元第六管区では松山にも配備された。
今年も色々な行事に参加出来ました。
陸上自衛隊ネタでは北朝鮮情勢でPAC3が展開された為に海田市駐屯地の
記念行事が中止になりました。

【船舶】

今年も広島港に豪華客船の入港が相次いだ年でもありましたが、
仕事や都合悪く行けなかったのがほとんど。
呉には双胴式高速フェリー「ナッチャンWorld」が寄港
年末にも1隻初入港で「ノルウェージャンジョイ」が入港したが、
入港日を忘れていた始末(汗)
横浜港で「スーパースター・ヴァーゴ」が見れただけでも良かった。
来年は今年以上に見にいけたらと思います。

【航空機】

シルクエアがシンガポール~広島線を就航。
搭乗率も良いようですね。
広島空港の運用時間が延長されたことで便利になりました。

【スポーツ観戦】


今年もカープでしょ!
広島東洋カープ2年連続8度目のリーグ優勝と37年ぶりのセリーグ連覇!!
今年は甲子園球場、神宮球場での観戦も含めると6回観戦。
観戦して負けたのは2回。まずまずの成績でしょうか。
やっぱり、神宮球場で観戦した試合が一番鳥肌の立つ試合でした!
それにしてもチェットが取れにくい!来年はどうにかしてほしいですね。
来年は3連覇と日本一に向け頑張って貰いたい。
今シーズンのバレーボールは岡山シーガルズがチャレンジリーグに降格。
まだ試合観戦に行けていない。
プレミアムリーグも近場での開催がなく、スケジュールが合わず行けていない。

【音楽・エンタメ】
Perfume、平原綾香さん、松田聖子さんなどコンサートに行きたかったが、
スケジュールの都合で行けませんでした。
「この世界の片隅に」の音楽を担当されたコトリンゴさんが出演された
ライブに行けた位。
地元アーティストは仕事やスケジュールの都合であまり行けていないが、
さらさ、Mebiusは行けた方だと思う。
映画ではロングラン上映を続けている 「この世界の片隅」
「この世界の片隅」は東京と広島での原画展、
関連イベントにもいくつか参加出来ました。
この他に「マイマイ新子と千年の魔法」アンコール上映、
「怪盗グルーのミニオン大脱走」「ひるね姫」「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
「エルネスト もう一人のゲバラ」など多く行けた。
最近では「8年越しの花嫁 奇跡の実話」を観に行きました。
この他では、久保ミツロウ原画展などの展示モノにも行けました。

【旅行】
いつもお世話になっている豊後高田市には3月のみですが、
訪問。
来年も3月は訪問予定。
第三管区巡視船艇・航空機展示総合訓練、第13回クラブバスラマ・バスツアーで
2度、関東地方へ
この他、ブログにはアップしていませんが、大分に行った位。

【地元呉ネタ】
新イメージキャラクター「呉氏」が誕生
動画が話題になりましたね。
11月に呉市長選挙で現職が敗れ新市長が誕生。
昨年に引き続き「この世界の片隅」公開で舞台ともなっている呉市が注目された。
あとは何かあったけ?

本年も当ブログを読んで下さいましてありがとうございました。
皆様には大変お世話になりました
2018年も宜しくお願いいたします。

巡視船みうら 海上保安大学校寄港

2017年12月28日 | 海上保安庁ネタ
先日、第八管区海上保安本部舞鶴海上保安部所属で通常は京都府舞鶴市にある
海上保安学校の練習船として活躍している巡視船「みうら」が
先日12月21日に呉市の海上保安大学校に寄港しました。
出港するまでに撮りに行けたらと思っていましたが、出港直前の12月23日に
別の予定もあり海上保安大学校の対岸からの撮影となりましたが、
撮影に行けました。

こじま桟橋に停泊する巡視船「みうら」
逆光と霞んでて最悪でした。

巡視船「みうら」は海上保安大学校の「こじま」のタイプシップとした2隻目で
災害対応型巡視船。
巡視船「みうら」は撮影後、12月23日午後に海上保安大学校を出港しました。

利き酒列車オプショナルツアー

2017年12月25日 | 鉄道ネタ
いささか旧聞ですが、先日12月16日に乗車した錦川鉄道の車内で岩国市内5つの酒蔵の
酒を飲みながら紅葉を楽しめる「利き酒列車」に乗車した際の続きです。

「利き酒列車」のオプションとして特別料金で錦川鉄道錦町駅から
雙津峡(そうづきょう)温泉まで約6キロで鉄道が走る予定だった跡地を利用して
走る観光用トロッコ遊覧車「とことこトレイン」に乗車できました。
「利き酒列車」に参加された方のほとんどがオプショナルツアーに参加しました。

鉄道が走る予定だった跡地というのは、国鉄時代に岩日北線として建設されていた
錦町~日原間のうち、完成していた錦町~雙津峡(そうづきょう)温泉間を有効活用
しています。
その面影が至る所に残っています。

「とことこトレイン」は、2005年の愛知万博で活躍した電気自動車
「グローバル・トラム」で2編成が初代の代替車両として2009年に導入したもの。







全長1,796mの「きらら夢トンネル」(正式名広瀬トンネル)では、
光る蛍光石で装飾がされていて降りて見学することが出来て
幻想的な世界が楽しめるんですよ。
絵は地元の方々が描いた絵で壁一杯に光る絵が広がっています。
もう一つ全長1,158mのトンネルではコウモリも見る事できます。

錦町駅到着後は雨が降っていたので途中、虹も見る事が出来ました。
この辺りは桜並木があり、桜が開花する事は桜のトンネルとなるようです。
春に来てみたいですね!

片道約40分間、ゆっくりとした速度で走行して
雙津峡(そうづきょう)温泉駅に到着。
ここでトイレ休憩した後、錦町駅へ戻ります。
帰りも「きらら夢トンネル」では行とは別の場所で下車して見学。

駅になる予定だった所ではホームが残ってます。

錦町駅

錦町駅の改札口はクリスマス仕様でした。

錦川鉄道に関する部品やグッズなども展示されてました。


帰りは岩国行のNT3000形の列車で岩国駅に戻ります。

キハ40 1009鳥山線色とNT3000形の並び

岩国駅到着
この後、駅前で早目の夕食を取って帰りました。

錦川鉄道の車窓からはどこか懐かしい風景が広がり、錦川の清流と
春は桜、新緑、秋は紅葉と1年を通してまったく違った顔を見ることも
できるので、また機会が有れば訪れたいと思います。
広島市内や呉市内からも近い岩国から錦町まで走る錦川鉄道に乗って
小旅行を楽しむことが出来ました。

最後になりましたが、お誘いくださいましたしわぐちさま有難う御座いました。

錦川鉄道 利き酒列車に乗車

2017年12月21日 | 鉄道ネタ
先日12月16日土曜日、しわぐちさまから錦川鉄道の車内で岩国市内5つの酒蔵の
酒を飲みながら紅葉を楽しめる「利き酒列車」に参加しませんか?とお誘いあり、
4名で参加してきました。


岩国駅に到着
橋上駅舎に建て替えられ、橋上駅舎と東西を結ぶ自由通路は完成してますが、
まだ柵で覆われている駅前整備はこれからといったところですね。
駅舎が新しくなって初めて来た。

「利き酒列車」今回で10回目なんですね。

今回の「利き酒列車」に使われたのは今春に錦川鉄道にやってきた
元JR東日本鳥山線で活躍していたキハ40 1009
塗装は鳥山線色のままでJRマークもそのまま。
またエンジンもキハ40製造当時の原型エンジンとのこと。
このキハ40 1009は主にイベント列車や今回のようなツアーに使われるそうです。

JR西日本キハ47と錦川鉄道キハ40 1009

錦川鉄道が発着する岩国駅0番線で「利き酒列車」の受付を済ませ
弁当を頂く。

岩国駅0番線に留まるキハ40 1009鳥山線色
錦川鉄道開業30周年HM付

錦川鉄道開業30周年HMは片側のみでした。

岩国駅出発後配られた岩国市内5つの酒蔵のお酒
お酒は1合瓶が5本付いてて、持ち帰りOK!
右から八百新酒造「雁木」、堀江酒場「金雀」、酒井酒造「五橋」
村重酒造「金冠 黒松」、旭酒造「獺祭」
特製グラスも付いていました。
岩国のお酒と言えば、「獺祭」が有名ですが、「五橋」も良く聞く銘柄ですね。
個人的には「五橋」「金冠 黒松」が合うお酒でした。
全部飲まずに残して持ち帰りました(笑)

「利き酒列車」には弁当も付いていて、現在販売されていない特注弁当
「錦川清流駅弁」
食材には岩国の特産のレンコンなどが使われてました。
美味しくいただきました!

キハ40 1009鳥山線色の車内はロングシートでテーブルが設置された位で
そのまま。

扇風機もJR東日本


キハ40 1009鳥山線色にはトイレが付いていない為、
途中の北河内駅でトイレ休憩の為、停車。
岩国行のNT3000形「ひだまり号」とすれ違いました。



沿線には名所もあり、北河内~ 椋野間の「清流の滝」
車窓から楽しめる眺望区間を徐行運転してくれます。
来年度には新しい眺望ポイントとして南桑駅ー根笠駅間に展望施設を備えた
新駅ができるそうです。

錦町駅に到着

NT3000形「きらめき号」

錦川鉄道に乗るのも久しぶりでした。
何年前だったか?現在は清流新岩国駅に改称されていますが、
新幹線撮影で山陽新幹線新岩国駅最寄りの御庄駅まで乗車して以来でしたが、
錦町駅まで乗るのは初めてでした(汗)
今まで乗る機会がなかったのでいい機会に
恵まれました。

錦町駅到着後、さらに続きがあります。

レストハウス見学

2017年12月15日 | この世界の片隅に
前回の続きですが、今回は平和公園内の被爆建物「レストハウス」で行われた
「オープンハウス」で撮影した室内の画像など紹介したいと思います。

レストハウス (旧大正屋呉服店) ※平成29年2月5日撮影

「レストハウス」を簡単に紹介
昭和4年2月に中島本町(当時の町名)に「大正屋呉服店」として建てられ、
戦時中の昭和18年には広島県燃料配給統制組合が取得し、
燃料会館と呼ばれていました。
昭和20年8月6日は爆心地からたったの170mの位置といことで被爆しましたが、
鉄筋コンクリート建てであったため、建物は残りました。
被爆当日は37名の職員が勤務しており、たまたま地下に下りていた職員1名を除いて
全員が亡くなりました。
その人とは、広島県燃料配給統制組合の野村英三さん(当時47才)で84歳で他界
現在は「レストハウス」として1階が観光案内所、土産物なども扱う売店と
休憩所があります。
地下室はそのままで保存されています。


2階へ上がる階段

2階から3階へ上がる途中にある窓

2階から3階へ
階段の手すりや壁は塗られていますが、当時のままの様です。

※広島観光コンベンションビューロ、広島フィルム・コミッションの事務所が有る為、
普段は2階と3階は見学できません。

事前に予約して申し込むと地下室のみ見学が出来ます。
「オープンハウス」の後、知り合いが1階の観光案内所で聞いてみると
飛び込みでも地下室を見学出来る様です。
折角の機会ですから、地下室を見学しました。
以前から地下室は見学できることは知っていましたが、見学するのは初めて。

観光案内所の方に案内されて入口へ

地下室に向かう階段を地下室側から撮影

1階から地下に降りるところにはボイラーかポンプが有りました。
そのままのようですね。

地下室入って真正面と左側はコンクリートで覆われている。

当時は窓は無かった様です。
地下室は修学旅行生も見学に訪れているので折鶴が供えられています。

小さな倉庫?もありました。

地下室入って右側は木板が張られていました。

木板が張られている奥には古井戸がありました。
危険なため立入禁止になっていたようです。

天井の電球の傘もそのまま

柱にはコンクリートで固められている部分はありますが、
地下室はレンガ積みの柱だったようです。

足元には溝が掘ってありました。排水路ですかね。

ブロックの壁の下は当時の石積みの基礎らしきものが残ってました。

地下室から出る時に気が付いたが、変わった形をしたドアでした。

初めてレストハウスの地下室を見学しましたが、色々な発見もあり
見学して良かったと思います。

レストハウスの地下室の見学できることは大きくアピールしていないので
平和公園に訪れる人は見過ごす方も多いと思います。
現地へ行かれる機会があれば、ぜひ地下室にも入って貰いたいです。