あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

10年ぶりの豊後高田市消防本部

2020年10月14日 | 消防・警察ネタ
先月の4連休の後半の9月21日と22日でおんせん県豊後高田市を
訪れた際に久しぶりに豊後高田市消防本部に行きました。

恐らく10年ぶりの訪問で新庁舎になってからは初めて。
消防署の前に通る事有っても寄ってないんですよね。
前回の訪問はレトロカーついでに寄っただけ。👇
https://wind.ap.teacup.com/applet/akiji/20101208/archive

※これから紹介する消防車の撮影画像は撮影許可を得ています。


救助工作車
昨年配備された救助工作車で大分県内初のバス型救助工作車
大分県内で唯一「緊急消防援助隊水難救助小隊」に登録されており、
県内外の被災地へ応援出動することもあることから、最新ゴムボートや
船外機など、河川等での水難や山岳救助の資機材も備えてます。
今回はコレが目的でした。メッキグリルがカッコいい!

けんたこさまのブログでもこの救助工作車が紹介されているので
併せてご覧ください。
https://blog.ap.teacup.com/applet/kenta5r119/20200122/archive




救急車

ストッ火ー君
スズキジムニーで10年前にも撮影した消防車だが、
車検も受けているので安泰かな?

ポンプ車 

化学車

ポンプ車

指揮車だったか?

指揮車

化学車、ポンプ車、サファリの指揮車?は10年前にも
いたが、更新が進んでないように思う。


豊後高田市消防団

豊後高田市消防団

豊後高田市の分団車に何台か古い分団車が居るのを
把握していますが、なかなか出初式と仕事休みが合わなかったり
広島県内の出初式と重なっていたりと行けてない。
豊後高田市の出初式は祝賀放水が圧巻なので行ってみたいですね。

最後になりましたが、お忙しい中対応いただきました隊員の皆様、
御礼申し上げます。

呉市消防局西消防署はしご付消防車が更新された

2020年02月15日 | 消防・警察ネタ
先月、呉市消防局西消防署の40m級はしご付消防車が更新され、
今月から新しい先端屈折式はしご付消防車の運用が開始されました。

呉市消防局西消防署 救助小隊(西5) 40m級はしご付消防車
日野プロフィア/モリタ 
今回更新された40m級はしご付消防車は、
2002年(平成14年)に配備されています。
画像は2018年(平成30年)呉市消防出初式にて

新しい先端屈折式はしご付消防車は配備後に西消防署庁舎裏にいたので
事務所で許可を貰った所、
丁度、説明のために動かすとのことで撮影どうぞということで
撮影させて頂きました。
呉市消防局西消防署の皆様、ありがとうございました。

呉市消防局西消防署 救助小隊(西5) 35m級先端屈折式はしご付消防車
日野/モリタ MH
広島県内では廿日市市、備北地区三次、福山地区駅家、東広島市に
次いで5台目となる先端屈折式はしご車です。
また装備には伸縮水路管付でバスケットも最大許容荷重400kgで4人が
同時に搭乗出来る最新式。
車体側面のシャッターには近年、呉市消防局が導入する大型消防車の
に書かれているローマ字表記のKUREの頭文字の「K」が大きく書かれてます。

こちらは運用開始後に撮影
代替された、はしご付消防車は庁舎裏に止められていました。
先日、知人からの情報では広島市の某所に廃車になった
はしご付消防車が置かれているのを確認。

呉市消防局西消防署は現在の位置から道路を挟んだ西側の
元呉市水道局跡地に新庁舎が建設され、3月7日から運用が開始されます。

令和2年 広島県警察年頭部隊視閲式

2020年01月17日 | 消防・警察ネタ
本題に入る前にひと言
本日1月17日、阪神淡路大震災から四半世紀の25年。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

さてここから本題に入りたいと思います。
先日1月8日、広島県安芸郡坂町にある広島県警察学校で
令和2年 広島県警察年頭部隊視閲式が行なわれたので行って来ました。
当日は未明の雨でグランドのコンディション、
更に当日は強風が吹いており、開催出来るか心配でしたが、
予定通り開催された。









部隊入場
毎年、ほぼ同じ部隊・車両が行進するため、部隊や車両単体での
紹介は割愛させて頂きます。手抜きともいう(爆)

国旗掲揚、部隊視閲、警察本部長訓示、来賓祝辞が行われた後、
実技訓練が行われた。









広域緊急援助隊、機動警察通信隊が参加し、
大規模災害発生時における救出訓練がおこ行われました。
一昨年7月の「平成30年7月豪雨」では広島県内の被災地で活躍しました。










広島県警察音楽隊 ドリル演奏
演奏に合わせてカラーガード隊によるフラッグやポンポンを使って
鮮やかに演舞する姿は華がありました!

広島県警察音楽隊は、県民と警察を結ぶ音の架け橋として警察業務に
従事しながら県内各地で演奏を行ってます。


展示コーナーに展示されていた、警察署年賀状展の一部です。
広島県内26警察署から届いた年賀状が展示されてました。
力作ばかりでした。


閉式後は30分間、ふれあいコーナーが行われ、
隊員や車両と触れ合うことができました。

特型警備車
三菱キャンターがベースです。

筒型爆発物処理車

ここ数年は毎年、広島県警察年頭部隊視閲式に行っていますが、
警察官の方々も気さくに話し掛けて下さったり、
色々とお話も伺う事も出来ました。
最後になりましたが、当日関わった広島県警察の皆様、
ありがとうございました。

当日の模様を丁寧にまとめられてYouTubeにアップされている方が
おられましたのでリンク貼っておきます。
https://www.youtube.com/watch?v=nVLd0GZWTK4&t=4s
令和2年広島県警察年頭部隊視閲式
https://www.youtube.com/watch?v=yqFx_FNAhHs&t=50s
救助訓練
https://www.youtube.com/watch?v=39L2MG0kPDM
広島県警察音楽隊 ドリル演奏

広島市消防出初式 その②

2020年01月12日 | 消防・警察ネタ
1月5日、広島市消防局・広島市消防団主催で
令和2年 広島市消防出初式が広島市中央公園で開催されました。
今回は会場で撮影した消防車などを紹介したいと思います。

広島市消防局東消防署 特別高度工作車
昨年6月に中消防署大手救助隊配置から東消防署光救助隊配置に
配置替えされました。

広島市消防局安芸消防署坂出張所 化学車
平成29年度に更新された1台で、いつも庫内にいるのを確認していましたが、
やっと撮影する事できました。

広島市消防局 地震体験車
更新されているのは知らなかった。
車体に書かれているデザインは色違いだが、消防車と同じデザイン

広島市消防局 救急車
所属も掛かれていないので予備車のようです。

広島市消防局東消防署 はしご車
平成30年度に更新されているのを忘れていましたが、やっと撮影。
ここで見掛けた光景ですが、光線状態の良い場所で撮影したいから
撤収中の隊員に光線状態の良い所に移動させて欲しいと声を掛けていた
よく見かけるマニアがいましたが、
いくら一般にお披露目する出初式とはいえ撤収中を
わざわざお願いするのはどうかと思います。
万一、その間に出動命令が掛かる場合も
あります。
マニアの為の出初式ではないです。

最後の最後で、このような光景を見掛け気分悪いので
撤収しました。

※この画像は移動する前の姿です。

おまけ

日産セドリックY31型 タクシー
救助隊による救助訓練で使用されましたが、
元は安芸太田町界隈の事業者で使用されていたタクシーと判明。

広島市消防出初式 その①

2020年01月07日 | 消防・警察ネタ
1月5日、広島市消防局・広島市消防団主催で
令和2年 広島市消防出初式が広島市中央公園で開催されました。
旧広島市民球場が「ひろしま はなのわ 2020
(第37回 全国都市緑化ひろしまフェア)の会場準備工事で使用できず。
久しぶりに広島市中央公園での開催となりました。

今年のポスター

今年も行ってきました。

会場到着時はすでに分列行進が終わり、式典の最中でした。













アトラクションとして広島市消防音楽隊マーチング演奏、
はしご乗り演技、消防団活動紹介等行われた。

アトラクションの後は公開訓練が行われました。



クルマを使用した救助訓練
今年は元タクシーが使用されました。


特別高度救助隊によるウォーターカッター装置を使用した
切断実演
撮影場所からはわかりにくいですが、ドアを切断しています。






ドローンと消防ヘリを使用した救助訓練
広島市消防局では、昨年10月から、災害現場の状況を迅速に
把握するため、ドローンの運用を開始。
広島県内の消防機関としては初めての試みで洪水や土砂災害で
寸断された地域の確認や災害現場等での要救護者捜索などで活用。




消防隊による消火訓練




フィナーレは消防署と消防団による一斉放水