先日10月21日、広島県安芸郡海田町にある
陸上自衛隊第13旅団・海田市駐屯地にて
「第13旅団創立19周年・海田市駐屯地創設68周年記念行事」が
行われました。
最後は駐屯地内で行われていた他のイベントなど紹介します。
レンジャー訓練展示



昼食を済ませていたので寸劇しか
見学する事が出来ませんでしたが笑いあり楽しまさせて頂きました。
装備品展示コーナー

平成30年7月豪雨の災害派遣でも活躍した野外入浴セットを
使用して足湯体験

今回初めてでしょうか?インスタスポットもありました。

74式戦車がジャングルジムになってました。

見馴れぬ車両が居ると思ったら
航空自衛隊中部航空方面隊第14高射隊(白山分屯基地)の待機車
隊員の休息場所で使用される車両で荷台部分の車内は
3段ベッドが並びます。


第14高射隊のPAC3
撤収していたと思われていた第14高射隊のPAC3が展示されていました。

03式中距離地対空誘導弾 発射装置搭載車両
(陸上自衛隊中部方面隊第8高射特科群343高射中隊)
中距離防空用地対空ミサイル・システム(中SAM)

装備品展示コーナーでは武器なども展示されてました。

毎回人気の戦車試乗も行われました。
開門と同時に整理券配布には長蛇の列が出来るほどの人気の一つ

今回初めて災害派遣ブースがあり、災害派遣で使用された
重機や機器などの他に国土交通省からも出展していました。


第13音楽隊の野外コンサートも行われました。
地元の安芸南高校吹奏楽部と合同演奏、子供向けの演奏、
DA PUMP「USA」、「それ行けカープ」など演奏されました。

今回は最寄駅と海田市駐屯地を結ぶシャトルバスの一部で
広電バスが担当していました。
2年ぶりの開催で今回も楽しまさせて頂きました。
第13旅団の皆様、ありがとうございました。
来年も行けたら行きたいと思います。
陸上自衛隊第13旅団・海田市駐屯地にて
「第13旅団創立19周年・海田市駐屯地創設68周年記念行事」が
行われました。
最後は駐屯地内で行われていた他のイベントなど紹介します。
レンジャー訓練展示



昼食を済ませていたので寸劇しか
見学する事が出来ませんでしたが笑いあり楽しまさせて頂きました。
装備品展示コーナー

平成30年7月豪雨の災害派遣でも活躍した野外入浴セットを
使用して足湯体験

今回初めてでしょうか?インスタスポットもありました。

74式戦車がジャングルジムになってました。

見馴れぬ車両が居ると思ったら
航空自衛隊中部航空方面隊第14高射隊(白山分屯基地)の待機車
隊員の休息場所で使用される車両で荷台部分の車内は
3段ベッドが並びます。


第14高射隊のPAC3
撤収していたと思われていた第14高射隊のPAC3が展示されていました。

03式中距離地対空誘導弾 発射装置搭載車両
(陸上自衛隊中部方面隊第8高射特科群343高射中隊)
中距離防空用地対空ミサイル・システム(中SAM)

装備品展示コーナーでは武器なども展示されてました。

毎回人気の戦車試乗も行われました。
開門と同時に整理券配布には長蛇の列が出来るほどの人気の一つ

今回初めて災害派遣ブースがあり、災害派遣で使用された
重機や機器などの他に国土交通省からも出展していました。


第13音楽隊の野外コンサートも行われました。
地元の安芸南高校吹奏楽部と合同演奏、子供向けの演奏、
DA PUMP「USA」、「それ行けカープ」など演奏されました。

今回は最寄駅と海田市駐屯地を結ぶシャトルバスの一部で
広電バスが担当していました。
2年ぶりの開催で今回も楽しまさせて頂きました。
第13旅団の皆様、ありがとうございました。
来年も行けたら行きたいと思います。