ブログ移転して初めて画像付きで投稿してみました。
徳島県の三好市・三好郡エリアで路線バスを運行する四国交通が
クラウドファンディングで大規模修繕費用を募っている
同社のボンネットバスいすゞBXD30/富士重工(1966年製)が
ボンネットバスの路線バス運行企画 #プロジェクト598 が
6月5日の日曜日行われました。
大規模修繕前のボンネットバスに乗車できる貴重な機会ということで
コロナで定期観光に乗りに行けず、昨年12月のぽると出版のバスラマツアーは
仕事で参加できず、思い切って日帰りで行って来ました。

本社の坂道を下りてくるボンネットバス

本社前バス停にて

本社線の四国交通本社から阿波池田バスターミナル間を運行後、
そのまま山城線で運行された。
途中、地元の中学生が部活帰りで乗って来たけど、普段と違うバスで戸惑っていたけどいい思い出になったと思う。
山城線の一部は狭隘路線で運転手さんの華麗なハンドル捌きで進みます。

当日の為だけに切符と記念乗車証も用意されてました。

山城線終点茂地にて

茂地から折り返して阿波池田バスターミナルへ
足の悪いお年寄りがいたため、早めに乗車された。


茂地はとなりのトトロに出てたシーンの雰囲気によく似ていた。
帰りも行きと逆で山城線で阿波池田バスターミナル到着後は本社線で四国交通本社まで運行された。




終点到着後は四国交通さんのご厚意で撮影させていただいた。
四国交通の皆様、ありがとうございました。
昨年秋に定期観光を引退した同社のボンネットバスは老朽化が進み度々、整備しながら運行を続けてきました。
今後もボンネットバス復活を望む声が多数あり、またボンネットバスに触れていただきたいという願いで、
現在、クラウドファンディングが行われてます。
https://readyfor.jp/projects/yonkoh598
徳島県の三好市・三好郡エリアで路線バスを運行する四国交通が
クラウドファンディングで大規模修繕費用を募っている
同社のボンネットバスいすゞBXD30/富士重工(1966年製)が
ボンネットバスの路線バス運行企画 #プロジェクト598 が
6月5日の日曜日行われました。
大規模修繕前のボンネットバスに乗車できる貴重な機会ということで
コロナで定期観光に乗りに行けず、昨年12月のぽると出版のバスラマツアーは
仕事で参加できず、思い切って日帰りで行って来ました。

本社の坂道を下りてくるボンネットバス

本社前バス停にて

本社線の四国交通本社から阿波池田バスターミナル間を運行後、
そのまま山城線で運行された。
途中、地元の中学生が部活帰りで乗って来たけど、普段と違うバスで戸惑っていたけどいい思い出になったと思う。
山城線の一部は狭隘路線で運転手さんの華麗なハンドル捌きで進みます。

当日の為だけに切符と記念乗車証も用意されてました。

山城線終点茂地にて

茂地から折り返して阿波池田バスターミナルへ
足の悪いお年寄りがいたため、早めに乗車された。


茂地はとなりのトトロに出てたシーンの雰囲気によく似ていた。
帰りも行きと逆で山城線で阿波池田バスターミナル到着後は本社線で四国交通本社まで運行された。




終点到着後は四国交通さんのご厚意で撮影させていただいた。
四国交通の皆様、ありがとうございました。
昨年秋に定期観光を引退した同社のボンネットバスは老朽化が進み度々、整備しながら運行を続けてきました。
今後もボンネットバス復活を望む声が多数あり、またボンネットバスに触れていただきたいという願いで、
現在、クラウドファンディングが行われてます。
https://readyfor.jp/projects/yonkoh598