2016/2017 V・プレミアリーグ女子バレーボール岡山大会が
11月26日・27日の2日間、岡山市内のジップアリーナで行われたので
1日目の11月26日に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/80cb99fe4de9db59c4c0a1064c1eb9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/3ff6a4bd8df6994ee196a8e18c1ad3b3.jpg)
今回の岡山大会では県民に夢や勇気、感動を与えてくれる
ファジアーノ岡山、岡山湯郷Belle、岡山シーガルズの試合を活用して実施する
「県民応援デー」が実施された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/0e6f64c6897b65dbd4ffb36298b64b02.jpg)
仕事で発売日当日の発売開始時ににチケットは買えず、
今回は南サイドのA席を購入。
A席は木のベンチだから尻が痛くなるのだが、腰痛の持病持ちには辛い。
第1試合は 岡山シーガルズ vs JTマーベラス
チャレンジリーグからプレミアリーグに昇格を果たしたJTマーベラスだが、
選手も大幅に入れ替わり顔と選手名が一致しない(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/da61b4c7281f6dc4a4bd436bc94b5d70.jpg)
リベロの井上琴絵選手
バレーを観戦し出した時以前から在籍しているリベロの井上琴絵選手が顔と選手名が
一致した位だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/6e1bd4ca970c6670c5d8b8796332b3ae.jpg)
サーブの構え方に特徴がある寺井有美選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/82461072449fc7680d3f2da517916d3d.jpg)
JTマーベラスといえば吉原知子監督
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/b95cb78788b5e2681d5f6f58ea5f7ec5.jpg)
岡山シーガルズは2015年にNECから移籍してきた泉選手が頑張っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/ce5bd7587852923c7afb3725925c314e.jpg)
今年、チャレンジリーグの大野石油オイラーズから移籍して来た大楠鼓雪選手
出場ではありましたが、活躍してました。
試合結果は1-3とJTマーベラスの勝利し岡山は残念な結果となりました。
各セット共に接戦であったが、特に3セット目は28-30までディースでもつれ込んだ
のだが・・・
あとは主審の判定で何点か損している。
翌日は観戦に行けなかったが、日立に3-1で勝利!
第2試合は日立リヴァーレ vs NECレッドロケッツ
日立は個人的に応援しているのは栗原恵選手ですが、今回は帯同しておらず。
気になっていたが、どうやら開幕戦から帯同していない様子。
故障でもしているのか気になる所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/fda8f424cdcc9b5bf01ad6c547a6d65f.jpg)
次に気になっているのは佐藤美弥選手
観戦した時も活躍してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/e611a8bc53e8641a19976d63a10a0da5.jpg)
NECでは昨年、今年と全日本でも活躍した島村春世選手ですね。
同じチームメイトの近江あかり選手などと共に活躍していた。
第2試合は都合で最後まで観戦する事が出来ませんでしたが、
試合結果は3-0で日立のストレート勝ち。
今季はプレミアリーグに上がってきたPFUブルーキャッツの試合が
岡山1月8日、9日とあるのだが、消防出初式シーズンで観戦には行けない。
あとは今シーズンで引退する東レの木村沙織選手も見ときたいが、
岡山での試合は無い。広島から近い都市で開催されるのは1月に開催される
姫路市、神戸市、松山市で行なわれる試合のみ。悩む所です。
11月26日・27日の2日間、岡山市内のジップアリーナで行われたので
1日目の11月26日に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2d/80cb99fe4de9db59c4c0a1064c1eb9a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/3ff6a4bd8df6994ee196a8e18c1ad3b3.jpg)
今回の岡山大会では県民に夢や勇気、感動を与えてくれる
ファジアーノ岡山、岡山湯郷Belle、岡山シーガルズの試合を活用して実施する
「県民応援デー」が実施された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1a/0e6f64c6897b65dbd4ffb36298b64b02.jpg)
仕事で発売日当日の発売開始時ににチケットは買えず、
今回は南サイドのA席を購入。
A席は木のベンチだから尻が痛くなるのだが、腰痛の持病持ちには辛い。
第1試合は 岡山シーガルズ vs JTマーベラス
チャレンジリーグからプレミアリーグに昇格を果たしたJTマーベラスだが、
選手も大幅に入れ替わり顔と選手名が一致しない(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2d/da61b4c7281f6dc4a4bd436bc94b5d70.jpg)
リベロの井上琴絵選手
バレーを観戦し出した時以前から在籍しているリベロの井上琴絵選手が顔と選手名が
一致した位だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/6e1bd4ca970c6670c5d8b8796332b3ae.jpg)
サーブの構え方に特徴がある寺井有美選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d9/82461072449fc7680d3f2da517916d3d.jpg)
JTマーベラスといえば吉原知子監督
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/b95cb78788b5e2681d5f6f58ea5f7ec5.jpg)
岡山シーガルズは2015年にNECから移籍してきた泉選手が頑張っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9c/ce5bd7587852923c7afb3725925c314e.jpg)
今年、チャレンジリーグの大野石油オイラーズから移籍して来た大楠鼓雪選手
出場ではありましたが、活躍してました。
試合結果は1-3とJTマーベラスの勝利し岡山は残念な結果となりました。
各セット共に接戦であったが、特に3セット目は28-30までディースでもつれ込んだ
のだが・・・
あとは主審の判定で何点か損している。
翌日は観戦に行けなかったが、日立に3-1で勝利!
第2試合は日立リヴァーレ vs NECレッドロケッツ
日立は個人的に応援しているのは栗原恵選手ですが、今回は帯同しておらず。
気になっていたが、どうやら開幕戦から帯同していない様子。
故障でもしているのか気になる所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/fda8f424cdcc9b5bf01ad6c547a6d65f.jpg)
次に気になっているのは佐藤美弥選手
観戦した時も活躍してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f5/e611a8bc53e8641a19976d63a10a0da5.jpg)
NECでは昨年、今年と全日本でも活躍した島村春世選手ですね。
同じチームメイトの近江あかり選手などと共に活躍していた。
第2試合は都合で最後まで観戦する事が出来ませんでしたが、
試合結果は3-0で日立のストレート勝ち。
今季はプレミアリーグに上がってきたPFUブルーキャッツの試合が
岡山1月8日、9日とあるのだが、消防出初式シーズンで観戦には行けない。
あとは今シーズンで引退する東レの木村沙織選手も見ときたいが、
岡山での試合は無い。広島から近い都市で開催されるのは1月に開催される
姫路市、神戸市、松山市で行なわれる試合のみ。悩む所です。