あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

久しぶりの元呉市営ボンネットバス

2021年05月30日 | 広島電鉄(呉エリア)
いささか旧聞ですが、
GW後半の5月4日に「くれ・ひと・まち情報応援団」による
元呉市交通局のボンネットバスの貸切運行が行われました。
久しぶりに呉市内を走るボンネットバスの元気な姿を撮影する
こと出来ました。

午前中は貸切、午後から以前、運行されていた
呉探訪ループバスのルートで運行されましたが、
午前中は何処を走るかわからず
入船山記念館には行くであろうと思い向かっていたら
眼鏡橋バス停にいました。

元下士官兵集会所とこのの片隅にのマップとボンネットバス

美術館通りの彫刻とボンネットバス







呉貿易倉庫の赤レンガ倉庫


潜水隊前バス停


JMU呉事業所のクレーン群

呉中央桟橋ターミナル

ツアー参加者の皆さんが大和波止場へ行かれている間に
運転手さんはお手入れされてました。
大事にされてますね。

運転手さんともお話しすること出来ました。
ボンネットバスを維持されるにあたり日頃から
メンテナンスなどされているようです。

運転手さんより撮影して載せて欲しいとのことで撮影。
※掲載許可を頂いております。
突然にも関わらず、その節はありがとうございました。

エンジン

運転席
外部より撮影しています。

呉中央桟橋入口交差点

午後から呉探訪ループバスを撮影時に時間が有ったので
入船山記念館の時計と広電バスを撮影

美術館通りを登ってくるボンネットバス

この日は他の予定もあり、ここで撮影終了。
久しぶりに元気な姿を撮影出来たので良かった。

今年のつつじは早かった

2021年04月25日 | 広島電鉄(呉エリア)
先日4月19日、今年も音戸の瀬戸公園のつつじを撮りに
行ってきました。
昨年はコロナ禍で行っていなかったのか?
ただ単に行く機会が無かったのか?行っていませんでした。
今年は例年に比べて早く咲いたようでほぼ満開に近い状態に
なってました。
平日にも関わらず県内外から多くの花見客で
賑わっていました。







ループの方はまだ満開ではありませんでした。
手入れしないから古木が多く枯れているつつじもあり
咲いていない所もあります。今年咲いている方ですね。

斜面の方は満開でした。











広電バスとツツジのコラボも撮影。





運行本数も減り、短い時間での滞在では多く撮れなく
なってます。



広電バスカラーですが、広電バスから移管された呉市生活バス

久しぶりに音戸渡船に乗船

乗船時にクルーズフェリーがやって来たので
久しぶりに揺れる渡船を堪能できました。

SNSを見てると今週末まで見れたようですが、土日は人も多く
行くのを辞めました。
また来年の楽しみにしておきます。

おまけ

呉市内中心部の蔵本通りにもつつじが咲いていたので
広電バスと撮影しましたが、失敗。

広電バス呉地区の新車

2020年12月17日 | 広島電鉄(呉エリア)
気が付けば2週間ブログ更新が滞ってました
ブログに載せるネタがなかったというのもあるが・・・
この度、地元の広島電鉄呉地区に3台の新車が入りました。
例年より遅く今年は12月の導入になりました。
運良く別々の日ではあるが、3台とも撮影できました。

広島200か2689(90508)日野ブルーリボン 2020年式 中央
12/28画像差し替え

広島200か2690(90509)日野ブルーリボン 2020年式 警固屋 
12/28画像差し替え

広島200か2691(90510)日野ブルーリボン 2020年式 焼山

車体長は3台とも短尺での導入のようです。
新車導入に伴い呉地区内で転属も行われたようです。

呉市交通局時代からのツーステップ車もあまり見掛けなくなった。

11月28日から12月11日までの2週間
「呉・グリーンスローモビリティ実証実験プロジェクト」が行われてました。



運行されることは事前に知っていましたが、いつからだったか?
というのをすっかり忘れていた
https://www.ykandalab.net/research-themes/researchprojects/kure-gsm/
主に呉市内中心部東部の呉市清水地区及びその周辺地区等の皆様を対象に
行われ、呉駅やレンガ通りなど市街地中心部への移動で体験して頂き、
交通手段として使用する場合の課題の検証を行いました。
運行は市内で呉市生活バスやタクシー、貸切バスを運行する富士交通が
担当しました。
Twitterではナンバーを加工しましたが、
今回は国土交通省の支援を受けて公的な運行でしたので加工はしません。

おまけ

呉市内で見掛けた防長観光広島営業所に入った、
同社山口方面からの移籍
広島200か2687 日野セレガ 年式不明

復興応援 呉ご当地キャラ祭 その③

2019年05月20日 | 広島電鉄(呉エリア)
先日5月11日と12日の両日、大和ミュージアム隣の
大和波止場で開催された「復興応援 呉ご当地キャラ祭」も模様を
紹介していますが、今回で最後となります。
早いもので「復興応援 呉ご当地キャラ祭」から1週間が経ちました。
「復興応援 呉ご当地キャラ祭」では、
呉市(旧呉市交通局)のボンネットバスいすゞBXD30
(1968年式/川崎航空機工業)が
呉中央桟橋~眼鏡橋経由~貿易倉庫前で特別運行されました。
午後からですが、撮影に行ってきました。

昭和埠頭前から続く坂道を登ってきた、いすゞBXD30
後ろは渋滞!

JMU呉事業所のクレーンと戦艦大和建造ドックをバック


ボンネットバスを俯瞰撮影
車内は満員でした。

レンガ造りの貿易倉庫をバック

貿易倉庫前バス停にて
バックには呉らしくJMU呉事業所のクレーンとは灰が峰

貿易倉庫前から回送されるいすゞBXD30

カーブになってるところから正面を撮影


海上自衛隊の潜水艦や艦船をバックに撮影
逆光なのが残念であります。


最後は眼鏡橋バス停前にある旧呉青山クラブ(旧下士官集会所)で
この世界の片隅にのパネルをバックに撮影。
この世界の片隅にパネルは、改めてこのブログで紹介したいと思います。

本数が午前中1便、午後3便の4本と撮影できる機会が限られてましたが、
呉らしい風景を絡めて撮影することできました。

呉の復興をPRし元気なまち呉を発信しようと2日間行われた
「復興応援 呉ご当地キャラ祭」ですが、県内外から多くの
来場がありました。
ぜひ来年も開催して!という声もあるようです。
1日目しか行くことできませんでしたが、楽しい1日でありました。

今年のつつじは少し遅い

2019年04月26日 | 広島電鉄(呉エリア)
本日4月26日、今年も懲りずに音戸の瀬戸公園のつつじを見に
行ってきました。
夜勤明けだったので午後から音戸の瀬戸へ
昨年は4月21日に行っていましたが、今年は昨年に比べて少し遅く
ほぼ満開に近い状態になってました。
これも少し寒い日が続いたのもあるのかもしれません。
平日にも関わらず県内外から多くの花見客で賑わっていました。



古木が多いから枯れている所や咲いていない所もありますが、
今年咲いている方ですね。

元レストハウスがあるのり面はあまり咲いておらず。
蕾もあまりありませんでした。

上の駐車場の東側もこのような感じで満開ではないです。

例年なら手前のつつじも咲いてるけど、左側のつつじは蕾がありませんでした。

クロアゲハとつつじ

広電バスとツツジのコラボも撮影。
運行本数も減り、短い間での滞在では多く撮れなくなってきてますね。


やってきたのはIHI 石川島播磨重工業のラッピングバス
これはコレで呉に工場を持つ、ゆかりの有る企業だから
良かった。



広電カラーもやってきました。


平日という事で広電バスではないバスもやってきましたよ。
なべタクシーが所有する特別支援学校のスクールバス


音戸の瀬戸のツツジを撮り終えた後は音戸渡船に片道乗船。
先日、音戸渡船の船が故障して数時間、運航を見合わせてましたが
今日は2隻いるうちの1隻の姿がありませんでした。

音戸渡船乗船中、谷原商海所有「LUCKY SHOSEN」がやってきました。

帰りは寄り道するところも有り、音戸バス停から広電バスに乗り、
呉市内中心部へ戻りました。
今年のツツジは昨年に比べて咲き始めが遅いですが、
個人的主観では9分咲きといったところでしょうか?
GW連休に訪れる計画を立てておられる方も居られると思いますが、
早目の訪問をおススメします。