いささか旧聞ですが、
GW後半の5月4日に「くれ・ひと・まち情報応援団」による
元呉市交通局のボンネットバスの貸切運行が行われました。
久しぶりに呉市内を走るボンネットバスの元気な姿を撮影する
こと出来ました。
午前中は貸切、午後から以前、運行されていた
呉探訪ループバスのルートで運行されましたが、
午前中は何処を走るかわからず
入船山記念館には行くであろうと思い向かっていたら
眼鏡橋バス停にいました。

元下士官兵集会所とこのの片隅にのマップとボンネットバス

美術館通りの彫刻とボンネットバス




呉貿易倉庫の赤レンガ倉庫

潜水隊前バス停

JMU呉事業所のクレーン群

呉中央桟橋ターミナル

ツアー参加者の皆さんが大和波止場へ行かれている間に
運転手さんはお手入れされてました。
大事にされてますね。

運転手さんともお話しすること出来ました。
ボンネットバスを維持されるにあたり日頃から
メンテナンスなどされているようです。
運転手さんより撮影して載せて欲しいとのことで撮影。
※掲載許可を頂いております。
突然にも関わらず、その節はありがとうございました。

エンジン

運転席
外部より撮影しています。

呉中央桟橋入口交差点

午後から呉探訪ループバスを撮影時に時間が有ったので
入船山記念館の時計と広電バスを撮影

美術館通りを登ってくるボンネットバス

この日は他の予定もあり、ここで撮影終了。
久しぶりに元気な姿を撮影出来たので良かった。
GW後半の5月4日に「くれ・ひと・まち情報応援団」による
元呉市交通局のボンネットバスの貸切運行が行われました。
久しぶりに呉市内を走るボンネットバスの元気な姿を撮影する
こと出来ました。
午前中は貸切、午後から以前、運行されていた
呉探訪ループバスのルートで運行されましたが、
午前中は何処を走るかわからず
入船山記念館には行くであろうと思い向かっていたら
眼鏡橋バス停にいました。

元下士官兵集会所とこのの片隅にのマップとボンネットバス

美術館通りの彫刻とボンネットバス




呉貿易倉庫の赤レンガ倉庫

潜水隊前バス停

JMU呉事業所のクレーン群

呉中央桟橋ターミナル

ツアー参加者の皆さんが大和波止場へ行かれている間に
運転手さんはお手入れされてました。
大事にされてますね。

運転手さんともお話しすること出来ました。
ボンネットバスを維持されるにあたり日頃から
メンテナンスなどされているようです。
運転手さんより撮影して載せて欲しいとのことで撮影。
※掲載許可を頂いております。
突然にも関わらず、その節はありがとうございました。

エンジン

運転席
外部より撮影しています。

呉中央桟橋入口交差点

午後から呉探訪ループバスを撮影時に時間が有ったので
入船山記念館の時計と広電バスを撮影

美術館通りを登ってくるボンネットバス

この日は他の予定もあり、ここで撮影終了。
久しぶりに元気な姿を撮影出来たので良かった。