あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

2018年総括

2018年12月31日 | ノンジャンル
2018年も残すところ、今日の大晦日を残すのみになりました。
ということで今年の総括
今年は7月に発生した「平成30年7月豪雨」で広島県内をはじめ、各地で
災害が発生し、多くの爪痕を残しました。
我が家や住んでいる所は大きな被害は無かったが、長期の断水に
悩まされた。
今年も豪雨災害の他にも大阪北部地震や北海道胆振東部地震など
天災の災害が多かった年でありました。

【鉄道】

7月に発生した「平成30年7月豪雨」で広島県内各線で
線路に土砂が流れ込むなどして線路が寸断され、一時は全線や一部区間で
不通となっていましたが、芸備線の一部区間を除いて年内に復旧しました。

2019年3月16日のダイヤ改正で広島地区の山陽本線三原~岩国間・
呉線・可部線は227系レッドウィングに統一される事が発表され、
広島地区から113系・115系・105系が姿を消す事が発表されました。
113系は岡山地区へ転属が相次いでいますし、115系は廃車が
進んでいます。
あまり縁は無かったが、三江線廃止もありました。

【バス】

7月に発生した「平成30年7月豪雨」で広島県内各線で一時は全線や
一部区間で不通となり、広島県内のバス事業者をはじめ、
遠くは北海道をはじめ、関西や九州地方からバス事業者が応援に
駆け付けてくれました。
私は呉線代行バスを利用していた立場でもあり、バス事業者各社には
感謝しております。
県内のバス事業者新型エルガ・ブルーリボンも増殖。

【海自・海保・陸自】

海上自衛隊では7月に発生した「平成30年7月豪雨」で
救助、捜索、給水、入浴支援等で活動。

11月18日には海上自衛隊呉基地係船堀地区で行われた
「呉海自カレーフェスタ2018」護衛艦「かが」と
そうりゅう型潜水艦「じんりゅう」の甲板が一般公開された。
12月18日には、海上自衛隊呉地方総監 池太郎海将が離任。
その他、潜水艦救難艦ちよだ呉基地初入港などありました。

陸上自衛隊も7月に発生した「平成30年7月豪雨」で
救助、捜索、給水、入浴支援等で活動。

昨年は北朝鮮情勢でPAC3が展開された為に
海田市駐屯地の記念行事が中止になりましたが、今年は開催された。

海上保安庁は「海上保安制度創設70周年」記念として
5月19日(土)と20日(日)の両日、東京湾羽田沖で
巡視船艇・航空機による観閲式及び総合訓練が
東日本大震災翌年の2012年以来、6年ぶりに行われました。
海上保安庁も7月に発生した「平成30年7月豪雨」で
暑い中、救助、捜索、給水支援で活動。

海上自衛隊・陸上自衛隊・海上保安庁の皆様には感謝。

【船舶】
今年も広島港と五日市港へ大型客船寄港が多かったが、
仕事や都合悪く行けなかった。

広島港ににっぽん丸とおがさわら丸を撮影しただけ(汗)

7月に発生した「平成30年7月豪雨」では国土交通省中部・中国地方整備局の
取り組みとして中部地方整備局所属の大型浚渫兼油回収船「清龍丸」が
呉市にて入浴支援を実施するなど支援活動の船舶も目に付いた。

【航空機】

今年は広島空港の他に毎年訪れる東京で羽田空港での撮影、
福岡空港での撮影、初めて中部国際空港(セントレア)でも撮影。
初めてJALとANAの機体整備工場も見学

【スポーツ観戦】
今年もカープですね。

広島東洋カープ3年連続9度目のリーグ優勝・セリーグ3連覇!!
今年はチケットが取れず1回観戦。
チェットが取れにくい!どうにかしてほしいですね。
今シーズンのバレーボールは、新しいリーグ制となり、
まだ観戦に行けていない(汗)

【音楽・エンタメ】
Perfumeはファンクラブイベントとコンサートツアーに2回、
平原綾香さんのコンサート、松田聖子さんのファンクラブイベントには
行けたが、松田聖子さんはスケジュールの都合でコンサートには行けず。
年末の12月27日には「この世界の片隅に」の音楽を担当された
コトリンゴさんのライブに行けた位。
地元アーティストは仕事やスケジュールの都合であまり行けていないが、
Mebiusは行けた方だと思う。
さらさのお二人のライブはほとんど行けてない、
玉城ちはるさんには今年会えていないような?(汗)
久しぶりに舞台も鑑賞。
映画「この世界の片隅に」で径子役の尾身美詞の出演する
On7の「その頬、熱線に焼かれ」舞台でした。
あとはスタジオジブリ展、この世界の片隅におうち展、
パトレイバー30周年記念展、の展覧会にも行きました。
映画も色々と行けた方だと思う。

【旅行】
いつもお世話になっている大分県豊後高田市には3月に行き、
今年は7月に久しぶりに北陸へ行く予定にして
キップ、宿の手配までしていたが、「平成30年7月豪雨」で
旅行は中止。来年はリベンジしたいところです。
今年は東京に3回も行き、久しぶりに名古屋にも行けた。

【地元呉ネタ】
7月に発生した「平成30年7月豪雨」で呉市では各地で被害が出て、
道路が寸断されたり、呉線も寸断され、路線バスも一部路線では
運行できず。
陸の孤島状態となり、長期の断水もありました。

本年も当ブログを読んで下さいましてありがとうございました。
皆様には大変お世話になりました。
2019年も宜しくお願いいたします。

今年4回目の福岡空港

2018年12月29日 | 航空機ネタ
先日12月24日、25日と福岡県内へ出掛けた際、
筑豊電鉄撮影後は高速乗合バスで福岡空港へ向かいました。
久しぶりに福岡空港で撮影しました。

今回は他に行く所もあったので空港周辺の撮影ポイントには
行かずに送迎デッキで撮影する事にしましたが、
ターミナルビル工事の影響で6月に訪れた時より狭くなっていて
フェンス側しか使えず。それもレンズ穴は無いので撮影には向かず。

タイ国際航空 A330-300(HS-TBD)スターアライアンス塗装

日本トランスオーシャン航空 B737-800(JA09RK)ウルトラマンジェット

ユナイテッド航空 B737-700(レジ不明)

イースター航空 B737-800(HL8035)


全日空 B777-200(JA743A)C-3PO ANA JET
広島空港にも来ることがあるが、撮影機会に恵まれず初撮影

日本エアコミューター SAAB340B(JA002C)元西郷どんラッピング

日本エアコミューター ATR-42-600(JA04JC)

全日空 B737-800(JA79AN)

大韓航空 B777-300(HL8250)
特別塗装になっていた機体でしたが、通常塗装に戻されていました。

海上保安庁 ビーチクラフトB300型(JA868A)MA868 うみかもめ
第7管区海上保安本部福岡航空基地所属

送迎デッキは工事で狭いし、人も多く、フェンス越しでの撮影の為、
予定より早く撤収。
この後、天神と博多阪急サニー&ボーダー売り場の
「Perfume Closet」期間限定ポップアップショップなどに行き
広島へ帰りました。

筑豊電鉄復刻塗装と西鉄復刻ラッピングバス

2018年12月28日 | 鉄道&バス
11月中旬以降、県外へ出掛ける旅行が続いていました。
12月13、14日で東京に行ったばかりですが、12月24日、25日と福岡県内へ
出掛けてきました。

目的は12月23、24日にマリンメッセ福岡で行われたPerfumeのコンサート
11月19日の名古屋に続いての参戦で私は12月24日の2日目に行きました。
まだ追加公演と来年のワールドツアーもあるので詳しくは書きません。

翌日の12月25日は、前日に黒崎駅前のホテルに宿泊して
筑豊電鉄で11月12日から復刻塗装の2000形が運行している
ということで撮影する事にしました。
2000形は平日早朝に6時台から8時台に掛けて楠橋~黒崎駅前間を
2往復するだけ。
流石に6時台から7時台に掛けて運行される1往復は暗いから
撮影は断念。

ホテルをチェックアウト後、、萩原駅へ
萩原駅や萩原駅前は綾瀬はるか主演の映画「おっぱいバレー」の
ロケ地にもなった。

上りの2000形がやってきた。
2種類の旧塗装を施しているので、それぞれの方向を撮影したいので
シンコーさまのブログなどを参考にして撮影。

2000形2003号
現在稼働しているのは、この2003号のみ

開業当時塗装「西鉄マルーン&ベージュ」


下りがやってきた。
撮影して乗車しました。

車内

初代2000形塗装「黄電(きなでん)」
楠橋到着後は折り返し線に入線してすぐに折り返してきた。
撮影場所を探す時間もままならず草が被ってしまった(汗)

暫く楠橋駅に停車後、入庫したが、撮影出来る場所に止まらず。

その他にも撮影した筑豊電鉄の車両の一部を紹介。

5000形5003号

通勤時間帯は利用者も多い

3000形3004号

3000形3009号

3000形3005号 開業当時塗装

西鉄グループは、今年5月に前身である九州電気軌道㈱が設立された
1908年から110周年を迎え、110周年特別仕様のラッピングバスが
12月下旬まで運行されているが、運行が継続されるようです。
運行ダイヤも公表されているので今回、撮影する事ができました。


北九州地区は路面電車カラー
事前に公開されているダイヤとは別のダイヤでやって来たので
慌てて撮影。


福岡地区 青バスカラー

筑豊電鉄の復刻塗装は当分走るようなので、再訪して
初代2000形塗装「黄電(きなでん)」塗装側をリベンジしたいですね。

映画「この世界の片隅に」~すずさんのおうち展

2018年12月27日 | この世界の片隅に
先日12月13日と14日の2日間で東京に行った目的は
昭和のくらし博物館」で
11月2日から2019年5月6日まで開催中の特別展
映画「この世界の片隅に」~すずさんのおうち展に行く事でした。

朝の羽田空港での撮影を終えて京急蒲田までは
運良く京急の車両でした。
画像は別の車両ですが・・・(汗)

蒲田からは東急多摩川線で博物館最寄りの下丸子駅へ


住宅街にひっそりと建つ昭和民家だが、ココが昭和のくらし博物館
この博物館は東京都の建築技師だった小泉孝が建てた住宅で
一家で過ごされていましたが、誰も住まなくなってからは
博物館として公開されています。
原作や映画の北條家はこうの史代さんの親戚宅がモデルですが、
この博物館を参考にされていたそうです。



庭には映画の場面で見覚えのある物が展示されてます。
海苔は広島の江波仕様ではなく東京仕様だそうで枡の数が違います。
北條家バケツ撮り忘れてた(汗)

井戸も現役

館内の展示は1階と2階で別れていて別の企画展が行われていたので、
まずはこちらを見学してすずさんのおうち展を見学。

1階では映画に関する物など展示されています。
片渕監督からお借りしているものなどもありました。
一部で撮影は可能でここは談話室でココにも見覚えのある物も
展示されてました。
案内されていた学芸員さんもコノセカファンで時々話しをしながら
見学。


談話室にはお茶が置いてあり飲むことができます。

談話室では#今日の水口さん展も行われてました。

原画展も行われてます。(部屋の外からのみ撮影可能です)
見た事のない原画も有り、行った甲斐がありました。

入館した時は私と小学生の親子連れ4人だけでしたが、
見学していると10名前後位の団体さんも来館され館内は賑やかに
なった頃に退出。

受付にあるミニギャラリーにも関連するものが展示されてるので
見学して特別展でしか販売されていないグッズを購入して
博物館を後にしました。

帰りは東急池上線久が原駅へ向かおうと思っていたが、
来た道をそのまま戻ってしまった(汗)
博物館は東急多摩川線下丸子駅と池上線久が原駅との間に位置
していてどちらも徒歩数分で行き来できるし、どちらの路線は
蒲田駅発着である。

すずさんのおうち展は濃い内容でありました。
展示物も入れ替えを予定されているそうで、開催期間も長いので
再訪したいですね。

おまけ

1日目はJALとANAの機体工場見学の後は池袋へ
夕方17時台ではあったが、広島とは違いすっかり暗くなっていた。

池袋マルイで12月13日から24日まで行われた
「機動警察パトレイバー30周年記念展」にも行ってきました。
こちらも濃い内容の展示でありました。

久しぶりの羽田空港

2018年12月26日 | 航空機ネタ
先日12月13日と14日の2日間で東京に行った際に羽田空港で
撮影した航空機を紹介します。
今年は3回目の東京で5月以来の羽田空港での撮影でした。

まずは12月13日撮影

上海航空 A330-300(B-6097)

中国国際航空 A330-300(B-5913)

ルフトハンザ航空 A350-900(D-AIXA)

ウィルミントン・トラスト・カンパニー
ガルフストリーム エアロスペースG650 (G-VI) (N302TR)


日本航空 B767-300ER(JA612J)
特別塗装機「JALセレブレーションエクスプレス」

スカイマークエアライン B737-800(JA73NR)3代目「タイガースジェット」

中国東方航空 A330-300(B-5976)トイ・ストーリー塗装

12月14日
前夜に日本航空の運航情報を確認すると「ドリームエクスプレス90」が
朝9時台に鹿児島から飛んでくることがわかり、
ホテルでゆっくりする積りでしたが、宿泊先の蒲田から行ってきました。

富士山が綺麗に見えました。

シンガポール航空 B777-300(9V-SWP)

ガルーダインドネシア航空 B777-300(PK-GIF)

全日空 B787-9(JA899A)スターアライアンス塗装

日本航空 B737-800(JA306J)「さぁ、でかけよう!北海道」ロゴ
前日、広島から羽田まで乗った機体でした。


日本航空 B767-300(JA602J)
11月12日から就航している「ドリームエクスプレス90」
左右で違うミッキーが描かれてます。

今回は往復日本航空でしたが、復路はJAL263便を利用

帰りの機内から見た富士山

紹介できなかった機材も有りますが、収穫ありました。

おまけ

東京空港交通が運行するターミナルビルから空港内を回る関係者専用の
業務連絡バス
ナンバープレートはオリンピックナンバー

東京空港交通 エアポートリムジン 東京メトロラッピング