あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

祝 能宗敏雄記念館 開館

2018年04月29日 | 福山自動車時計博物館
いつもお世話になっている福山自動車時計博物館では4月28日に
新館「能宗敏雄記念館」が開館しました。
当日、博物館へ行ってきました。


新館「能宗敏雄記念館」
新館になった建物は岡山県笠岡市内から明治元年(1868)築の
古民家(商家)を譲り受けて本館横に移築してリノベーションされました。

築150年の建物の内部は大きな梁が何本も組み合わさってました。
新館名は2005年に逝去された、
当館初代館長 能宗敏雄(のうそうとしお)氏の名をとっています。


新館は自動車や時計関係以外の多種多様な収蔵品を展示しています。

なぜか石油コンロだらけ!現館長のコレクションとか

人力車も展示されてました。

新館開館記念で琴・尺八の演奏会も開かれました。


新館開館記念ボンネットバス試乗会も行われました。
試乗会にはニッサンU690(1963年式・渡辺自動車工業)が担当しました。
本館の塔時計も土台がリニューアルされてますね。

ニッサンU690と新館

福山自動車時計博物館の館長ならびに皆様
新館開館おめでとうございます。

福山自動車時計博物館ではゴールデンウィーク5月3日~5日、
ボンネットバス試乗会が開催されます。
また、5月3日には、広島市内で開催される
ひろしまフラワーフェスティバル 花の総合パレードに
日野BA14(東浦自動車工業/1958年式)が出場されるそうです。
詳しくは福山自動車時計博物館ブログをご覧ください。
http://www.facm.net/

広島に京急カラー!

2018年04月26日 | 鉄道ネタ
羽田空港から品川・都心方面や横浜方面へのアクセスを担う
京浜急行電鉄(京急電鉄)は今年11月18日で羽田空港国内線ターミナル駅
開業20周年を迎えるPR企画として、
これまで大阪高速鉄道(大阪モノレール)、沖縄都市モノレール(ゆいレール)、
長崎電気軌道、鹿児島市交通局、高松琴平電気鉄道で
京急2100形をモデルにしたラッピング車両が運行されています。

数年前に撮影したものですが、モデルになった2100形

4月23日からは広島電鉄でも2号線(広島駅~広電宮島口駅)で
京浜急行の車両をイメージした赤と白の全面ラッピングした
3900形3905号が約1年間運行されています。
たまたま当日は休みを頂いていたので広島市内に出掛けた際に撮影できました。




3両編成の車体には羽田空港アクセスとしての京急線利用のPRラッピング。
白部分の面積が広いような?

撮影した際は偶然にも知人が運転していた。

ここ何年かは広島から飛行機で東京に行っても
羽田空港からは東京モノレールを利用する事が多いです(汗)
来月、関東方面へ行きますが、
久しぶりに京急を利用したいと思ってます。

第12回 新岩国酒まつり

2018年04月23日 | グルメ
広島からほど近い山口県岩国市周辺には有名なお酒「獺祭」など
いくつか酒蔵が点在していますが、
私が勤めている会社の同じ部署に岩国市から通勤されている
お酒好きな方から毎年春に山陽新幹線新岩国駅近くにある村重酒造
酒まつりがある事を以前から教えて頂いていたのですが、
今年初めて村重酒造の酒まつりに行ってきました。

今年で12回目
私は2日目の4月15日に行ってきました。
前日は竹原の中尾醸造の蔵開きへ行っているので2日連続でお酒を堪能。

当日は227系に揺られて岩国へ 岩国駅で瑞風撮り損ねた(汗)
山陽新幹線新岩国駅近くという事で広島駅から新幹線で1駅ワープしても
良かったのですが、急がないということで山陽本線でのんびりと行きました。
山陽本線和木駅前と岩国駅前からはシャトルバスが出ており、
私は岩国駅から乗車しました。

シャトルバスで約25分ほどで新岩国駅近くの村重酒造に到着

始まったばかりでしたが、沢山の方が訪れており、賑やかでした。

まずは枡付の3杯で500円券を購入。
初めて行く酒まつりでイマイチシステムがわからなかったが、
有料試飲を除くお酒が飲めるとの事でした。
もう少しちゃんとしたテーブルや台に置いて撮れば良かったのですが、
生憎空いていなかったので瓶を入れるケースがイス代わりに
なっていたのでそれに置いて撮影。
3杯で500円券は上撰でしたが、すっきりとして飲みやすいお酒でした。
美味しかったです。

日本一大きい杉玉
コレだけ大きい杉玉を見たのは初めてでした。

ステージでは神楽などの催しが行われていました。

3杯で500円のお酒を飲んだ後は有料試飲へ
村重酒造のお酒は昨年12月に錦川鉄道の利き酒列車に乗車した時と2月に職場の送別会で飲んで以来。
有料試飲では普段はあまり飲めない限定酒など飲みました。
秘蔵酒らしい「臥龍錦松純米大吟醸」、純米大吟醸の10年古酒を
飲みました。
どちらも美味しくかったですが、臥龍錦松純米大吟醸は流通しないお酒。
そして純米大吟醸の10年古酒に関しては1日目で完売したようです。

村重酒造のお酒を飲む機会も無いので販売コーナーで店員さんに聞いて
おススメのうちの1本を購入。
「日下無双」(ひのしたむそう)は杜氏の名前を冠したお酒。
少量生産で、一本一本丁寧に造られているそうです。

毎年開催されているそうで、来年も行ければ行きたいですね!

今年のツツジは早い!

2018年04月21日 | 広島電鉄(呉エリア)
今年は暖かい日が続き、例年より1週間以上早く満開を迎えたということで
本日4月21日、夜勤明けで体調も考慮して広島・五日市港に初入港した
客船フォーレンダムの撮影には行かず。
昼まで仮眠を取ったのち、音戸の瀬戸へ行ってきました。
新聞などに掲載されたこともあり、県内外から多くの花見客で
賑わっていました。






古木が多いから枯れている所や咲いていない所もありますが、
今年はここ数年の中では良く咲いている方ですね。

元レストハウスがある北側の斜面はまだ蕾が多かったです。



広電バスとツツジのコラボも撮影。
運行本数も減り、短い間での滞在では多く撮れなくなってきてますね。

音戸の瀬戸のツツジを撮り終えた後は音戸渡船に往復乗船。

今年のツツジは咲き始めが早かったため、GW連休までに散ることになりそうですね。
GW連休に訪れる計画を立てておられる方も居られると思いますが、
早目の訪問をおススメします。

目標金額達成!

2018年04月19日 | この世界の片隅に
先月、当ブログでも紹介していた呉市立美術館の「この世界の片隅に」の
マンガ原画の寄託を記念してマンガ原画展を開催したい!ということで、
中国新聞社が運営するチケット購入型クラウドファンディング
「カナエンサイ夢」を利用して行われていたクラウドファンディングは
募集期間も延長され行われていましたが、
昨日、目標額の2,000,000円を達成。
https://kanaensaiyume.en-jine.com/projects/kure-bi


一昨日夜の時点で残り5日で目標額まで86%と30万円程度分で達成
出来るところまできていたが、一気にチケットが売れた?
気になり、調べてみると
どうやら、昨日午前中に3枚売れ残っていた10万円の「企業語り継ぐセット」が
一気に売れた模様

この世界の片隅にを応援して頂いている皆さまのお陰で達成できた
ものと思います。
目標達成おめでとうございます!!

昨夜、正式にプロジェクトが目標金額を達成し、実施が確定した通知が
届きました。あわせて支払い手続きも完了。
開催を楽しみにしております。