今年もあっという間の1年でした。簡単に総括を・・・
仕事はある車が売れに売れ?仕事は忙しい1年でした。
仕事が忙しくなり、休みが取れず、イベント等に行く事や撮影が減少しました。
といいながら、結構、県外も含めてウロチョロしてました。
今年はネタ別に文字主体での総括に切り替えます。
投稿した画像を引っ張り出すのが大変というのもありますが・・・(苦笑)
【鉄道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/cc6d3f24841e67f4d478e3d3b7bf89f7.jpg)
広島の話題と言えば3月に100系・300系引退や秋にはセノハチ用補機の新製
いよいよ国鉄車両置き換えの明るい兆しか?223系の試運転などありましたね。
末期色も増え、12月には103系も末期色が登場。
そして、広島電鉄が11月に電車開業100周年を迎えました。
1月には初めて京阪大津線を撮影したり、9月には姫路モノレールと
京阪本線にも何年かぶりに行きました。
しかし、仕事で鉄道イベントに行けなかったり、撮影に行けなかったのが多数・・・
【バス】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/7ee0a0e81c43762a32dfaeee40935e0d.jpg)
バス業界の話題では、4月に呉市交通局が広島電鉄に移譲されました。
10月末に井笠鉄道が経営破綻するというビックリするニュースがありました。
広島電鉄が大量に新車・中古車を導入し、広島交通はエルガ・エアロスターを導入。
中国バスのドリームスリーパーが登場。11月には乗車し寝心地を堪能。
バス関連は撮影するには大変な1年でありました。
福山自動車時計博物館関連では1月のBH15走り初め、三菱ふそうMR620、呉ツアーなどで
お世話になりました。
豊後高田市も1月の大阪、3月の再訪でお世話になりました。
来年も再訪決定?
【船舶】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/d5e2e9019d557765c55975b573fefef6.jpg)
3月に第六管区海上保安本部の設標船「ぎんが」解役、5月には音戸渡船を堪能、
5月には関門海峡でフネ三昧、
6月にはYOKOSUKA軍港めぐりに乗船、海上保安庁観閲式参加
今年は海上自衛隊呉基地に例年より多く足を運んだと思います。
海上保安庁観閲式・総合訓練は来年は尖閣諸島の警備に専念するため中止が
決まったのは残念であります。
【航空機】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/e94132bb335fa2104db31cf2699e3b5e.jpg)
全日空のB787が順次、増備され、通常のトリトンブルー塗装が増えていたり、
MD-90の鶴丸塗装登場。
岩国錦帯橋空港開港など明るい話題が多かったですね。
9月には何年かぶりに関西国際空港にも行きました。
【消防・車】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/885d4ff757d4f9e285cd09ee1cf9b6fd.jpg)
今年初めの出初式は仕事の休みが合わず、広島市消防出初式に行けただけ。
消防以外に広島県警察の年頭視閲式が再開されたので、そちらにも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/084339045139363ae01d97535c612152.jpg)
車ネタも旧車イベントに行けたのは、3月の豊後高田のみ。
福山自動車時計博物館主催で10月の呉ツアーで日産ディーゼルT80クレーン車をお目に
かかれたのが良かったですね。
今年は7月に再び宇部興産伊佐セメント工場を見学しダブルストレーラーと再会
した事もありました。
【スポーツ観戦・ライブ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/7fd04a2526a8143958c91d65bdf0598f.jpg)
まずスポーツでは1月に岡山と初めて滋賀県大津市までバレー観戦に行きました。
地元ではJTサンダーズの観戦や国体予選の観戦
そして初めてなでしこリーグを観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/df40a5f84c11a3e96eaed2e0ad3e39cf.jpg)
ライブはちはる姐さんやさらさのライブなどで
クリスタルビルのジュークに何回行ったかわからない位出向いたような?
ちはる姐さんはわざわざ大阪まで聴きに行きましたね。
今年もちはる姐さん、さらさにはお世話になりました。
Mebius、森恵さん、六子さんのライブ等も行けたので良かった。
地元の方で割と近いところに住まれているという坪北紗綾香さんを知ったのも
今年でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/50ec68155dd3b59fbe2b269d73fc1343.jpg)
メジャーなアーティストでは、ブログにはUPしていないものもありますが、
川嶋あい・Perfume・松下奈緒・平原綾香・坂田明・松田聖子・
中島みゆき・ドリカム・坂本真綾に行きました。
松田聖子は11月に行われたファンミーティングでは、
あるものが当たり、一生の思い出も出来ました(謎)
これについては来年1月に詳細をUPできるかな?
本年も当ブログを読んで下さいましてありがとうございました。
また今年1年間、皆様にもお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
それではよいお年をお迎えください。
仕事はある車が売れに売れ?仕事は忙しい1年でした。
仕事が忙しくなり、休みが取れず、イベント等に行く事や撮影が減少しました。
といいながら、結構、県外も含めてウロチョロしてました。
今年はネタ別に文字主体での総括に切り替えます。
投稿した画像を引っ張り出すのが大変というのもありますが・・・(苦笑)
【鉄道】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d8/cc6d3f24841e67f4d478e3d3b7bf89f7.jpg)
広島の話題と言えば3月に100系・300系引退や秋にはセノハチ用補機の新製
いよいよ国鉄車両置き換えの明るい兆しか?223系の試運転などありましたね。
末期色も増え、12月には103系も末期色が登場。
そして、広島電鉄が11月に電車開業100周年を迎えました。
1月には初めて京阪大津線を撮影したり、9月には姫路モノレールと
京阪本線にも何年かぶりに行きました。
しかし、仕事で鉄道イベントに行けなかったり、撮影に行けなかったのが多数・・・
【バス】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/7ee0a0e81c43762a32dfaeee40935e0d.jpg)
バス業界の話題では、4月に呉市交通局が広島電鉄に移譲されました。
10月末に井笠鉄道が経営破綻するというビックリするニュースがありました。
広島電鉄が大量に新車・中古車を導入し、広島交通はエルガ・エアロスターを導入。
中国バスのドリームスリーパーが登場。11月には乗車し寝心地を堪能。
バス関連は撮影するには大変な1年でありました。
福山自動車時計博物館関連では1月のBH15走り初め、三菱ふそうMR620、呉ツアーなどで
お世話になりました。
豊後高田市も1月の大阪、3月の再訪でお世話になりました。
来年も再訪決定?
【船舶】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/d5e2e9019d557765c55975b573fefef6.jpg)
3月に第六管区海上保安本部の設標船「ぎんが」解役、5月には音戸渡船を堪能、
5月には関門海峡でフネ三昧、
6月にはYOKOSUKA軍港めぐりに乗船、海上保安庁観閲式参加
今年は海上自衛隊呉基地に例年より多く足を運んだと思います。
海上保安庁観閲式・総合訓練は来年は尖閣諸島の警備に専念するため中止が
決まったのは残念であります。
【航空機】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/2c/e94132bb335fa2104db31cf2699e3b5e.jpg)
全日空のB787が順次、増備され、通常のトリトンブルー塗装が増えていたり、
MD-90の鶴丸塗装登場。
岩国錦帯橋空港開港など明るい話題が多かったですね。
9月には何年かぶりに関西国際空港にも行きました。
【消防・車】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/885d4ff757d4f9e285cd09ee1cf9b6fd.jpg)
今年初めの出初式は仕事の休みが合わず、広島市消防出初式に行けただけ。
消防以外に広島県警察の年頭視閲式が再開されたので、そちらにも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0d/084339045139363ae01d97535c612152.jpg)
車ネタも旧車イベントに行けたのは、3月の豊後高田のみ。
福山自動車時計博物館主催で10月の呉ツアーで日産ディーゼルT80クレーン車をお目に
かかれたのが良かったですね。
今年は7月に再び宇部興産伊佐セメント工場を見学しダブルストレーラーと再会
した事もありました。
【スポーツ観戦・ライブ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/7fd04a2526a8143958c91d65bdf0598f.jpg)
まずスポーツでは1月に岡山と初めて滋賀県大津市までバレー観戦に行きました。
地元ではJTサンダーズの観戦や国体予選の観戦
そして初めてなでしこリーグを観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/df40a5f84c11a3e96eaed2e0ad3e39cf.jpg)
ライブはちはる姐さんやさらさのライブなどで
クリスタルビルのジュークに何回行ったかわからない位出向いたような?
ちはる姐さんはわざわざ大阪まで聴きに行きましたね。
今年もちはる姐さん、さらさにはお世話になりました。
Mebius、森恵さん、六子さんのライブ等も行けたので良かった。
地元の方で割と近いところに住まれているという坪北紗綾香さんを知ったのも
今年でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/04/50ec68155dd3b59fbe2b269d73fc1343.jpg)
メジャーなアーティストでは、ブログにはUPしていないものもありますが、
川嶋あい・Perfume・松下奈緒・平原綾香・坂田明・松田聖子・
中島みゆき・ドリカム・坂本真綾に行きました。
松田聖子は11月に行われたファンミーティングでは、
あるものが当たり、一生の思い出も出来ました(謎)
これについては来年1月に詳細をUPできるかな?
本年も当ブログを読んで下さいましてありがとうございました。
また今年1年間、皆様にもお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
それではよいお年をお迎えください。