あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

護衛艦いせ呉入港!

2011年03月31日 | 海上自衛隊ネタ
護衛艦「はるな」型に代わる、護衛艦「ひゅうが」型2番艦の護衛艦「いせ」
(護衛艦隊第4護衛隊群第4護衛隊)が3月16日に就役し、
本日(3月31日)、配属先の呉基地に入港するということで、
ロマンチックビーチかるがに行き、撮影してきました。
護衛艦「ひゅうが」型は従来のDDH護衛艦と異なり全通甲板を持つ、
海上自衛隊初の全通甲板護衛艦で、海自最大の艦艇となります。
また史上初の砲を持たない護衛艦でもあります。
ヘリコプターを4機まで同時運用できるほか、甲板下には哨戒、掃海、輸送の
各種ヘリコプターを約10機収容できます。
ヘリ支援・対潜・指揮、通信機能を備え、艦隊旗艦としてだけでなく、
統合作戦時の洋上司令部、災害時の洋上対策本部などとしても運用されるそうです。

要目
基準排水量:13950t
満載排水量:19000t
全長:197.0m
全幅:33.0m
深さ:22.0m
喫水:7.0m
主機:ガスタービン4基(COGAG)2軸
出力:100000PS
速力:約30kt
装備:CIWS(20㎜機関砲)2基
   Mk41VLS(発展型シー・スパロー短SAM、アスロックSUM用)1基16セル
   3連装短魚雷発射管2基 
   12.7mm単装機銃7基
乗員:347名

9時過ぎ、江田島と似島の間の大須瀬戸を抜け、姿を現しました。
バックに写るのは広島港、元宇品です。





まるで空母!

午後から所用を済ませる前に、呉基地を見渡せる高台に行き撮影
バックに写るのはIHI新宮工場で製作が進んでいる第二音戸大橋のアーチ

海上自衛隊呉基地に在籍する艦艇は、東日本大震災の支援活等で
ほとんどが出港して不在。

ゆうゆうサロン岡山ラストラン

2011年03月30日 | 鉄道ネタ
JR西日本岡山電車区所属のジョイフルトレイン「ゆうゆうサロン岡山」が3月27日に
引退することなり、3月26日から27日に「ありがとう ゆうゆうサロン岡山」
ファイナルランとして岡山~新山口間でラストランを行いました。
両日共に撮影する機会に恵まれたので、撮影に行ってきました。
「ゆうゆうサロン岡山」は1985年に12系客車から改造され製作された欧風客車で、
団体列車や臨時列車として活躍してきましたが、老朽化や利用者減少で、
この度、引退することとなりました。


3月26日 9333レ EF65-1134(下関総合車両所属)牽引 向洋駅にて
向洋駅で撮影後、後続の1553Mで追っ掛けて、
後続列車に先を譲る為、停車する五日市駅に向かいました。

五日市駅にて

HMにはファイナルランの文字が入れられたました。

窓ガラスに、個人で作成したもの?が貼られていたのを見つけ撮影。

五日市駅では汽笛を鳴らして発車していきました。

3月27日 9336レ EF65-1130(下関総合車両所属)牽引 西広島駅にて
「日帰り温泉バス」グループプランで山陰方面に行った帰りに撮影して帰りました。
疲れているので、見送りもせず早々と撤収(苦笑)

「ゆうゆうサロン岡山」ありがとう、そしてお疲れさまでした。 


プレミアムバスで優雅な1日

2011年03月29日 | バスネタ
先日(3月27日)に中国JRバスの「日帰り温泉バス」グループプランで
同社のハイグレード貸切バス「PREMIUM11」を貸し切って、
島根県浜田市旭町の旭温泉「かくれの里ゆかり」に行ってきました。
貸し切る事を決めたのはいいものの、
正直、人数が集まるか不安でありましたが、人数も集まり開催することが出来ました。

広島駅新幹線口を出発したバスは、途中、棟梁様ご夫妻を乗せて、
高速道を経由して目的地の旭温泉「かくれの里ゆかり」に向かいました。
途中、安佐SAで休憩と撮影タイム。
浜田道に入ると、4月になるというのに、雪が降り出しました。
雪が降り出したと思ったら、晴れたり、天気が目まぐるしく変わります。
「弁当忘れても傘わすれるな!」ということわざが有りますが、
日本海側の天気は良く変わりますね。




中国JRバス 広島230あ89-02 広島支店所属(141-8902)
平成20年式 いすゞBDG-RX6JFBJ
シート配置は1&1が4列、最後部3人掛けの定員11名
本革リクライニングシートを採用。高級感あふれるインテリアで上質な旅を演出します

旭温泉「かくれの里ゆかり」に到着。
ここは、以前、同社の日帰り温泉バスと日帰りバスツアーで来館した事のある
温泉施設です。
私が気に入った温泉施設のひとつでもあります。
泉質は良質で人気があるそうです。
私たちが行った日曜日も、県内外から多くの方が訪れていました。

到着後、混みあう事も予想されていたので、早めに昼食。
日帰り温泉バスグループプランには、昼食が付いています。
料理の品数も多く、これだけで腹一杯になりました!

昼食後はゆったりと温泉に入り、日頃の疲れを癒やしました。
露天風呂は流石に寒かった!

ロビーには池があり、多くの鯉が泳いでいます。
撮り忘れてましたが、池には2羽のアヒルもいます。

池はガラスで仕切られてるので、このような光景も見られます。

温泉と食事を堪能した後は、「しまねお魚センター」に向かいました。
新鮮な魚介類が手に入るとあって多くの人が訪れてました。
広島駅新幹線口で、先に出発した「日帰りかにバス」が止まってたので、並びを撮影。

しまねお魚センター」では、浜田の水産ブランド「どんちっち」のひとつ
「のどぐろ」を買って帰りました。
刺身で頂きましたが、脂がのっていて美味しい!


帰りの浜田道でも、雪に見舞われました。

事故などのトラブルもなく新幹線口に到着し、ツアーも終了しました。

最後になりましたが、
1日安全運転をして下さいました広島支店のドライバーさま、
色々と手配して下さいました広島支店さま
このたびは有難うございました。

また、参加頂きました皆様、先日は参加して頂き有難うございました。
またこの様なツアーを何らかの機会に、開催出来ればと思っております。

春の新車まつり

2011年03月25日 | バスネタ
今月に入り、相次いで新車が導入され運用に就いているのを確認しました。
昨年もシンコーさまのブログを拝見していると、年度末に新車の導入が相次いるように
今年も春の新車まつりが開催されています。
今回は撮れたものだけUP。

広島電鉄は市内3号線の他に、
昨年に引き続き、今年も郊外線のこころ・花の季方面に
エルガCNGノンステップを増備。

広島電鉄 広島200か1411 江波営業所配置(66707)
平成23年式 いすゞLDG-LV234N3改 エルガCNGノンステップ

広島電鉄 広島200か1412 江波営業所配置(66708)
平成23年式 いすゞLDG-LV234N3改 エルガCNGノンステップ

広島電鉄 広島200か1413 北営業課市立大駐在(26709)
平成23年式 いすゞLDG-LV234N3改 エルガCNGノンステップ

広島電鉄 広島200か1414 北営業課市立大駐在(26710)
平成23年式 いすゞLDG-LV234N3改 エルガCNGノンステップ

広島バス 広島200か1419 貸切(1563)
平成23年式 三菱LKG-MS96VP エアロクィーン
広島バスは昨年に引き続き、貸切にエアロクィーンを1台導入。

新たに新車が撮れれば、順次UP予定?

3/26追記

広島電鉄 広島200か1405 今吉田(26712)
平成23年式 いすゞLKG-LV234N3 エルガワンステップ

おまけ


広交タクシーが日産自動車の電気自動車「リーフ」を導入している。
先週末、広島駅前で空車で走っているのを見掛けたので撮影。
日産自動車「リーフ」は100%電気により動く環境にやさしい車である。
3月14日から運行を始めており、色々と制約はあるものの
「リーフタクシー」の指名もできる。
詳しくは広交タクシーHP↓
http://www.hiroko-group.co.jp/taxi/leaf.htm
見掛けた時は、予定も有り乗る事出来ませんでしたが、機会有れば
乗ってみたいですね。

銀ガマ復興に一役!

2011年03月21日 | 鉄道ネタ
既にみーにゃおのパパさまのブログ
でもUPされているので、こちらからは簡単にご紹介。
先日、3月18日と19日の2日間にわけて、JR貨物門司機関区所属のEF81-303と304の
銀ガマが、2074レ~3091レ福岡ターミナル発富山貨物行でムド回送されました。


3月18日 EF66-130牽引 EF81-304ムド 向洋駅にて



3月19日 EF66-133牽引 EF81-303ムド 横川~広島間にて

このムド回送は、この度の東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)で、
東北方面の物流ルートとなっている常磐線や東北本線が被災し、物流ルートが寸断。
深刻な物資等の供給不足に陥っています。
復旧には相当な期間を要する為、迂回ルートとなった日本海縦貫線の貨物輸送力を
増強することになり、富山機関区に貸し出される事となり行われました。

復興に一役買ってくれることをでしょう。頑張れ銀ガマ!