関東周辺の温泉入湯レポや御朱印情報をご紹介しています。対象エリアは、関東、甲信越、東海、南東北。
関東温泉紀行 / 関東御朱印紀行
カレンダー
2020年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | ||
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | ||
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
御朱印(213) |
御朱印(1) |
このブログについて(2) |
全リスト (INDEX)(13) |
新設温泉リスト(2) |
エリア別総覧/温泉地巡りのリスト(1) |
コラムのリスト(1) |
コラム(90) |
主要温泉地のリンク集(4) |
東京都(19) |
神奈川県(70) |
千葉県(49) |
埼玉県(72) |
群馬県(132) |
栃木県(81) |
茨城県(37) |
山梨県(52) |
長野県(76) |
静岡県(49) |
新潟県(26) |
福島県(27) |
県別全リスト(69) |
エリア別のおすすめ湯(10) |
温泉地巡り(17) |
音楽コラム(298) |
温冷(冷温)交互浴について (ご注意)(1) |
最新の投稿
■ 鎌倉市の御朱印-24 (C.極楽寺口-7) |
■ カバーソングの醍醐味 |
■ 女神系歌姫のLIVEテイク&MV |
■ 猿島阪東観音霊場御開帳 ~ 12年に一度の御朱印 ~ |
■ 日本の行く末? |
■ 透明感のある女性ヴォーカル100曲 |
■ 冬の夜のソウル・バラード15曲! |
■ フェンダー・ローズとAOR |
■ 逸材! SARI(柴山サリー) |
■ 東京都台東区の札所と御朱印-1 |
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
「関東周辺立ち寄り温泉みしゅらん」 |
温泉みしゅらん掲示板
当ブログの元カキコサイト |
温泉の科学
すばらしい内容です |
一郷一会・関東周辺100名湯プロジェクト
関東周辺100名湯の特集 |
プロフィール
goo ID | |
akizzz1![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
うつぼ@別働隊 |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
プロの仕事(角松敏生・杏里)
コロナ禍や災害つづきで沈みがちな気持ちに、効くかも・・・。
1984年リリースのALBUM『COOOL』収録曲。
角松敏生・杏里 I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME
角松も杏里もインスト陣も余裕のパフォーマンスでこの仕上がり!
音楽のすばらしさを伝えつづけてくれる人たち。
〔オリジナル〕 1984年
I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME / 杏里
↑ 大人の余裕か・・・、と思いつつ1984年のオリジナルテイク聴いてみたら、こっちもすでに大人だった(笑)
角松敏生 - Crescent aventure
角松も1982年の2nd ALBUM(『WEEKEND FLY TO THE SUN』)で、すでにこの余裕だもんね・・・。
ここ数年の世界的なシティポップ・ブームって、この” 大人” なサウンドが受けているわけでしょ。
J-POPチャートと乖離しすぎ。
→ ■ 杏里の名バラード12曲
1984年リリースのALBUM『COOOL』収録曲。
角松敏生・杏里 I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME
角松も杏里もインスト陣も余裕のパフォーマンスでこの仕上がり!
音楽のすばらしさを伝えつづけてくれる人たち。
〔オリジナル〕 1984年
I CAN'T EVER CHANGE YOUR LOVE FOR ME / 杏里
↑ 大人の余裕か・・・、と思いつつ1984年のオリジナルテイク聴いてみたら、こっちもすでに大人だった(笑)
角松敏生 - Crescent aventure
角松も1982年の2nd ALBUM(『WEEKEND FLY TO THE SUN』)で、すでにこの余裕だもんね・・・。
ここ数年の世界的なシティポップ・ブームって、この” 大人” なサウンドが受けているわけでしょ。
J-POPチャートと乖離しすぎ。
→ ■ 杏里の名バラード12曲
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )