goo

■ コードづかいとコード進行(丸サ進行とメジャー・セブンス)

先ほどのNHKの「歌える!J-POP」面白かった。
”歌える!J-POPバンド”のレベルがすこぶる高いので、サウンドそのものも楽しめる。

イルカ(風)の「海岸通」、ひさびさに聴いた。
なんということもないコード進行だけど、妙にひっかかる。

■ イルカ - 海岸通


コード進行

あなたを 乗せた 船が
A  A#dim  Bm  Bm/A
ディミニッシュとオン・コード。
シンプルなコード進行だけに、こいつらの威力がよけいによくわかる。

■ ザ・カセットテープ・ミュージック 「コード進行まとめました」


■ J-POPを席巻!定番コード進行5選をまとめて紹介~コード特徴、使用楽曲など~



個人的には、↓ この手のコード進行が好きなんですけど・・・
■ Butterfly - 木村カエラ(Covered)

コード進行
ベースは変則カノンだと思うけど、強引な転調がたまらん (笑)

■ あなたに会えてよかった - 小泉今日子(Covered)

コード進行
イントロですでに転調してる。
しかもサビがドミナント始まり
でもって、エンドはしっかりトニック。

こんな曲をアイドルが歌い、しかもヒットする時代があった。


-------------------------
2021-09-24 UP

ザ・カセットテープ・ミュージックが残念ながら終わってしまったので、ちとコードについてUPしてみます。

■ 思い過ごしも恋のうち - サザンオールスターズ

↑ この曲がどうしてベタにならなかったかというと、たぶんメジャー・セブンスだから。
コード
そして、サザンがこれだけ成功した理由のひとつもここにあるのでは?
なんつっても、メジャー・セブンスから入ったら(入れたら)、あとの曲づくりはかなり楽だと思う。

■ 日本人が大好きなコード進行 J-POP編 大ヒット曲の法則


「元祖コード進行」? マキタスポーツ氏の解説
マキタ氏が即興でつくった曲(4:15~)。こういうの2010年以降、ほんとよく聴くようになった。
6451小室進行の4つ打ち。
いくらでもつくれそ~ でもって、困ったら ”ラララ”(笑)

■ そばにいるね - 青山テルマ feat.SoulJa

ドラマチックコード/小室進行(Am F G C)の例
ベタにならずに巧く仕上げた例だと思う。
コード

最強なのはたぶん ↓ だけど、これみよがしにつかわれるパターンはさすがに減った。

■ カノン進行が使われているJ-POP30曲メドレー


■ Aiwa Katsu

カノン進行にとことん徹した大ヒット曲。


【音楽チャンプ Presents「愛は勝つ」】歴代の最強歌うま7人がリモートリレー!!

カラバトU-18世代にも、しっかり浸透か?
カノン進行曲はたいていメロやリズムがストレートで変化がつけにくく、歌うまの歌い手でも意外に手こずったりする。

■ Mirai 未来 - Kalafina

コード
ベースはたぶんカノン進行だけど、オンコード(分散コード)と転調を複雑に絡めて、そうは思わせないテクニカルな仕上がり。
さすがに梶浦サウンド


でね・・・、

■ 【うっせぇわ】ここ数年のヒット曲には全て「○○進行」が使われていた!?【夜に駆ける】


■ 丸サ進行が使われているJ-POP10曲メドレー


↓ とまぁ、このところこ~なってる感じで・・・ ↑
■ Just the Two of Us - Grover Washington Jr. (1980年) 

コード

■ Got To Be Real - Cheryl Lynn (1978年)


丸サ進行(Just the Two of Us進行)。
ドミナントモーション絡みだからループに使っても飽きがこないし、意外にペンタ(ドレミソラ/ヨナ抜き音階)との相性がいいわりに適度なオサレ感もあるしで、使い勝手がいいんだと思う。

---------------------------------
でも1980年代ネタつかうなら、いっそのこと「おメジャーセブンス」つかってほしいんですけど、個人的には。
でも、Just the Two of Us進行よりぜんぜんむずかしいよきっと。コード進行じゃないから・・・(笑)

■ 第31回「あけまして、おメジャーセブンス特集」|ザ・カセットテープ・ミュージック|BS12


■ 素顔で踊らせて - サザンオールスターズ

サザンのメジャー・セブンス曲
なかなか地上に降りてこない、メジャー・セブンスならではの浮遊感。
コード

■ 海 - サザンオールスターズ

コード
サザンの究極のメジャー・セブンス曲。
オンコード(分散コード)のつかい方が絶妙で、桑田さんの際立った才能を実感できる曲。

イントロのフレーズ。リバーブの効いたドラムス。複雑なカウンター・メロディ。
むせぶSaxophone、そして桑田さんの色気ただようスキャット。
文句なしの名曲!
1984年の時点で、こんなものすごいメジャー・セブンス曲かましてくるとは、やっぱりハンパな才能じゃないわ。

■ SPARKLE - 山下達郎(Covered)

コード
達郎のメジャー・セブンス曲。(とゆ~か、達郎の代表曲の多くはメジャー・セブンスだけど・・・)
クリシェ絡めたコード遷移のセンス抜群。

■ 水銀燈/Mercury Lamp - 杏里

コード
杏里のメジャー・セブンス曲。
イントロからのフェンダー・ローズ、キメのリズム、流麗なストリングス、オサレなスキャット、泣きのサックスソロ・・・、そしてうねるグルーヴ感。
文句のつけようのない名曲!

「噴水そして真(Gmaj7) 夜中(Bm7)」
こういう曲は、メジャー・セブンスじゃないと、たぶんぜったいに成立しない。

■ グッドタイムス&バッドタイムス - 佐野元春

佐野元春のメジャー・セブンス曲( 6thコード絡み)
コード

■ ロッヂで待つクリスマス - 松任谷由実/歌おうfavorite songs 171

ユーミンのメジャー・セブンス曲(sus4&ハーフディミニッシュ絡み)
コード

■ 卒業写真 - 荒井由実(松任谷由実)(カバー)

ユーミンのメジャー・セブンス曲(オンコード(分散コード)絡み)
コード
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ■ 伝説の熱湯 ■ 埼玉県所沢... »