goo

■ (神栖市日川)天然温泉 「海石花」



<(神栖市日川)天然温泉 「海石花」>
(茨城県神栖市(旧 神栖町)日川海岸砂間2036-76、10:00~22:00、800円(各種割引デーあり)、0299-95-1126)
オフィシャルHP
紹介ページ (MAPPLE観光ガイド)

2007年秋にオープンした自家源泉の日帰り温泉。
伊豆稲取に「石花海(せのうみ)」というけっこう有名な湯宿がありますが、こちらは「かいせきか」とよみます。

神栖市日川海水浴場のそば、海岸沿いに巨大な風車が並ぶ風力発電所が目印か・・・。
なんとなく事務所のような外観。館内のつくりもやや無造作で地元客、観光客どちらを対象としているのかよくわからず。
茨城、鹿行エリアはもともと温泉がすくなく、なかでも南部、鹿島灘沿いにある鹿島、神栖あたりはこれまで温泉とはほとんど無縁のエリアでしたが、このところいくつか温泉が誕生していてここもそのひとつ。
これまでのエリアイメージのためか、日帰り温泉ガイド類にはほとんど紹介されておらず、それもあってか土曜の13時で独占~2人と空いていました。


【写真 上(左)】 風力発電所
【写真 下(右)】 看板

受付左手奥に浴場。左が男湯、右が女湯。
他に食事処や休憩処もあります。


【写真 上(左)】 浴場入口
【写真 下(右)】 脱衣所

脱衣所の広さは標準的。
浴室は岩枠石タイル敷10人以上のゆったりとした内湯がひとつとシンプル。


【写真 上(左)】 浴槽
【写真 下(右)】 湯口&湯色

ライオン?の湯口からかなり熱めのお湯を20L/minほど投入。湯口まわりは鉄分&石灰華系の析出で赤茶に色づいています。
他に槽内注吸入は確認できず、湯口からはなれるほどぬる目になり、端の切欠から大量に流し出しているので、加温のかけ流しか、それに近い湯づかいだと思います。
温泉利用掲示はみあたりませんでしたが、HP&パンフには「源泉かけ流しの贅沢な温泉」とあります。


【写真 上(左)】 かなりザコザコ
【写真 下(右)】 湯口

ややあつめ(端ほうは適温)のお湯は緑灰色のよさげな色味で、赤茶の浮遊物がたくさんただよっています。
強食塩泉のわりに鮮度を感じるお湯で湯づかい上々。

えらく強い塩味。土類をかなり含んでいるので苦味があってもよさそうですが、苦味も金気味もほとんど感じられない塩気一本勝負の味。(わずかに重曹系のまろみが混じるか?)
アンモニアや鉄分をかなり含むものの、弱い臭素系の臭いがある程度で、見た目や味ほどには温泉臭は強くありません。

土類系のギトギト感よりも重曹系のツルすべが表にでていて、濃度感はばっちりあるものの、湯ざわりのやさしいお湯です。
それでも強食塩泉。温まり感はハンパじゃなく、洗い場で冷水をあびながらの入浴。
成分総計=30.18g/kg、特濃強食塩泉の力感炸裂か・・・。
浴中はややペトつきますが、温まりがしっかりと残ります。


【写真 上(左)】 湯色
【写真 下(右)】 泉源?

それにしても、このお湯のできはどうしたことでしょう。
力感あふれる源泉といい、スグレものの湯づかいといい、ついさきごろまで、”温泉不毛県””カルキ湯のメッカ”と揶揄された茨城のお湯とはとうてい思えません。(ここに限らず、最近茨城のお湯はかなりよくなってきている。)

料金800円はちと高いような気もしますが、このあたりに来たときは、温泉好きならばはずせない1湯かと思います。

Na-塩化物強塩泉 28.7℃、pH=7.4、180L/min(1,380m掘削揚湯)、成分総計=30.18g/kg、Na^+=9805mg/kg (82.00mval%)、NH^4+=26.2、Mg^2+=714.3 (11.30)、Ca^2+=372.3 (3.57)、Sr^2+=9.7、Ba^2+=7.6、総鉄イオン=3.7、Cl^-=18140 (98.90)、HCO_3^-=*322.8、陽イオン計=11490 (520.1mval)、陰イオン計=18480 (517.4mval)、メタけい酸=102.9、メタほう酸=37.8、遊離炭酸=64.8 <H17.12.28分析> (源泉名:海石花)

※ 建物のよこに泉源施設らしきものがあったので、おそらく敷地内湧出だと思います。

■ブランドグルメ
〔鹿島灘はまぐり〕
鹿島灘沿岸でとれる殻がなめらかでつやがある高級品のはまぐり。潮汁、焼きはま、酒蒸しなどが美味しいとされます。旬は春。

〔 2009年11月3日UP (2009年5月入湯) 〕


E140.44.28.275N35.51.52.518
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ■ 馬頭温泉郷... ■ コロナの湯... »