片付けをしているとき、医療関係の領収証が目にとまる。
医療費控除を受けることがあってはいけない!と思って、1年間分は保存しています。
今まで、医療費が年間10万円を超えることがなかったので、医療費控除のことを意識したことがなかった。(知識として持っている程度)
でも、入院・手術をすることになったとき、ぐ~んと身近に・・・
結果的には、ガン保険には入ってないけど、個人年金などに入院特約をつけていたので、医療費控除とはご縁がないんですけどね。
ちなみに、医療費控除とは・・・
自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。
医療費控除の対象となる医療費の要件
(1) 納税者が、自分自身又は自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。
(2) その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費であること。
医療費控除の対象となる金額
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高で200万円)です。
(実際に支払った医療費の合計額-イの金額)-ロの金額
イ 保険金などで補てんされる金額
(例)生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など
ロ 10万円
(注)その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額
該当する場合は、確定申告の時期に行います。
それと同時に、高額医療費に絡むことについて思ったこと。
健康保険限度額適用認定証を入院時に提示することによって、1ヶ月に自己負担すべき金額の限度額の適用を受けるんですが、これが月単位だと言うこと。
私のように、6月末入院・手術、7月初め退院した場合と、6月の中で入院・手術・退院をした場合、自己負担する金額が違うんですよね。
医療を受けたことの合計金額は、同じなんですけど・・・
領収証の束を見て、こんな事を考えるもんだから、いっこうに片付かない。
おまけに、根が生えたようにパソコンの前に座っているし・・・
医療費控除を受けることがあってはいけない!と思って、1年間分は保存しています。
今まで、医療費が年間10万円を超えることがなかったので、医療費控除のことを意識したことがなかった。(知識として持っている程度)
でも、入院・手術をすることになったとき、ぐ~んと身近に・・・
結果的には、ガン保険には入ってないけど、個人年金などに入院特約をつけていたので、医療費控除とはご縁がないんですけどね。
ちなみに、医療費控除とは・・・
自分自身や家族のために医療費を支払った場合には、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます。
医療費控除の対象となる医療費の要件
(1) 納税者が、自分自身又は自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。
(2) その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費であること。
医療費控除の対象となる金額
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高で200万円)です。
(実際に支払った医療費の合計額-イの金額)-ロの金額
イ 保険金などで補てんされる金額
(例)生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される療養費・家族療養費・出産育児一時金など
ロ 10万円
(注)その年の所得金額の合計額が200万円未満の人はその5%の金額
該当する場合は、確定申告の時期に行います。
それと同時に、高額医療費に絡むことについて思ったこと。
健康保険限度額適用認定証を入院時に提示することによって、1ヶ月に自己負担すべき金額の限度額の適用を受けるんですが、これが月単位だと言うこと。
私のように、6月末入院・手術、7月初め退院した場合と、6月の中で入院・手術・退院をした場合、自己負担する金額が違うんですよね。
医療を受けたことの合計金額は、同じなんですけど・・・
領収証の束を見て、こんな事を考えるもんだから、いっこうに片付かない。
おまけに、根が生えたようにパソコンの前に座っているし・・・