近畿地方中部のお天気は、


朝見た天気予報では、ずぅ~~~と
マークが並んでいました。
あ~あ、
かぁ。
散歩に出たら、
おかしい!
マークは、全然無かったのに・・・
見える範囲の西の空も、
雨雲なんて、ど~~こにも無い。
まぁ、雨が降っている地域もあるかも知れない。
そう思って、雨雲レーダーをチェックしたところ、雨雲が出てくるのは、お昼から。
得したような気分です。
しかも、暖かいし・・・
昨日凍っていた池、今日は普通に池でした。
お昼から、知りあいが入院したと連絡があったので、お見舞いに行ってきました。
ここの病院に最後に行ったのは、15年前。
病院の前は、その後も何度か通っていますが、中にはいるのは、15年ぶり。
でも、意外と覚えているモノですねぇ。
確かこっちに行けば、エレベーターホール・・・と思いながら、スタスタ歩いていくと、エレベーターが見えてきました。
でも、訪ねる階は、お初(多分・・・一度お見舞いに行ったかも知れない。)。
エレベーターを降りてから、ここでいいんだよなぁと、迷いました。
言っても限られた空間、無事たどり着きましたが・・・
ただ、驚いたことが一つ。
面会時間が、なが~~くなっていたんです。
15年前は、15時~20時(21時だったかも)。
今は、平日の面会時間、一般病棟が、11時~21時、ICUが10時~21時。
公立病院なんですが、横並びじゃないんですねぇ。
別の公立病院では、14時くらいからでした。
私が入院した
病院は、13時~20時でした。(多分)
見舞われる立場だったので、記憶に残っていないのかしら???
でも、記憶力。う~~ん。

面会時間終了の放送が流れたのは、記憶していますが・・・
10・11時くらいから面会できると、見舞う方は助かる!と思いました。
息子が学校に行っている時間に、お見舞いに行けるから。
もっとも、入院している本人さんは、どう思っているか解りませんが・・・
きびきびと動き回っている医療従事者の方々。
やはり、すごいです。
感心しながら見ておりました。
そして病室にいると、安心できる存在だなぁと、思いました。



朝見た天気予報では、ずぅ~~~と

あ~あ、

散歩に出たら、

おかしい!

見える範囲の西の空も、

雨雲なんて、ど~~こにも無い。
まぁ、雨が降っている地域もあるかも知れない。
そう思って、雨雲レーダーをチェックしたところ、雨雲が出てくるのは、お昼から。
得したような気分です。
しかも、暖かいし・・・
昨日凍っていた池、今日は普通に池でした。
お昼から、知りあいが入院したと連絡があったので、お見舞いに行ってきました。
ここの病院に最後に行ったのは、15年前。
病院の前は、その後も何度か通っていますが、中にはいるのは、15年ぶり。
でも、意外と覚えているモノですねぇ。
確かこっちに行けば、エレベーターホール・・・と思いながら、スタスタ歩いていくと、エレベーターが見えてきました。
でも、訪ねる階は、お初(多分・・・一度お見舞いに行ったかも知れない。)。
エレベーターを降りてから、ここでいいんだよなぁと、迷いました。
言っても限られた空間、無事たどり着きましたが・・・
ただ、驚いたことが一つ。
面会時間が、なが~~くなっていたんです。

15年前は、15時~20時(21時だったかも)。
今は、平日の面会時間、一般病棟が、11時~21時、ICUが10時~21時。
公立病院なんですが、横並びじゃないんですねぇ。
別の公立病院では、14時くらいからでした。
私が入院した

見舞われる立場だったので、記憶に残っていないのかしら???
でも、記憶力。う~~ん。


面会時間終了の放送が流れたのは、記憶していますが・・・
10・11時くらいから面会できると、見舞う方は助かる!と思いました。
息子が学校に行っている時間に、お見舞いに行けるから。
もっとも、入院している本人さんは、どう思っているか解りませんが・・・
きびきびと動き回っている医療従事者の方々。
やはり、すごいです。
感心しながら見ておりました。
そして病室にいると、安心できる存在だなぁと、思いました。