akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

スリッパは、歩きにくい?

2009年03月10日 21時46分28秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ポカポカ陽気でした。

午前中、耳鼻科へ行ってきました。
今日は、9時25分頃に、順番取りのためアクセス。
(診察開始の9時から、20分後くらいから、受け付け開始のため)
すでに、23人待ち 69分でした。
先週より早い時間なのか、休み明けじゃないということもあるのか、先週よりすいていたように思います。(といっても、多いですが)

処方してもらった薬が合っていたので、このままこの薬を飲むことになりました。
その時、ショックを受けた一言。
「目のかゆみは、内服薬、あまり効かないんですよね。」
やっぱり、目薬は、必需品ですね。

午後から、母の様子を見に、病院へ。
市内なので、もちろん自転車で移動。
今日は、北よりの風?
思ったより強くて、自転車が進まなかったです。
運動だ~~~いと思って、めいっぱい漕ぎましたが・・・

「スリッパだと、歩きにくい。
「歩くたびに、スリッパとかかとが離れる。」
「歩きにくいから、スリッパを脱いで、ソックスで歩いた。」

確かに・・・
私も、ミュールで歩くのは、苦手。
だから、母の言い分は解ります。

でも、入院の時の持ち物として、「スリッパ」とあるので、疑問に感じておりませんでした。

看護師さんから、勧められたとかで、「小学校などで上靴として履くバレーシューズを買ってきて。」と頼まれました。
サイズは、23.5センチ・・・普段は、これでいいらしいですが、今日は窮屈だとか。
幸い24センチに替えてもらえましたが・・・
足がむくんでいるんでしょうかねぇ。

歩くのは歩きやすいそうですが、1人で履くのは時間がかかるみたい。
スリッパだと、足を入れるだけだから、楽?
だから、「スリッパ」なんでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする