近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
行楽日和でした。
久しぶりに、遊びに出かけました。
まずは、昨日開通した、阪神なんば線(西九条~大阪(近鉄)難波)。
早速乗りに行ってきました。
阪神、近鉄の車両が走っているので、なんか変な感じです。
乗っている分には良いんですが、対向する列車が来るとねぇ。
まあ時間がたって、慣れれば、どうってことないんでしょう。
今日の行き先は、奈良。
興福寺、猿沢の池、シルクロード交流館を見て、運動がてらに若草山に登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/d665f9aa420bdd4bc719d2f23bf38ec8.jpg)
若草山は、標高342メートル。
全山芝生におおわれた3段重ねの山です。
山頂からは、大和盆地の景色が一望できます。
私は、小学校5年生の春、遠足で登って以来かも~~~
見ていると、そんな大変そうな感じはしなかったんですが、いざ登始めると、結構ハード。
単に、運動不足のせいかもしれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/4d8ff3ba65f782c2bdec3ea5eeeaff08.jpg)
ここが山頂・・・と思ったら、3段重ねの一番下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/626fb2fe6e9398ec1df31caa80b9e07c.jpg)
もう一がんばり・・・と、山頂まで行きました。
いい汗、かきました。
そのご褒美が、すばらしい景色でしょうか。
その斜面をスイスイ歩くのは、鹿。
動物って、すごいなと思いつつ、へっぴり腰で下っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/54fa5047509b399503e28b6d041aa9c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
行楽日和でした。
久しぶりに、遊びに出かけました。
まずは、昨日開通した、阪神なんば線(西九条~大阪(近鉄)難波)。
早速乗りに行ってきました。
阪神、近鉄の車両が走っているので、なんか変な感じです。
乗っている分には良いんですが、対向する列車が来るとねぇ。
まあ時間がたって、慣れれば、どうってことないんでしょう。
今日の行き先は、奈良。
興福寺、猿沢の池、シルクロード交流館を見て、運動がてらに若草山に登ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d5/d665f9aa420bdd4bc719d2f23bf38ec8.jpg)
若草山は、標高342メートル。
全山芝生におおわれた3段重ねの山です。
山頂からは、大和盆地の景色が一望できます。
私は、小学校5年生の春、遠足で登って以来かも~~~
見ていると、そんな大変そうな感じはしなかったんですが、いざ登始めると、結構ハード。
単に、運動不足のせいかもしれないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/4d8ff3ba65f782c2bdec3ea5eeeaff08.jpg)
ここが山頂・・・と思ったら、3段重ねの一番下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e2/626fb2fe6e9398ec1df31caa80b9e07c.jpg)
もう一がんばり・・・と、山頂まで行きました。
いい汗、かきました。
そのご褒美が、すばらしい景色でしょうか。
その斜面をスイスイ歩くのは、鹿。
動物って、すごいなと思いつつ、へっぴり腰で下っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/17/54fa5047509b399503e28b6d041aa9c4.jpg)