近畿地方中部のお天気は、

私が住んでいるところでは、夜になって
が降り始めました。
明日は、強く降るとか。
先週末が
だけで、週末になると
。
周期変化といえば、それまでなんですけどね。
ニュースを見ていると、近畿エリアでも紅葉がきれいだとか。
私が住んでいるマンションの敷地内にも紅葉の木がありますけれど、全然色づいていないです。
緑緑しているというか、赤くなってもきれいな赤じゃないし、葉っぱのさっきぽのみ。
イチョウも、まだまだ緑です。
多少黄色くなっているかなと言う程度。
それに対して、桜の木は、きれいに紅葉しています。

さて、本日は雨の予報だったので、自転車で出かけるのではなく徒歩で出かけました。
途中歩道橋を利用しました。
その歩道橋は、階段じゃなく自転車が使うことを想定しているのか、スロープになっています。
下りるとき、膝がガクッときました。
軟骨がすり減っているのかなぁ。
20年以上前に接骨院で指摘されたことがあります。
歩くときに膝が痛くなるので、レントゲンや血液検査を受けても、問題が無いと言ったときに、「軟骨が原因って事もありますよ。」って。
今じゃ、いろんなサプリとかがでていますけど、あの当時は何もなかったような。
膝がガクッとなった日に、こんな記事を見つけるなんて!
コンドロイチンを取れってことなのかしら?
オクラ、山芋、納豆・・・どれも好きな食品。
いっそのこと全部混ぜちゃってもいいし~~
あれ?
3つともネバネバ系だ。
コンドロイチンの「隠れた力」に注目…優れる保湿性、化粧品に適用(産経新聞) - goo ニュース


私が住んでいるところでは、夜になって

明日は、強く降るとか。
先週末が


周期変化といえば、それまでなんですけどね。
ニュースを見ていると、近畿エリアでも紅葉がきれいだとか。
私が住んでいるマンションの敷地内にも紅葉の木がありますけれど、全然色づいていないです。
緑緑しているというか、赤くなってもきれいな赤じゃないし、葉っぱのさっきぽのみ。
イチョウも、まだまだ緑です。
多少黄色くなっているかなと言う程度。
それに対して、桜の木は、きれいに紅葉しています。

さて、本日は雨の予報だったので、自転車で出かけるのではなく徒歩で出かけました。
途中歩道橋を利用しました。
その歩道橋は、階段じゃなく自転車が使うことを想定しているのか、スロープになっています。
下りるとき、膝がガクッときました。
軟骨がすり減っているのかなぁ。
20年以上前に接骨院で指摘されたことがあります。
歩くときに膝が痛くなるので、レントゲンや血液検査を受けても、問題が無いと言ったときに、「軟骨が原因って事もありますよ。」って。
今じゃ、いろんなサプリとかがでていますけど、あの当時は何もなかったような。
膝がガクッとなった日に、こんな記事を見つけるなんて!
コンドロイチンを取れってことなのかしら?
オクラ、山芋、納豆・・・どれも好きな食品。
いっそのこと全部混ぜちゃってもいいし~~
あれ?
3つともネバネバ系だ。
コンドロイチンの「隠れた力」に注目…優れる保湿性、化粧品に適用(産経新聞) - goo ニュース