akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

今日は、ダイコンの葉っぱを活用

2013年04月30日 22時31分44秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
そんな強く降る雨じゃないですが、雨上がりは、気温が
少々肌寒い一日でした。

買い物に行ったスーパーで売っていた葉付きダイコン。
思わず手が伸びました。
葉っぱも、立派な一品になるから。

大根の葉っぱには、鉄分、カルシウムやビタミンA、ビタミンCが豊富に含まれています。
しかも、ビタミンAそのまま補給できるんだとか。

我が家がよく作るのは、細かく切って、さっとゆでてあく抜きをしたあと、ゴマ油で炒めます。
そのときに、鰹節やちりめんじゃこも混ぜ、醤油で味付け。
しあげに、いりごまを振りかけ出来上がり。
気分によっては、実山椒を混ぜたり、七味唐辛子を振りかけたり。
おかずと言うよりふりかけですね。

本体の方のダイコンは、煮物にしました。
金時ニンジン、ゴボウ、干しシイタケと一緒に、煮ました。

これ以外は、ゆでたオクラ、焼いた山芋、ミニトマト、マイタケ、シメジ。
今日の夕食に、これだけ野菜を使用しました。

まだまた足りないでしょうが、一番足りないのは運動?

と思っていたら、運動不足を痛感する羽目に。
ちょっと体を動かしたら、右足の太ももの後ろ側がつってしまいました。
いてててて・・・と言いながら、本文を打っています。

痛みが治まれば、ストレッチをしなきゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする