![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今朝も冷え込みました。
和歌山県にある高野山(近畿南部になるのかな?)では、最低気温が10度を下回ったそうです。
日中は、大阪や京都で30度を超えた夏日になりました。
暑いのは暑いのですが、空気がからっとしているので、過ごしやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
えっ?もう?
と、正直思いました。
なんか勝手に11月頃に実るんだろうって思っていたんですよね。
本当は、9月から10月に結実するって書いてあるので、今落ちていても何ら不思議じゃない。
思い込みって怖いですね。
それよりも、今まで何で落ちているのに気付かなかったんだろう?
ここに住んで14年くらいたったのに。
あっ!違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
イチョウは、雌雄異株で、実がなるのは、雌株だけですから。
私が住んでいるマンションの敷地内にもイチョウが植えられていますが、まだ実に遭遇したことがないです。
ドングリとかビワとかヤマモモはなるので、別に結実するような木を裂けているわけじゃ無いと思います。
そういえば、ドングリも結構付いていますね。
もう実りの秋・・・って言ってもいいのでしょうかね?
明日は、中秋の名月ですが~~~
夕方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
西の空には、落ちようとするオレンジ色の輝く太陽。
こちらは、もうすぐ秋分。
外からは、2種類の虫の鳴き声が聞こえてきます。
暑いと言っても、やっぱり秋だな~~