近畿地方中部のお天気は、

朝晩は、涼しいのですが、日中は、まだまだ暑い。
あちこちで小学校や中学校で運動会が行われていましたが、暑そうでした。
休日の朝は、お布団の中でゴロゴロ。
起きるのも、いつもより遅め。
なのに、眠い・・・
普段より睡眠時間が長いんですけど、それが裏目?
と散歩に出たあと、リビングでゴロンと横になると、いつの間にか
これでは、食っちゃ寝ぇ~~の生活になってしまう!
そう思って・・・というか、息子も遊びに行きたがっているので、ドライブすることに。
お昼からだと高速道路の渋滞はないだろう・・・と思っていましたが、甘いですね。
まだまだ渋滞している箇所がありましたので、近場をウロウロすることにしました。
そして、ちょっとでも涼しいところということで、行き先を六甲山に決定しました。
歩いている人を見かけると、昔は下から歩いて登ったこともあったな~~
今じゃ、多分登れないだろうな。
運動をしなきゃなぁ。
など思いながら、車から外を見ておりました。
着いたところは、六甲山ガーデンテラス。
まずは、昼食。
あとどこにも出かける予定もないことだし~~と、ジンギスカンを食べることにしました。
外の景色を眺めながら、美味しいお肉を食べました。
お肉だけでなく、六甲山ビール(瓶ビール)があったので、興味を持って注文。
六甲山ビールは、六甲山の地下50mの岩盤から湧き出た天然水で醸造した神戸の地ビールだとか。
3種類ありましたが、私はうち2本を注文。
2本たって小さな瓶ですからねぇ。
まずは、灯ビール(ポーター)。
六甲山の夜景をイメージしているそうです。濃い色のビールで、ちょっと苦みがあるけれど、すっきりとした感じ? 説明には麦芽独自のコクと甘みが感じられるそうです。
私は、味覚音痴?
次に頼んだのは、森ビール。
六甲山の豊かな自然をイメージしているとか。スッキリとした苦みとフルーティな香りがトクチョウらしいです。
私の感想は・・・やめておきます。全然違うから。
そのあと、お土産コーナーをウロウロ。
六甲石ころ亭という天然石などを取り扱っているところで、「肩こり改善に・・・」の文言につられて、ヘマタイトのブレスレットを購入。
ヘマタイトは身に着ける人の血液に力を与えるエネルギーを持つらしいです。
日常的に身につけるのには、手首にブレスレットとしてが反応が柔らかいのだそうです。
でも磁気を帯びているので、電化製品の近くには置けない。
時計をしている反対側の手につけないといけないなどの制約はありますけれど、物は試しですね。
次に、「グラニットカフェ」に行きました。
美味しいコーヒーとスイーツをいただきながら、景色を楽しみました。

自分では感じていませんでしたが、ビールでほろ酔い状態だった?
帰宅後、ゴロンと横になったら、
結局、食っちゃ寝ぇ~~の生活になってしまいました。


朝晩は、涼しいのですが、日中は、まだまだ暑い。
あちこちで小学校や中学校で運動会が行われていましたが、暑そうでした。
休日の朝は、お布団の中でゴロゴロ。
起きるのも、いつもより遅め。
なのに、眠い・・・
普段より睡眠時間が長いんですけど、それが裏目?


これでは、食っちゃ寝ぇ~~の生活になってしまう!
そう思って・・・というか、息子も遊びに行きたがっているので、ドライブすることに。
お昼からだと高速道路の渋滞はないだろう・・・と思っていましたが、甘いですね。
まだまだ渋滞している箇所がありましたので、近場をウロウロすることにしました。
そして、ちょっとでも涼しいところということで、行き先を六甲山に決定しました。
歩いている人を見かけると、昔は下から歩いて登ったこともあったな~~
今じゃ、多分登れないだろうな。
運動をしなきゃなぁ。
など思いながら、車から外を見ておりました。
着いたところは、六甲山ガーデンテラス。
まずは、昼食。
あとどこにも出かける予定もないことだし~~と、ジンギスカンを食べることにしました。
外の景色を眺めながら、美味しいお肉を食べました。
お肉だけでなく、六甲山ビール(瓶ビール)があったので、興味を持って注文。
六甲山ビールは、六甲山の地下50mの岩盤から湧き出た天然水で醸造した神戸の地ビールだとか。
3種類ありましたが、私はうち2本を注文。
2本たって小さな瓶ですからねぇ。
まずは、灯ビール(ポーター)。
六甲山の夜景をイメージしているそうです。濃い色のビールで、ちょっと苦みがあるけれど、すっきりとした感じ? 説明には麦芽独自のコクと甘みが感じられるそうです。
私は、味覚音痴?
次に頼んだのは、森ビール。
六甲山の豊かな自然をイメージしているとか。スッキリとした苦みとフルーティな香りがトクチョウらしいです。
私の感想は・・・やめておきます。全然違うから。
そのあと、お土産コーナーをウロウロ。
六甲石ころ亭という天然石などを取り扱っているところで、「肩こり改善に・・・」の文言につられて、ヘマタイトのブレスレットを購入。
ヘマタイトは身に着ける人の血液に力を与えるエネルギーを持つらしいです。
日常的に身につけるのには、手首にブレスレットとしてが反応が柔らかいのだそうです。
でも磁気を帯びているので、電化製品の近くには置けない。
時計をしている反対側の手につけないといけないなどの制約はありますけれど、物は試しですね。
次に、「グラニットカフェ」に行きました。
美味しいコーヒーとスイーツをいただきながら、景色を楽しみました。

自分では感じていませんでしたが、ビールでほろ酔い状態だった?
帰宅後、ゴロンと横になったら、

結局、食っちゃ寝ぇ~~の生活になってしまいました。
