akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

特定健康診査を受けてきました。

2014年03月20日 22時27分00秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
が降ったりやんだりの一日でした。

今日は、血圧の薬をもらいに行くついでに、「特定健康診査」いわゆるメタボ健診を受けてきました。
この制度が導入されてから一度も受けたことがない私。

20歳の頃より、20キロは太っていますしねぇ~~
メタボって言うことを自覚しているのに、なぜ受けなきゃならん!
まあ、自覚しているのに改善する努力を怠っているのは、ど~~よ。とも思いますが。

そんな私が、なぜ今年受ける気になったか・・・
たいした理由はないのです。
息子が健康診断を受けるため、今朝の朝食は抜く必要がある。
じゃあ私も食べるわけにはいかないなぁ。
ど~せ抜くんだったら、メタボ健診を受けてみるか。

はい、これだけです。
ついでに、市から貰っている肝炎ウイルス検診無料クーポンも使いましょうかね。
これは、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳の人に送られてきます。
入院前に受けたっきり、その後は調べていないでしょうしね。
採血するんだったら、ついでだし~~

もう1つ、無料クーポンが来ていた大腸がん検診も受けましょうか。
と、パンフレットを見ていたら、メチャクチャヤバイ。
31日までと思っていたら、22日までに提出しないといけないのです。
やばいなぁ。
便秘にならないことを願うのみです。

と、まあ全部ついでに受けてきました。

検査結果がわかるのは、1週間後くらい。
数値はともかく、メタボであるのは間違いなし。
とりあえず、痩せる努力はしますよ~~宣言はしてきましたが~~

血圧の方は、少々高め。
空腹なのもあるかな?
(昔、空腹時は若干高めに出るかも・・・と言われたことがあります。)

薬局では、実習の学生さんがいました。
「いいですか?」と聞かれたので、別にいつもと同じ薬なので誰から貰っても薬さえ間違えていなきゃ問題が無いので、「いいですよ。」と答える。

薬の名前を言って、飲み方の説明をしてくれるのですが、それだけじゃ実習にならないだろうと思って、親切(?)なおばちゃんは、質問を入れる。

今(10時頃)から、朝食後の薬を飲んでも良いですか?
飲んだ場合、夕食後の薬を飲むまで何時間開けないとダメですか?

えっ?と言う顔をしていました。
って・・・
質問が来るとは思っていなかったの?
たけど、説明するだけじゃ実習にならないんじゃないの?
私がしたことは、余計なお世話だったのかな?

などなど思いながら、薬を貰い、お金を払って帰りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする