近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ところにより朝方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
もかな?
私が住んでいるところは、不明
バタバタしていて外を見る余裕が無かったため解らず。
その後、しばらく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
次に気付いたときには、青空が広がっていました。
お昼頃外にいたのですが、風がヒンヤリ。
そのせいか(おかげというべき?)日射しがたっぷりあるわりには涼しかったです。
まあ春らしい陽気というのでしょうかね。
めちゃくちゃローカルな話題なのですが、今日知人が発した「にこく」という言葉。
知人は、国道2号線のことを「にこく」と言っているとか。
それに対して、私は第二阪神国道である国道43号線のことでしょ?と言う。
2号線は阪神国道でしょ・・・と思っていたら、「いちこく(第一阪神国道)」と言うらしい。
事の発端は、とあるお店への行き方の説明で、「にこくの交差点を右折したところ」と言われたのです。
そんなところにお店があったかしら?と思って、「念のために聞くけど、にこくっていうのは、43号線のことだよね?」と聞くと、違うと言われたから。
どうやら、2号線のことを「にこく」と呼ぶ人達もいるらしいのです。
同じ関西人同士でも、認識が違うんですね。
こりゃ、場所の説明をされたときに気をつけなきゃな~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ところにより朝方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
私が住んでいるところは、不明
バタバタしていて外を見る余裕が無かったため解らず。
その後、しばらく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
次に気付いたときには、青空が広がっていました。
お昼頃外にいたのですが、風がヒンヤリ。
そのせいか(おかげというべき?)日射しがたっぷりあるわりには涼しかったです。
まあ春らしい陽気というのでしょうかね。
めちゃくちゃローカルな話題なのですが、今日知人が発した「にこく」という言葉。
知人は、国道2号線のことを「にこく」と言っているとか。
それに対して、私は第二阪神国道である国道43号線のことでしょ?と言う。
2号線は阪神国道でしょ・・・と思っていたら、「いちこく(第一阪神国道)」と言うらしい。
事の発端は、とあるお店への行き方の説明で、「にこくの交差点を右折したところ」と言われたのです。
そんなところにお店があったかしら?と思って、「念のために聞くけど、にこくっていうのは、43号線のことだよね?」と聞くと、違うと言われたから。
どうやら、2号線のことを「にこく」と呼ぶ人達もいるらしいのです。
同じ関西人同士でも、認識が違うんですね。
こりゃ、場所の説明をされたときに気をつけなきゃな~~~。