近畿地方中部のお天気は、

あまりいいお天気じゃ無いな~~と思っていたのですが、お昼頃から
あらら・・・
家の中にいたので気づきませんでしたが、結構暖かかったそうです。
家の中にいたのは、掃除・・・残念ながら違うのです。
おも~~いお尻をあげて、やっと年賀状を作り始めました。
(実際のお尻も重いけど~~)
私は、パソコン&プリンターを使って、年賀状を作っています。
子ども~OLに成り立ての頃は、手書きでした。
プリントゴッコが出たときは、おお~~と言う感じでしたね。
ただ、色を重ねていくのが苦手なので、すぐに使わなくなりましたっけ。
たまには手書きもいいかなと思うこともありますが、1枚1枚やっていたら、年を越しすでしょうね。
息子には1枚だけ作成させ、コピーしたときもあったっけな。
作業に取りかかったら速いのですが、今年も印刷ミスをしてしまいました。
原因は、プリンターにハガキをセットしたときの向き。
我が家が使っているプリンターは、印刷する面が下で、郵便番号がある方が先端にあわせるのです。
間違えちゃイケナイので、何度も確認していたのですが、なぜかミス。
20枚(1回にセットできる最大の枚数)をセットしていたのも裏目。
ぜ~~んぶ裏面に住所+宛名が印字されているんですから。
ハガキが足りなくなり、近くの郵便局へ必要枚数分のお金を手にもって行きました。
ちょうどしか持って行かなかったのも、裏目。
お目当てのハガキが、売り切れていたのです。
写真印刷用のハガキなら、まだあるとか。
10円高いからなぁ。
でも、仕方が無い。
とはいうものの、お金が足りない・・・
家に帰り、差額分のお金を追加し、再度郵便局へ。
あ~~あ、二度手間。
こんな日が、私の術後8年6ヶ月目。
体調、特に変わりなし。
体重は・・・増えているかも。
来月には、少しでも体重を落としていたいです。


あまりいいお天気じゃ無いな~~と思っていたのですが、お昼頃から

あらら・・・
家の中にいたので気づきませんでしたが、結構暖かかったそうです。
家の中にいたのは、掃除・・・残念ながら違うのです。
おも~~いお尻をあげて、やっと年賀状を作り始めました。
(実際のお尻も重いけど~~)
私は、パソコン&プリンターを使って、年賀状を作っています。
子ども~OLに成り立ての頃は、手書きでした。
プリントゴッコが出たときは、おお~~と言う感じでしたね。
ただ、色を重ねていくのが苦手なので、すぐに使わなくなりましたっけ。
たまには手書きもいいかなと思うこともありますが、1枚1枚やっていたら、年を越しすでしょうね。
息子には1枚だけ作成させ、コピーしたときもあったっけな。
作業に取りかかったら速いのですが、今年も印刷ミスをしてしまいました。
原因は、プリンターにハガキをセットしたときの向き。
我が家が使っているプリンターは、印刷する面が下で、郵便番号がある方が先端にあわせるのです。
間違えちゃイケナイので、何度も確認していたのですが、なぜかミス。
20枚(1回にセットできる最大の枚数)をセットしていたのも裏目。
ぜ~~んぶ裏面に住所+宛名が印字されているんですから。
ハガキが足りなくなり、近くの郵便局へ必要枚数分のお金を手にもって行きました。
ちょうどしか持って行かなかったのも、裏目。
お目当てのハガキが、売り切れていたのです。
写真印刷用のハガキなら、まだあるとか。
10円高いからなぁ。
でも、仕方が無い。
とはいうものの、お金が足りない・・・
家に帰り、差額分のお金を追加し、再度郵便局へ。
あ~~あ、二度手間。
こんな日が、私の術後8年6ヶ月目。
体調、特に変わりなし。
体重は・・・増えているかも。
来月には、少しでも体重を落としていたいです。