近畿地方中部のお天気は、

朝起きたときは、
あれ? まだ降っていないんだ~~
窓を開けると、あっという間に庭に出て行った
体が濡れるのが苦手なので、
が降りだしたら、入ってくるでしょう。
そう思っていたのですが、弱い
だと気にならない様子。
いつから平気になったの?
最初の頃は、
が降り始めると、あわてて入ってきたのに・・・
亡き
は、
は平気でした。
強めの
が体に当たると、痛いと思うんですけど、それよりも散歩の方が良かったのかな?
だったら、
も
<庭の散歩 なんでしょうかね。
でも、強めの降り方になると、どうなんでしょうね。
玄関を開けると、共用廊下に
が吹き込んでいます。
駐輪場も、乾いているところは無し。
こんなとき、棟の1階部分が駐輪場になっているところと利用料金が同じなのってどうよ?と、思うんですよね。
あちらは、風雨にさらされないから、傷みもマシでしょうからね。
先日、自転車の前輪がパンクしたので、自転車屋さんに行きました。
行く途中、よ~~く見ると、タイヤが限界?破損している箇所が多々。
こりゃ、タイヤ交換をしないと駄目だな。
なぜ、前輪ばかり駄目になるんだろう?
荷物をカゴに入れすぎて負荷がかかっているのでしょうか?
後ろはパンク修理はしたことがありますが、タイヤはきれいなもんです。
今年になってから、この自転車の前カゴを変えたし、ライトも変えた。
ベルは壊れたまんま、ハンドルの左ブレーキを掛ける部分が、少し破損。
いつまで使えるか解らないけれど、年単位でもって欲しいな~~


朝起きたときは、

あれ? まだ降っていないんだ~~
窓を開けると、あっという間に庭に出て行った

体が濡れるのが苦手なので、

そう思っていたのですが、弱い

いつから平気になったの?
最初の頃は、

亡き


強めの

だったら、


でも、強めの降り方になると、どうなんでしょうね。
玄関を開けると、共用廊下に

駐輪場も、乾いているところは無し。
こんなとき、棟の1階部分が駐輪場になっているところと利用料金が同じなのってどうよ?と、思うんですよね。
あちらは、風雨にさらされないから、傷みもマシでしょうからね。
先日、自転車の前輪がパンクしたので、自転車屋さんに行きました。
行く途中、よ~~く見ると、タイヤが限界?破損している箇所が多々。
こりゃ、タイヤ交換をしないと駄目だな。
なぜ、前輪ばかり駄目になるんだろう?
荷物をカゴに入れすぎて負荷がかかっているのでしょうか?
後ろはパンク修理はしたことがありますが、タイヤはきれいなもんです。
今年になってから、この自転車の前カゴを変えたし、ライトも変えた。
ベルは壊れたまんま、ハンドルの左ブレーキを掛ける部分が、少し破損。
いつまで使えるか解らないけれど、年単位でもって欲しいな~~