近畿地方中部のお天気は、
気温は高いし、湿度も高い。
熱中症に気をつけなきゃイケナイ日が続きそうです。
左膝裏の痛みは、少しマシになりました。
とはいえ、地面に足をつけ、体重がかかると痛くって・・・
午前中に、接骨院に行ってきました。
土曜日、ほぐしてもらったあと痛みが増大したけれど、日曜日のお昼くらいからマシになったことを告げると、「マッサージは、やめておきましょう」と言われました。
歩き方、身体全体をチェックしてもらいました。
仰向きで寝転ぶと、両足とも右側へ向いているらしい。
自分の中では、右足は外を向いているのは自覚あり。
左足は、まっすぐという感覚なんですけどね。
この時点で、まっすぐの姿勢じゃないのでしょう。
あと、右肩が下がっていると言われました。
それと、「右肩を痛めたことがありますか?」って。
いえ、無いんですけどね。
肩こりはひどいですけど~~
総合的に、左足膝裏の痛みの原因は、身体の右側にアリでした。
2年前、秘技膝裏を痛めたのを、かばっているのかも知れません。
治療としては、保険治療ではなく、自費での整体となりました。
気温は高いし、湿度も高い。
熱中症に気をつけなきゃイケナイ日が続きそうです。
左膝裏の痛みは、少しマシになりました。
とはいえ、地面に足をつけ、体重がかかると痛くって・・・
午前中に、接骨院に行ってきました。
土曜日、ほぐしてもらったあと痛みが増大したけれど、日曜日のお昼くらいからマシになったことを告げると、「マッサージは、やめておきましょう」と言われました。
歩き方、身体全体をチェックしてもらいました。
仰向きで寝転ぶと、両足とも右側へ向いているらしい。
自分の中では、右足は外を向いているのは自覚あり。
左足は、まっすぐという感覚なんですけどね。
この時点で、まっすぐの姿勢じゃないのでしょう。
あと、右肩が下がっていると言われました。
それと、「右肩を痛めたことがありますか?」って。
いえ、無いんですけどね。
肩こりはひどいですけど~~
総合的に、左足膝裏の痛みの原因は、身体の右側にアリでした。
2年前、秘技膝裏を痛めたのを、かばっているのかも知れません。
治療としては、保険治療ではなく、自費での整体となりました。