akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

真夏を思わせる空でした。

2017年07月01日 22時59分11秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
といっても朝起きた頃には上がっていました。
ただ、夕方ところにより

朝は、風が強く吹いていました。
玄関ドアを開けていると、リビングの窓から風が通って涼しいのです。
ただし、廊下の壁に貼っているカレンダーを落としてしまうのが、マイナスポイント。
そんなところに貼らなきゃ良い、と言われるでしょう。
買ったカレンダー、もらったカレンダーを飾りとして貼っているのです。
なので、カレンダーとしては全く使っていないです。
見ることもないですし・・・

この3日間、全く体を動かさなかったので、体重が微増。
だめですよね、体を動かしているときと同じだけ食べちゃ、太って当然。
体重計に出た数字を見て、痛感するのですから・・・

今日は、頑張って体を動かすぞ!
そう思って、午前中テニススクールに行き、レッスンを受けてきました。
まだ灰色の雲が見えますが、雨雲では無さそう。
のパワーも上がった?
そして湿度も高い。

元気者の私ですが、少々バテバテ。
風が吹いていると涼しいのですが、湿度の高さには負けますね。

ただ、真夏気分でした。
「梅雨明けってこと無いよね。」って、一瞬思いましたから。

今も、風が吹いていますが、湿度が77%。
見るだけで嫌になる数字です。

こんな暑い日は、子どもの頃に母方の祖父母の家に泊まった夜を思い出します。
従姉妹たちと寝たのですが、エアコンなんて無い時代。
窓を開けて、蚊帳をつって、黒い扇風機が回っていて、祖母が団扇で扇いでくれ・・・
いつの間にか寝入ったのですが、いくつくらいだったんだろう?

小3には、祖父母宅は引っ越していたので、小1くらいかなぁ。
半世紀ちょっと前の思い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする