近畿地方中部のお天気は、
朝から、暑い1日でした。
昨日、「ずっと前から梅雨明けしていた気分」ってなことを書きましたが、訂正します。
なぜなら、湿度が梅雨の時期と今とでは違うのです。
梅雨の時期は、除湿しない限り70%より下がらなかった湿度が、今朝見たら58%。
同じ「暑い」といっても、暑さが違いますしね。
言い方が変ですが、外を歩いていると赤外線サウナ風呂の中にいるような気がして・・・
さて、眼科で両目とも斜視だと言われている私。
ぱっと見ただけでは、分かりません。
別に目の位置がずれているわけでもありませんから。
眼科の先生から言われたことによると、「両眼視しようとしても、眼球が外に向こうと動いている。」らしいのです。
ようするに、この記事にあるように「両眼で対象物を1つに見ることが出来ない状態」
本人は、全く分かりません。
鏡で自分の顔を見ているときは、ガン見しているので眼球が動いていないように見えますから。
斜視の人は、ものが二つに見えるのか?
私の場合、ぼぉ~~と見ているときに、両眼視出来ないことが多いです。
同じ物を見ているのですが、2つ高さや場所が違って見えるのです。
右目と左目で見ている映像それぞれが脳で感じているのでしょう。
こんなことはマレなので、目や脳が必死になって両眼視しているんでしょうね。
だから、疲れやすい?
朝から、暑い1日でした。
昨日、「ずっと前から梅雨明けしていた気分」ってなことを書きましたが、訂正します。
なぜなら、湿度が梅雨の時期と今とでは違うのです。
梅雨の時期は、除湿しない限り70%より下がらなかった湿度が、今朝見たら58%。
同じ「暑い」といっても、暑さが違いますしね。
言い方が変ですが、外を歩いていると赤外線サウナ風呂の中にいるような気がして・・・
さて、眼科で両目とも斜視だと言われている私。
ぱっと見ただけでは、分かりません。
別に目の位置がずれているわけでもありませんから。
眼科の先生から言われたことによると、「両眼視しようとしても、眼球が外に向こうと動いている。」らしいのです。
ようするに、この記事にあるように「両眼で対象物を1つに見ることが出来ない状態」
本人は、全く分かりません。
鏡で自分の顔を見ているときは、ガン見しているので眼球が動いていないように見えますから。
斜視の人は、ものが二つに見えるのか?
私の場合、ぼぉ~~と見ているときに、両眼視出来ないことが多いです。
同じ物を見ているのですが、2つ高さや場所が違って見えるのです。
右目と左目で見ている映像それぞれが脳で感じているのでしょう。
こんなことはマレなので、目や脳が必死になって両眼視しているんでしょうね。
だから、疲れやすい?