近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夜になって、
のところも出てきました。
お彼岸の中日だから、お墓参りに行ってきました。
公営の広い墓地なんですが、ところどころお墓がなくなっています。
墓じまいをされたんでしょうね。
お墓に行く度に、増えてきているような気がします。
私の実家の墓は、この秋に墓じまいをすると母が決めました。
今の墓所は、脳梗塞の後遺症で歩行に困難がある母が行くには、ちょっと無理なんです。
なので、行けていない状態。
埋葬している父の遺骨を新たにお願いするのは、お寺の合葬墓。
業者の人に勧められた場所なんですが、「個人個人のお墓じゃないよ」、「永代供養みたいになっているんじゃないよ」と説明しましたが、納得しているようなので、まあいいか・・・という感じです。
永代供養よりも安価ですしね。
ここなら母も車椅子に乗って、誰かについてきてもらえば、行ける感じなんです。
実際に行ったわけじゃないですが、手を挙げてくれている人も複数いるので,思い立ったらいつでも行ける。
なによりも、受付してくれるときにしておかないと!という気がしたらしく,予定を早めたと言っていました。
ただ、墓じまいの様子を撮影して後で見せるか・・・一番良いのは、同時に見られたら良いんですけどね。
これから考えていこうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夜になって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
お彼岸の中日だから、お墓参りに行ってきました。
公営の広い墓地なんですが、ところどころお墓がなくなっています。
墓じまいをされたんでしょうね。
お墓に行く度に、増えてきているような気がします。
私の実家の墓は、この秋に墓じまいをすると母が決めました。
今の墓所は、脳梗塞の後遺症で歩行に困難がある母が行くには、ちょっと無理なんです。
なので、行けていない状態。
埋葬している父の遺骨を新たにお願いするのは、お寺の合葬墓。
業者の人に勧められた場所なんですが、「個人個人のお墓じゃないよ」、「永代供養みたいになっているんじゃないよ」と説明しましたが、納得しているようなので、まあいいか・・・という感じです。
永代供養よりも安価ですしね。
ここなら母も車椅子に乗って、誰かについてきてもらえば、行ける感じなんです。
実際に行ったわけじゃないですが、手を挙げてくれている人も複数いるので,思い立ったらいつでも行ける。
なによりも、受付してくれるときにしておかないと!という気がしたらしく,予定を早めたと言っていました。
ただ、墓じまいの様子を撮影して後で見せるか・・・一番良いのは、同時に見られたら良いんですけどね。
これから考えていこうと思っています。