近畿地方中部のお天気は、
夕方以降、?
今日は、夕方までが降らないというので、自転車で出ていきました。
最近、この自転車がゴキゲン斜め。
こいでいると、ガチャン、ガチャンと音がする。
ペダルが悪いのか? それともチェーン?
単に油切れ?
あっ・・・3段変速なんですが、コレの操作ができなくなっています。
出来ないなら出来ないで良いのですが、勝手にギアが変わってしまうことがあります。
ひょとして、これも原因か?
調べようにも、チェーンはカバーの中。
少し前、パンク修理を依頼した業者の方からは、手入れすればまだ乗れると言われた自転車ですが、10年以上乗っていますからねぇ。
置いている場所は、屋根しかない駐輪場。
検索していたら、チェーンは3000~4000キロ走行で交換の時期というのが出てきました。
距離で言われてもなぁ。
1日2キロ(実際は、もっとあるかも)月に15日乗るとしたら、30キロ。
1年で、360キロ。
10年で、3600キロ。
あ~~ 単純計算でも、交換時期になってしまった・・・
後輪のブレーキの油が,無くなる年月が経っているんだもんな。
修理するとしても・・・安いのだったら変えそうなくらい払うんだったら,考えてしまうな。
まあ物は大事にすべきだけど。
夕方以降、?
今日は、夕方までが降らないというので、自転車で出ていきました。
最近、この自転車がゴキゲン斜め。
こいでいると、ガチャン、ガチャンと音がする。
ペダルが悪いのか? それともチェーン?
単に油切れ?
あっ・・・3段変速なんですが、コレの操作ができなくなっています。
出来ないなら出来ないで良いのですが、勝手にギアが変わってしまうことがあります。
ひょとして、これも原因か?
調べようにも、チェーンはカバーの中。
少し前、パンク修理を依頼した業者の方からは、手入れすればまだ乗れると言われた自転車ですが、10年以上乗っていますからねぇ。
置いている場所は、屋根しかない駐輪場。
検索していたら、チェーンは3000~4000キロ走行で交換の時期というのが出てきました。
距離で言われてもなぁ。
1日2キロ(実際は、もっとあるかも)月に15日乗るとしたら、30キロ。
1年で、360キロ。
10年で、3600キロ。
あ~~ 単純計算でも、交換時期になってしまった・・・
後輪のブレーキの油が,無くなる年月が経っているんだもんな。
修理するとしても・・・安いのだったら変えそうなくらい払うんだったら,考えてしまうな。
まあ物は大事にすべきだけど。