akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

今日も変なお天気でした。

2015年04月15日 23時16分52秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
所により一時(時々かな?)

朝、起きたときは
外からの中継をやっていた関西ローカル番組のお天気コーナーを見ていたら、が降っている!
場所によって違うんだろう・・・と思っていたら、私が住んでいるところも降っていました。

8時過ぎ、が止んでいたので、と散歩に出ました。
次第にお天気は回復。
久しぶりに見る青空だな~~
時期は違いますが、五月晴れの心境でしょうか。

で、油断していたらだめなのが最近のお天気。
午前、午後とも雲が広がっていたなと思ったら、ですから。
たいていは、パラッパラなのですが、午後からは、しっかりと降っていました。

それに少々肌寒い。
朝は、結露していましたし~~
とはいえ皮下脂肪たっぷりの私は、少し動くと暑さを感じます。
脂肪が燃えて保身ですけどね。

動くのは良いのですが、またまた筋肉痛が復活です。
今月に入ってからの日が多いので、週1回しかテニスに行っていない。
頑張って体操を自宅でやっていますが、使う筋肉が違うのでしょう。

今日テニスに行きましたが、腕が筋肉痛です。
またお風呂に浸かって、ほぐさなきゃ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な歩き方をしたのか、足がパンパン

2015年04月14日 22時36分05秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

起きたときには降っていた
一瞬、うそ~~と思いました。
昨日の夕方に見た天気予報だと、こんな時間はだったのに・・・

その後もシトシト
お昼を過ぎると、強めの降り方に変わりましたが、夕方には上がりました。

今日も、テニスに行けず。
運動不足だ~~~~
少し(といっても1キロ以下)体重が落ちたので、油断すると落ちた以上に体重が

これではいけない!と思って、雨のやんでいる時に、歩いてきました。
変な歩き方だったのでしょう。

太もも、ふくらはぎのどこを押さえても痛いです。
もっとも、ふくらはぎなんてパンパンに張っているので、指で押さえても沈んでいかないです。

これは、マズイ。
手が空いているときに軽く押さえています。

夜9時前から、と散歩に出ました。
ときおり強い風が吹いています。
まだまだ不安定な天候と言っていたので油断できません。

にとっては、湿気もあり過ごしやすい気温だったようで、スタスタ歩いていました。
昼間だとのんびり歩いていても景色を見ながら過ごせますが、夜は・・・
まだ☆が出ていれば楽しめますが、今日は雲のみ。

マンションの敷地内に植えられている八重桜も、落花盛ん。
ツツジが次々と咲き始めています。
ユキヤナギやヤマブキもかな。
あとは、知らない花が・・・

と、周りを見ながら足が痛いというかだるいのを我慢しながら歩いていました。

明日の天気は、どうかなぁ~~
マークだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨はいつまで続くやら・・・

2015年04月13日 22時47分00秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
ときどきやみまがあり、が顔をのぞかせるときもありました。

が、油断していると

週間予報も、朝見たのと夜見たのでは、全然違う。
マークが多かったはずの今週だったのが、大半にがある予報に変わりました。
天気予報のコーナーを何気なく見ていたときに、「台風の発生が多く、それが高気圧を・・・なんちゃらかんちゃら」と雨が多い原因を解説されていました。
適当に聞いていたので、きちんとした理由はここにかけませんが、説明が付くようです。

今日は、シトシトと降ることが多かったですが、明日はザァ~~と降る可能性があるとか。

5年前になりますかね。
ちょうど今頃のある日の朝8時過ぎ、急に雷が鳴り始め、ザァ~~と降り出したかと思えば、ヒョウが降る。
短い時間でしたけれど、あれはすごかったな。

じゃあ、明日そうなっても不思議じゃ無いんだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの葉に毒・・・漫画で知ったな~~

2015年04月12日 21時56分06秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、

久しぶりに見た気がする晴れた空。
暑くもなく、寒くもない過ごしやすい気温。
これぞ春!

でも、明日からまたマーク。
というか、雨雲が接近しているようです。

といえば、勝手にアジサイが浮かびます。
このアジサイの葉には、毒があるんだとか。
私は、なにか漫画で知ったんです。
アジサイの葉っぱの上に水ようかんを載せてお客さんに出した・・・と得意そうに言っている女性に対して「中毒を起こしますよ。」というシーンを読んで、へぇ~~と思ったのでした。
ビニール製の葉っぱの上に水ようかんが載っているので、ついやってしまいそうだな。

など、この記事を読んで思い出しました。

えっ、ジャガイモも…?実は毒がある身近な食材まとめ(nanapi) - goo ニュース

モモのタネは、猫に有害な食部つをを調べたときに載っていました。
桃が熟さないでか、熟しすぎて落ちたのか、地面に散乱していますが、よく何も無かったことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 脳を使っているつもりなのに

2015年04月11日 21時36分23秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
降っていたは、朝方には上がったようです。
湿度が高いからか、窓には結露。
一度朝一番の窓ふきから解放されたと思っていたから、またか~~という感じです。
そのままにしておくとカビが生えるといけないので、雑巾で拭きました。
窓掃除をしたと思えば、まあいいか。

今日の「gooの健康ひとことり」のテーマは、「脳を活発にさせて、食べ過ぎを防ごう」
食べ過ぎてしまう人は、交感神経を優位にすることで、食べ過ぎを防ぐ効果がある・・・かぁ。

と思いながら読み進めていくと、
「PCやスマホで好きな芸能人の活動をチェックしたり、友人とメールなどでやり取りをすることで、脳を活発な状態にするとよいかもしれません。」とあります。

あの~~
これをやっているんですけど、というかやりながら、お菓子に手が伸びているんですけどねぇ。
私の場合は、脳を活発に動かせないんだろうか。

ゲームで脳を活性化させているつもりでした。
おっかしいなぁ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする