akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

あいたた・・・ 太ももが攣っちゃった

2016年12月26日 22時12分14秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中~午後は、たまにが降っていました。
夜になると、本格的な?(天気予報によるとです)
まあ、明日の朝がピークのようです。

日射しがない分、冷えますね。
家の中も、暖房を入れないと18度くらい。

だから、冷えたのかな?
ちょっと体を動かしたときに、太ももの後ろ側が攣っちゃって・・・
痛いったらありゃしない。

家の中だから、すぐに横になってストレッチ。
痛みが治まったので、立ち上がろうとしたら、また攣っちゃいました。
こりゃ足への疲労がたまっているのかも知れません。

それとも、骨盤のずれやゆがみ?
骨盤のズレや歪みから、この大腿骨も外側へとズレを生じ、大腿骨が外れないように筋肉がカバーしようとして、通常以上の負担が掛かり、太ももがつりやすくなることがあるらしい。

とりあえずはお風呂に浸かって筋肉をほぐし、ストレッチをしようと思っています。
整体師さんとの都合が合わず、年内は施術を受けられないから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな色と似合う色は別なようです。

2016年12月25日 21時09分46秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
風がなく、日射しがたっぷりあるので、暖かさを感じた1日でした。
帰宅した午後、庭に出ると、ノラ猫さん2匹が、ノンビリ寝ていました。
別に追い出すつもりはなかったのですが、1歩近づいたら、あっという間にフェンスを乗り越えていきました。
すばやい!
それと痩せているから、動きが軽い?
うちのだと、えっちらおっちら上って行きそうです。
まあ、飼い主は偉そうなことを言える体型じゃないですけど

セールで薄いグレー系のチュニックを購入しました。
でも本当は、ショッキングピンクなどハッキリとした色が好きなんです。

この記事を見つけ、チェックしてみると、意外な結果になりました。

自分を魅力的に見せる色は何色?鏡の前に立てば瞬時に分かるコツ

若い頃、フォーマルドレス用に、金色、銀色両方のアクセサリーやバッグ、靴などを用意していました。
ただ、どちらかというと銀色の方が、しっくりきていました。
この記事に書かれているように、色紙を肌に当てると、やはり銀色の方がしっくりきました。

へぇ~~ ブルーベースの肌なんだ~~

ライトブルーやロイヤルブルーの服なんて・・・
と思ったら、ロイヤルブルーのシャツを持っていました。
ライトブルーは、顔に当てなくても似合わなさそう。

と言うわけで、冬タイプ。
鮮やかでコントラストがハッキリとした色は似合いそうです。
真っ白なんて着ちゃうと、まさに冬の雪景色の中にいる雪だるまそのものになりそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ・・・ただ太るだけの日

2016年12月24日 21時47分02秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
日が当たっているところにいると、「あれ? 暖かいじゃない」と思うのに、で隠れると、一気に気温がしたように感じました。

さて、クリスマスイブ。
明日も休日だから、別に今日の夕食は、クリスマス仕様じゃなくても良いよね。
と、当初は思っていました。
でも、並んでいますねぇ。
スーパーに行くと、チキン類やその他諸々。

特にメニューを考えていったわけじゃないので、楽な方に流されてしまいます。
オードブル、サラダ、クリスビーチキンなどを買って帰りました。

ケーキはどうしようかな~~
ケーキ屋さんは、混んでいるだろうし。
そうだ! 
手軽なコンビニで買えばいいや。

と思ったのですが、去年は売り切れていたらしい。
(夕方に行ったのが悪かったのか、主人に買いに行ってもらったら、全然なかったとか)
早めに行けば売っているかな。

自宅から一番近くにあるコンビニ(セブンイレブンです)に行ったのは、3時半頃。
4種類、ありました~~ 

とりあえず、お目当てはこれ。
かまくら、というやつ。


以前、小さめのヤツを買ったときに、おいしいと思ったので。

お会計をするとき、「キャンペーンのポスター、ミュージックカードをお持ち帰りでよろしいでしょうか?」
言い方は忘れましたが、こんなことを言われました。
ふ~~ん、別にいらないし、持ち帰らなくても良いんだったら、要~らないと、返答。
まあ、向こうも持って帰らないのを前提のような効き方でしたが・・・
おばさんだからねぇ。

ただ、このキャンペーン目当ての人が多いらしいので、ケーキも多めに入れたとか。

ケーキが買えてラッキーだったと思う反面、ただただ太るだけだなとも思いました。
心は充実しましたが~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワーって、今日完成したんだ~~

2016年12月23日 22時17分40秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨夜から吹いている風は、今朝になっても強かった。
風が吹いているから寒いんだろうと勝手に思いましたが、それほどでもなかったです。

テニススクールでレッスンを受けていると、ボールが風に流されてとにかくやりにくい。
曲がってくるし、伸びていくし・・・
まあ、ゆっくり対処できれば問題ないのでしょうが、なんせ「ここに来るだろう」と決め込んじゃうため、手元に来て「わぁ~~~」と焦っている私。
余裕を持たなきゃなぁ~~

何気なく携帯に入っているカレンダーを見ていたら、今日は「東京タワー完成の日」とあります。
1958年に完成したとは知っていましたが、今日だったんだ!
知らなかったなぁ~~
こんなのは一般常識なのかな?

東京タワーには、今までに一度だけ、行ったことがあります。
霞が関ビルができた頃だったので、昭和43年?
・・・半世紀前になるのかぁ
だから?
どんなところだったのか、どんな景色が見えたのか等の記憶が全くない。

家族+親の友人ファミリー2家族と東京に遊びに行ったんです。
だから他にも行っていると思うのですが、全く記憶がない。
「霞が関ビル」というキーワードを覚えていますが、行ったのかな?

その数年後にあった中学校の修学旅行の行き先は、富士山方面、東京、日光と3泊4日の割に移動距離が長かったです。
2日目の東京は、移動してきてなので、国会議事堂見学をした、二重橋の前で記念撮影をしたことは覚えています。
またバスの中から東京タワーを見た記憶もあります。
あと、「京王プラザホテル」という言葉を覚えているので、行ったのかな?
泊まってはないですが・・・

しょうもないことは良く覚えているのにな。
たとえば、帰りの東京駅でのこと。
新幹線に生徒がまだ乗りきれていないのに、発車ベルが鳴りおわってドアが閉まりかけたのです。
添乗員さんが慌ててドアを開こうとしていたことなんて、鮮明に覚えていますね。
乗れていない生徒の一人だったからでしょうか・・・
でも、ドア付近にいるのに、ドアを閉めますかね?
まあ、当時は国鉄だったからなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとっては、電話番号検索と言うより見て楽しむ冊子かな。

2016年12月22日 22時13分24秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
午前中から降り出した
午後には、一度上がりましたが、夕方以降は
しかも、強め。
夜になると、風が強く吹いていました。
10時を過ぎた今は、少し収まりました。

タウンページ全国で全戸配布 非契約者にも

マイラインでNTT以外と契約している我が母。
電話帳が届かないので、問い合わせをしたら、「NTTと契約をしていないからお渡ししません。」と以前言われたらしい。
その頃は、ネットをやらないので不便だわと言っていましたが、今は「別に調べてまで探そうと思わないし、もういいわ。」と言っています。
もらったらどうするんだろ?

我が家は、NTTと契約をしているので届きますが、電話番号を調べることはないですね。
ただ、広告っていうんですか?
大きく載っているところを見たり、こんなにお店があるんだと思ったり。
暇つぶしの道具として、楽しんで使っています。

子どもの頃、電話帳と言えば、押し花を作ったり、イラストを描いた年賀状を乾かすため間に挟んだりする物でした。
そして、今と同様タウンページ(あの頃は、職業別電話帳と言っていた)を眺めて暇つぶししていましたっけ。

ただ、今よりエリアが広かったからか、もっと分厚かったな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする