akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

梅雨が明けたかのようなお天気

2023年07月11日 23時29分15秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
降水確率は低いけれど、急に降るかもしれない。
そう思って、洗濯物を室内干しにしたのですが、十分外干しが出来るお天気でした。

テレビニュースを見ていると、被害が大きい地域もあります。
被災された方々にお見舞い申し上げます。

こちらは、クマゼミに続き、アブラゼミも鳴き始めました。
数年前は、クマゼミの鳴き声に、アブラゼミの鳴き声が完全に負けていました。
i今は、両方が鳴いていても、聞き分けられています。

アブラゼミの数が増えた?

夕方、何の鳥か分からないのですが、虫を捕まえ飛んでいきました。
食物連鎖を生で見ました。

コガネムシは、誰かのエサにならないのかしら?
今日見たら、舞踏の葉っぱに一杯止まっていました。
葉っぱを食しているようです。

イチジクは?
キミたちに置いているんだけど?
まだ食べ頃じゃないのかしらね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いっきりキュウリを食べる

2023年07月10日 22時40分11秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
その後
と、まあ変わりやすいお天気でした。

湿度は安定して高い?
テニススクールでレッスンを受けていると、汗がダラダラ。
こんな日は、水分補給は欠かせません。

そして、夏バテではないですが、予防のために夕食にキュウリをしっかり食べることにしました。
キュウリ2本、山芋適量をサイの目切り。
トマト1個、小さく切る。
オクラ1袋(今は何本入っていたっけ?)はゆでた後、輪切り。
もずく1袋。

どんぶりに、サイの目切りした山芋を敷き、キュウリなどをトッピング。
最後に、温泉卵1個を置いて、ポン酢で和えて食べました。

キュウリは、カリウムを多く含んでいるので、汗などで体外に出たカリウムを補給できる。
カリウムが不足すると、筋肉に疲労が蓄積し安くなり、食欲も減退するから。

又余分な熱を体外に逃がし、体温を下げる働きもある。
私にとっては、ありがたい野菜。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はいはい、3Gサービス提供終了ね

2023年07月09日 23時30分15秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
たまにやみ間があるけれど、の一日でした。

ガラケーの3Gサービス提供終了が迫ってきた。
ほぼ通話のみでしか使っていないのですが、アドレスで登録しているのがあると思うのですが、それが何かわかっていない。
途中からスマホのアドレスに切り替えているのもあるし・・・

ほぼ、私の母からの着信のみだったのですが、ここに来て、母が何人かに電話番号を伝えていることが発覚。
「何かあったら、娘に電話して。」と言っているらしく、でも私は聞いていない。
本人に聞いても、誰々に行ったか覚えていないって言うし。
それに、私の知っている人の中でも、たまに架かってくるので、当面残しておかないとまずいんだろうな。

先日、店舗に行かなくても、郵便で機種変更を申し込めるというDMが来たので、それに乗っかりました。
そして、通話のみで申し込んだのです。
ただ、Yahooのワンタイムパスワードがガラケーに来るので、コレを変更しなきゃなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹と竹は別物だったの?

2023年07月08日 23時50分40秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、

が降ったりやんだりの一日でした。
被害が出ている地域もあります。
お見舞い申し上げます。

朝、ぼけ~~としていたら、マンションの管理組合からのお知らせが流れてきました。
七夕飾りをするというイベントの案内というか呼び込みのようです。
お子さん対象なので、完全に聞き流していたのですが、なぜ今日なんだ?という疑問と同時に、「笹の葉さ~らさら・・・」という歌が頭の中で流れました。

そのとき思ったのが、笹? 竹ではないのか?
お恥ずかしい話、今まで、竹の葉っぱ=笹 だと思っていたので何も思わなかったのです。

調べてみると・・・

竹は、生長するにすれてかん稈鞘(かんさや。タケノコの皮)が落ちて、稈(かん 樹木で幹にあたる部分)がツルツルしてくる。
枝の出方は、1つの節から2本の枝。
葉脈は、格子状。
寒冷地では育たない。
主な原産地は、中国。
草丈は、15m以上の種類が多い。
真竹(マダケ)、孟宗竹(モウソウチク)、淡竹(ハチク)など。
花言葉は、「節度」
英語で、Banboo

笹は、生長しても、稈鞘は落ちずに残ったまま。
枝の出方は、1つの節から3本以上の枝。
葉脈は、平行。
寒冷地、高地でも育つ。
原産地は、日本。
草丈は、1~2m程度の種類が多い。
曙笹(アケボノザサ)、都笹(ミヤコザサ)、隈笹(クマザサ)など
花言葉は、「ささやかな幸せ」
英語では、Sasa

と、ネットにある情報を書いてみましたが・・・
実際に見たら、枝の数くらいしか分からないかも・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミが鳴き始めました

2023年07月07日 22時43分38秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ところにより

朝は、
クマゼミが鳴き始めました。
昆虫の世界では、もう梅雨明けをしたのかな。

青空が広がり、ジリジリと照りつける日差し。
久しぶりにテニススクールに行き、レッスンを受けました。
熱中症にならないように、ゆっくりペースでのレッスンが幸いして、なんとか付いていくことが出来ました。
私自身、暑さに慣れることを目標にしていたので・・・
でも、日焼け止めを忘れていったので、追加で塗れなかったこともあり、腕の露出していた部分は、真っ赤っか。
お風呂に入ったら、ヒリヒリしました。

今日は、七夕であると同時に二十四節気の小暑。
梅雨が明け、暑さが本格的になる頃。
セミも鳴き始め、暑中見舞いを出すのもこの頃から。

って・・・今日にぴったりですね。
まだ梅雨は明けていないけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする