akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

やばいな 私の記憶力

2024年04月20日 23時51分06秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夕方以降ところにより時々

「今日は、これをテーマとして投稿しよう!」
と思うくらい、気になったことがあったはず。
なのに、1ミリも思い出せないのです。

そうなるのが分かっているので、スマホのメモ機能を利用するのですが、その形跡すらない。

バスが来る時刻まで、あと少しだから焦っていたのもあるのですが、それにしても欠片もきおくしていないとは・・・

きっと家を出る直前に思ったはず・・・
と思った途端、思い出しました。

家を出るのがギリギリになってしまった原因なのです。

玄関で靴を履こうとしていたら、家の電話が鳴りました。
基本、セールスが多いのですが、たまに知り合いからと言うのもある。
特にイトコから。

なので、電話のところまで行ってみると、迷惑電話防止のため・・・というアナウンスが流れているのに、自働音声でのメッセージが流れている。

はい? こちらが電話を取っていないのに、勝手に繋がるのか?
本当に迷惑だわね。
要件は、世論調査。

無作為で電話番号を抽出している、個人を特定されない・・・等流れていますが、これで答えたら、自働音声に反応する電話番号として登録するのではないの?と疑ってしまう。
そもそも、どこの誰だか知らない相手に、なんで答えなきゃイケナイのだ?
即切って、お断り番号にしました。

まあ人間の肉声で、世論調査の電話がかかってきたこともありますが、アレは切れたなぁ。
「一番年齢の高い人を出して」と言うから、なんで?と問いましたが、理由は説明できないみたい。
そのやりとりを聞いていたと思われる責任者風の人に変わっても、内容は変わんないやん。「納得できないままなので、そちらのことを信用できない。協力できないので切ります」って、切ったような記憶。

選挙の投票日に、出口調査に協力したことはありますが、アレは対面だから。
封書で送られくる公共機関からのアンケート調査も、一応確認してから返答したことはあります。

こう考えると、電話以外は協力しているんだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くヒノキ花粉の飛散、終わってほしい

2024年04月19日 23時35分34秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
ただただ初夏・・・

今日は、二十四節気の穀雨(こくう)。
初夏直前の豊かな春。
この時期に降る雨は、様々な穀物を育ててくれる恵みの雨らしい。
そして晩春。確かに、次は立夏だもんね。

この雨で、ヒノキ花粉をどこかに飛ばしてくれないかしら?
散々花粉の浴びて限界なのか、よくノドが痛くなります。
去年もだったな。
アレルギーの薬を飲むと眠くて仕方がないので、飲まなかったからだと思ったんです。今年はキチンと(でもないかも)服用しているので、大丈夫かな?と思っていましたが、ノドが痛くなり始めました。
黄砂も関係しているのかも知れません。暑くて、自転車をこぐときにマスクを外しているのが悪いんですけど。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は指のリハビリ。

2024年04月18日 21時58分48秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
薄手の洋服でも、過ごすことができる気温でした。

朝一番に整形外科を受診。
腰は、ここ最近座って作業をすることが多いので、腰が痛くなるけれど、それ以外は特に問題が無さそう。
右手の人差し指を伸ばそうとすると、たまにひっかかる。
右手の中指、薬指の第一関節は、日常生活の中では痛くなることはないけれど、力を入れて曲げたときに痛み、激痛ということもある。

指に関しては、薬が合わなかったので、塗り薬メイン。
そして、リハビリが加わりました。

なので、今日のリハビリは、指メイン。
どうやら、腕にハリがあり、これも一因。
あと、指が伸ばしにくくなっているので、「ストレッチをしましょう」と言われました。

指のストレッチ?
両手のひらを合わせて押し合う・・・
これって、確かバストアップの運動じゃなかった?

そして、上を向いていたのを下向きにすることから始めて下さいと言われました。

座ってできるので、やってみましたが、伸びているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも黄砂の影響?

2024年04月17日 23時14分44秒 | ごあいさつ

近畿地方中部のお天気は、
は夜中。
デカイ雹が降った所があると、ニュースで見ました。
思っていたよりも、ベランダに吹き込んでいました。
フェンスに近い所に設置している物干し竿が濡れていましたから。

朝には、は上がりましたが、代わりにやっかいなのが黄砂。
なのに、マスクをつけるのを忘れて自転車に乗っておりました。

結果、ノドが痛くって・・・

いつも飲んでいるアレルギー薬より、少し強いのを飲んでいたんだけどな。
副作用として、メチャクチャ眠くなるので、一日中ボォ~~としていました。

さきほど・・・防災情報を受信。
また大きな地震発生のニュースです。
大きな被害が出ていないことを祈っています。

それを見ていたら、近畿でも揺れたみたいです。
かなりの範囲で震度が観測されているようです。
そのあとも、地震が発生していますが、早く収まりますように。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排水管洗浄の日でした。

2024年04月16日 22時58分13秒 | 雑記

近畿地方中部のお天気は、
夜になって
竜巻注意情報が出ているな~~と思っていたら、雷雲が接近。
今も、風が音を立てて吹いています。
これで、残っていた桜は散ってしまうのかな。

年に1回ある排水管洗浄の日。
始まった頃は、前の日によりキレイに掃除をしていましたが、慣れてしまった今は、それなりに・・・

管理会社が途中で変わったと同時に業者も変わりました。
以前の業者からは、「シンクの下に水漏れが無いか確認するので、見えるようにしておいてください。」と言われていたので、シンクや洗面台の下唐物を出していましたが、今の業者はそこまでやっている様子が無い。
そういう契約なのかな。

念のため、見えるようにはしておきましたが・・・

シンク、洗面台、洗濯機置き場、風呂場の順番で作業が進みます。
その間、玄関ドアが開いたままなので、が出て行かないかなと心配しましたが、リビングの椅子の後ろに隠れていました。
インターホンが鳴ったと同時に逃げ込んだんですけどね。

特に詰まっている箇所もなく、作業終了。
やれやれです。
作業の人が出ていくと同時に、が出てきました。
よく見ているねぇ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする