<立川~日野 958T>
近くのコンビニで朝食を買って堤防に戻ると八王子から戻ってくるH7編成が通過する時刻である。たまたま「海から41km」というキロポストが目にとまったので、ここで撮影。
20分ほど川原の大きな石に座って休憩。いつもより河川敷には鳥が多い。春だからだろうか。
近くのコンビニで朝食を買って堤防に戻ると八王子から戻ってくるH7編成が通過する時刻である。たまたま「海から41km」というキロポストが目にとまったので、ここで撮影。
20分ほど川原の大きな石に座って休憩。いつもより河川敷には鳥が多い。春だからだろうか。
<立川~日野 9031M>
昨夜のNHKニュースで勝浦のひなまつりが紹介されていたが、神社の階段に何百体だか何千体のおひなさまを飾っているようで一度見てみたい。
堤防の上に移動し、国鉄色189系9両を撮影。さすがに9両編成だと貫禄がある。
昨夜のNHKニュースで勝浦のひなまつりが紹介されていたが、神社の階段に何百体だか何千体のおひなさまを飾っているようで一度見てみたい。
堤防の上に移動し、国鉄色189系9両を撮影。さすがに9両編成だと貫禄がある。
<立川~日野 658T>
立川から多摩センター行きに乗って柴崎体育館で下車。多摩川左岸の護岸工事はまだ終わっていないが、柵はかなり撤去され撮りやすくなった。少々遅れていたようだが、予想通り201系が59T運用でやってきた。
立川から多摩センター行きに乗って柴崎体育館で下車。多摩川左岸の護岸工事はまだ終わっていないが、柵はかなり撤去され撮りやすくなった。少々遅れていたようだが、予想通り201系が59T運用でやってきた。