8月。
6日は広島。
9日は長崎。
12日は御巣鷹山。
15日は終戦記念日。
日本人は8月になると、
3日ごとに祈り、手を合わせる日がやってくる。
そして、終戦記念日をはさんで
お盆でそれぞれの先祖に手を合わせる。
うちは東京なので、7月に盆を迎える予定にしていた。
このブログでもそう記事にしたが、
結局色々な事情から旧暦に合わせ、
明日から盆を迎えることにした。
7月の記事は、先祖を振り回したような思いになり、
削除をした。
明日の盆の入り。
迎え火は私一人で行う。
これは初めてだ。
台風接近の影響で、家族が個々の予定を明日に早めたためだ。
子供も大きくなり、自分も歳をとり、
夏はもうレジャーというより、
静かに迎えるもの、と思うようになる。
それで良い。
6日は広島。
9日は長崎。
12日は御巣鷹山。
15日は終戦記念日。
日本人は8月になると、
3日ごとに祈り、手を合わせる日がやってくる。
そして、終戦記念日をはさんで
お盆でそれぞれの先祖に手を合わせる。
うちは東京なので、7月に盆を迎える予定にしていた。
このブログでもそう記事にしたが、
結局色々な事情から旧暦に合わせ、
明日から盆を迎えることにした。
7月の記事は、先祖を振り回したような思いになり、
削除をした。
明日の盆の入り。
迎え火は私一人で行う。
これは初めてだ。
台風接近の影響で、家族が個々の予定を明日に早めたためだ。
子供も大きくなり、自分も歳をとり、
夏はもうレジャーというより、
静かに迎えるもの、と思うようになる。
それで良い。