2007年ミス・ユニバースに、
日本の、20歳の森理世さんが選ばれた。
日本人の世界一は、48年ぶりだという。
素晴らしい快挙だが、
森さんは、カナダ留学にダンサーという仕事など、
「ニッポン女性」のイメージとは、少し離れた雰囲気を持つ。
世界の中での日本女性というと、
必ず「大和撫子」という連想が出てくるが、
今は、そういう上品な「静」の美より、
森さんのような、「動」の美の時代になったのだろう。
私のブログは、女性に関する記事が多い。
友達にしても、赤の他人にしても、
28日の、坂井泉水さんのような話にしても・・。
ブログで私は、感じたことを言葉にして、
美しい文章で表現したい、という思いがある。
なので、女性の存在というのは、
そういう思いを記事にできる、というのもある。
・・さて、女性を見て、
「きれい」と「かわいい」という、二つの表現がある。
「きれいな人」と言われるのと、
「かわいい人」と言われるのと、
女性は、どちらが嬉しいのだろうか・・・。
実は、この質問を、数人の女性にしたことがある。
返ってきた答えは、全員
「かわいい人」がいいということだった。
「きれい」は、外見の要素が強く、作られた部分。
でも、「かわいい」は、内面から出るもの。
だから、「かわいい女」と言われたい・・ という事らしい。
でも、中高生の女の子ならともかく、
30、40代の大人の女性なら、
「きれい」と言われた方が嬉しいのでは・・?と思う。
「かわいい」は、「幼い」というイメージに結びつく。
だから、「きれい」という方が礼儀かな、などと思ってしまう。
私も、大人の女性にはつい、
「きれいですね」と言ってしまう事が多い。
ともあれ、「かわいい」は、内面からくるもの・・。
これは、もっともだと思う。
こちらの方が、賛辞として良いということか・・。
でも、女性に対して「かわいいね」と言うのは、
お付き合いが深い仲か、
男のイヤらしさを出しているか、
そのどちらかという気がしてならない。
女性に対する言葉は、本当に難しい・・・(>_<)
日本の、20歳の森理世さんが選ばれた。
日本人の世界一は、48年ぶりだという。
素晴らしい快挙だが、
森さんは、カナダ留学にダンサーという仕事など、
「ニッポン女性」のイメージとは、少し離れた雰囲気を持つ。
世界の中での日本女性というと、
必ず「大和撫子」という連想が出てくるが、
今は、そういう上品な「静」の美より、
森さんのような、「動」の美の時代になったのだろう。
私のブログは、女性に関する記事が多い。
友達にしても、赤の他人にしても、
28日の、坂井泉水さんのような話にしても・・。
ブログで私は、感じたことを言葉にして、
美しい文章で表現したい、という思いがある。
なので、女性の存在というのは、
そういう思いを記事にできる、というのもある。
・・さて、女性を見て、
「きれい」と「かわいい」という、二つの表現がある。
「きれいな人」と言われるのと、
「かわいい人」と言われるのと、
女性は、どちらが嬉しいのだろうか・・・。
実は、この質問を、数人の女性にしたことがある。
返ってきた答えは、全員
「かわいい人」がいいということだった。
「きれい」は、外見の要素が強く、作られた部分。
でも、「かわいい」は、内面から出るもの。
だから、「かわいい女」と言われたい・・ という事らしい。
でも、中高生の女の子ならともかく、
30、40代の大人の女性なら、
「きれい」と言われた方が嬉しいのでは・・?と思う。
「かわいい」は、「幼い」というイメージに結びつく。
だから、「きれい」という方が礼儀かな、などと思ってしまう。
私も、大人の女性にはつい、
「きれいですね」と言ってしまう事が多い。
ともあれ、「かわいい」は、内面からくるもの・・。
これは、もっともだと思う。
こちらの方が、賛辞として良いということか・・。
でも、女性に対して「かわいいね」と言うのは、
お付き合いが深い仲か、
男のイヤらしさを出しているか、
そのどちらかという気がしてならない。
女性に対する言葉は、本当に難しい・・・(>_<)