今日1月23日は、「電子メールの日」だそうだ。
単に、1,2,3の数字並びから制定されたようだが、
1995年の1月23日から施行され、
今年がちょうど15年目である。
メールの功罪・・は、
ここであれこれ語るまでもない。
今や、生活の一部となったメール。
パソコンや、携帯を持っていない人でも、
メールを必要とせざるを得ないような、世の中になった。
私の場合、
メールで友達を作ったり、連絡することが多い。
当然、嬉しい思いをしたこともあれば、
つらく悲しいこともあった。
メールで一言だけ、
「あなたは大切な人です」とあった時は、
どんな美辞麗句よりも嬉しかった。
逆に、こちらの真意が伝わらず、
「カノンさん、あなたは周囲の人を傷つけるだけ」と、
言われたこともあった。
メールの文字は、誰からもが共通だ。
たとえ、顔文字や絵文字を多用しても、
相手の真の気持ちは、文章からしか得られない。
だから、どんな言葉でも、
よく選び、相手と向かい合う気持ちで、
送っていきたいと思っている。
とはいえ、
私の携帯はソフトバンクなのだが、
相手が絵文字を送ると、
画面いっぱいに、その絵が動き回る。
♪のマークだと、
画面に♪が散らばり、動き回る。
とても綺麗で、メールが華やかになる。
時々、ハートマークが送られる。
すると、大きなハートマークが現れる。
唇のマーク(キスマーク)の時は、
唇が大きく、画面に浮かんでは消える。
ちょっと恥ずかしくて、他人には見せられない。
いや、
そういう相手がいること自体、シークレットだが・・。
もっとも、
普通の、仕事や地域で一緒の女性でも、
平気でハートマークを使ってくる。
それも、メールの楽しみというものだろう。
私も喜んで使っているが・・・。
単に、1,2,3の数字並びから制定されたようだが、
1995年の1月23日から施行され、
今年がちょうど15年目である。
メールの功罪・・は、
ここであれこれ語るまでもない。
今や、生活の一部となったメール。
パソコンや、携帯を持っていない人でも、
メールを必要とせざるを得ないような、世の中になった。
私の場合、
メールで友達を作ったり、連絡することが多い。
当然、嬉しい思いをしたこともあれば、
つらく悲しいこともあった。
メールで一言だけ、
「あなたは大切な人です」とあった時は、
どんな美辞麗句よりも嬉しかった。
逆に、こちらの真意が伝わらず、
「カノンさん、あなたは周囲の人を傷つけるだけ」と、
言われたこともあった。
メールの文字は、誰からもが共通だ。
たとえ、顔文字や絵文字を多用しても、
相手の真の気持ちは、文章からしか得られない。
だから、どんな言葉でも、
よく選び、相手と向かい合う気持ちで、
送っていきたいと思っている。
とはいえ、
私の携帯はソフトバンクなのだが、
相手が絵文字を送ると、
画面いっぱいに、その絵が動き回る。
♪のマークだと、
画面に♪が散らばり、動き回る。
とても綺麗で、メールが華やかになる。
時々、ハートマークが送られる。
すると、大きなハートマークが現れる。
唇のマーク(キスマーク)の時は、
唇が大きく、画面に浮かんでは消える。
ちょっと恥ずかしくて、他人には見せられない。
いや、
そういう相手がいること自体、シークレットだが・・。
もっとも、
普通の、仕事や地域で一緒の女性でも、
平気でハートマークを使ってくる。
それも、メールの楽しみというものだろう。
私も喜んで使っているが・・・。