参院選の投票日、そしてZEPP OSAKAでラウドネスの白熱したライヴが行われているさなか、私はやっぱりOSAKA MUSEへ人間椅子のライヴを見に行ったのでありました。
(投票は朝の内にすませました)
今回は初めて午後連メンバーのひとりを伴なっての椅子ライヴ参戦となる予定だったんですが!こやつが直前でキャンセル。なんでも結婚式の打ち合わせとかなにやらで。
ったく、人生の内で何回でもできる結婚と、年に2回くらいしかない人間椅子のライヴとどっちが大事やっちゅーねん!
私の人生において、ライヴに行った回数が一番多いのがやはり人間椅子なのだが、今まで同伴者を伴なったことが一度もないという寂しい16年間を過ごしてきておる。
逆にひとりでライヴに行けないという人種がいるみたいだが、理解し難い。
ただ、今回はライヴ会場に着くと2月のアウトレイジのライヴの時に知り合ったばかりのメタル親子に遭遇。
へぇ~椅子も聴いてはったんや~。まぁ殆どしゃべる暇はなかった。
時間さえあればウンモ星人や妄想と科学とかについてもっと語り合えればよかったのだけれども。
今回のライヴは東名阪はライヴ録音、そして7月16日の東京公演はビデオシューティングの予定だそうで、今年椅子初のライヴアルバムがライヴDVD付?でリリースされるみたい。
そのせいだろうか、なんか演奏が固かったような気がする。特にノブ氏が。
まぁつーわけだから、映像に写ってブラウン管越しからあましんに存在をアピールしたーい!なんて人は今週金曜のShibuya O-WESTに是非かけつけて欲しい!
頭に物販の人間椅子タオルを巻きつけて、そこに懐中電灯を二本ぐらいさしたら目立っていいかもしれません。
一応他から拾ってきた大阪のセトリを転載しときます。
1.鉄格子黙示録
2.羅生門
3.蟲
4.塔の中の男
5.品川心中
6.りんごの泪
7.どだればち
8.水没都市
9.死神の饗宴
10.深淵
11.心の火事
12.相克の家
13.道程
14.人面瘡
15.地獄
16.針の山
~アンコール1~
17.幸福のねじ
18.ダイナマイト
~アンコール2~
19.どっとはらい
“鉄格子黙示録”の出だしのひずんだベース音が鳴った時は鳥肌が立ったな。はっきりいって歌の部分はなくてもいい。
レコ発ライヴ以来となる“羅生門”や“水没都市”(これは16年ぶりか)などの名曲が聴けたのはよかった。やっぱ初期のナンバーは凄みが違う。
今回のライヴでのハイライトは“蟲”かな。中間ワジーのロングギターソロが炸裂しまくってた。
あとは鈴木氏がはじめに宣言してた通り、あまり意外性のないベタベタな選曲やったなぁ。最後の方は結構ダレてもーた。
まぁ私のその日のバイオリズムが人間椅子の音楽に合ってなかったってのもあるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/332ea0ab6f847adc83f1d2e49719447c.jpg)
鈴木氏のピックをゲット。ってフツーのフェンダーピックやないかい!
せめて自分の名前なり、人間椅子のロゴなりをやなぁ・・・いや、私はラッキーだ!
今日の1曲:『幸福のねじ』/ 人間椅子
(投票は朝の内にすませました)
今回は初めて午後連メンバーのひとりを伴なっての椅子ライヴ参戦となる予定だったんですが!こやつが直前でキャンセル。なんでも結婚式の打ち合わせとかなにやらで。
ったく、人生の内で何回でもできる結婚と、年に2回くらいしかない人間椅子のライヴとどっちが大事やっちゅーねん!
私の人生において、ライヴに行った回数が一番多いのがやはり人間椅子なのだが、今まで同伴者を伴なったことが一度もないという寂しい16年間を過ごしてきておる。
逆にひとりでライヴに行けないという人種がいるみたいだが、理解し難い。
ただ、今回はライヴ会場に着くと2月のアウトレイジのライヴの時に知り合ったばかりのメタル親子に遭遇。
へぇ~椅子も聴いてはったんや~。まぁ殆どしゃべる暇はなかった。
時間さえあればウンモ星人や妄想と科学とかについてもっと語り合えればよかったのだけれども。
今回のライヴは東名阪はライヴ録音、そして7月16日の東京公演はビデオシューティングの予定だそうで、今年椅子初のライヴアルバムがライヴDVD付?でリリースされるみたい。
そのせいだろうか、なんか演奏が固かったような気がする。特にノブ氏が。
まぁつーわけだから、映像に写ってブラウン管越しからあましんに存在をアピールしたーい!なんて人は今週金曜のShibuya O-WESTに是非かけつけて欲しい!
頭に物販の人間椅子タオルを巻きつけて、そこに懐中電灯を二本ぐらいさしたら目立っていいかもしれません。
一応他から拾ってきた大阪のセトリを転載しときます。
1.鉄格子黙示録
2.羅生門
3.蟲
4.塔の中の男
5.品川心中
6.りんごの泪
7.どだればち
8.水没都市
9.死神の饗宴
10.深淵
11.心の火事
12.相克の家
13.道程
14.人面瘡
15.地獄
16.針の山
~アンコール1~
17.幸福のねじ
18.ダイナマイト
~アンコール2~
19.どっとはらい
“鉄格子黙示録”の出だしのひずんだベース音が鳴った時は鳥肌が立ったな。はっきりいって歌の部分はなくてもいい。
レコ発ライヴ以来となる“羅生門”や“水没都市”(これは16年ぶりか)などの名曲が聴けたのはよかった。やっぱ初期のナンバーは凄みが違う。
今回のライヴでのハイライトは“蟲”かな。中間ワジーのロングギターソロが炸裂しまくってた。
あとは鈴木氏がはじめに宣言してた通り、あまり意外性のないベタベタな選曲やったなぁ。最後の方は結構ダレてもーた。
まぁ私のその日のバイオリズムが人間椅子の音楽に合ってなかったってのもあるけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/31/332ea0ab6f847adc83f1d2e49719447c.jpg)
鈴木氏のピックをゲット。ってフツーのフェンダーピックやないかい!
せめて自分の名前なり、人間椅子のロゴなりをやなぁ・・・いや、私はラッキーだ!
今日の1曲:『幸福のねじ』/ 人間椅子