新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

津島の雲居寺に行く!!

2017-02-24 06:03:25 | 歴史史跡
津島市にある

雲居寺に行く!!







曹洞宗のお寺で
山号は龍寳山
本尊は薬師如来坐像のお寺です…








雲居寺は、織田信長に仕えた服部小平太の菩提寺とのこと







服部小平太は織田信長の馬廻り役の一人であり
永禄3年、信長が桶狭間の戦いで
今川義元の本陣を襲撃した時、義元に一番槍を付けた武者であるとのこと…




いやあ…
このブログに遊びにきてくれた方
歴史の勉強になるねぇ…笑



読者のみなさん!
義元に一番槍を付けた武者である服部小平太さん、知ってましたか???



よほどの
織田信長マニアでもない限り
戦国マニアでない限り
知らなかったのでは???




いやあ…

知識がまた一つ増えてよかった!よかった!






この歳になると
知識が消えていく…汗…


言葉を換えれば

「物忘れ」…苦笑


特に人の名前が…

顔が出てきても
名前が…苦笑


そんなことも多いので…



こうして名前を
ボケ防止のために…新たに覚えなくちゃね!!…笑



さてさて
服部小平太さんの名前を覚えたところで
このブログで紹介したい!!と思えたほど
感動ものだったのが

五百羅漢堂











こう書いてあるものの
扉は固く閉ざされていて
拝観するのを躊躇っていたら
ご住職さんが出てきて

「どうぞ、みてってくださいな…」


…との優しい言葉掛けをしてくれまして


扉を開けたら



じゃじゃーん!!





色彩豊かな五百羅漢像が
ずらーと…




この数の多さにもう圧巻!!



どうみても
499くらいの羅漢像が安置されているような???



…五百羅漢像ですよ!!



どうみても
501くらいの羅漢像が安置されているような???




…五百羅漢像ですよ!!




正確に数えることはしなかったけど



どうみても
500くらいの羅漢像が安置されているような???




だから…

五百羅漢像だってば!!!




なんか眺めているだけで
心が浄化されていくような気がしてくる…








いやぁ!凄い!

もう圧巻!!







羅漢像一体一体
お顔が違うんですよね…




観ていて
もう飽きない!飽きない!!




左脇には
尊い方が…
まるで休日にTVの前で寝転がる私のように???…苦笑
寝転がってまして







その隣には
地蔵様…



まずは両ふくらはぎを擦る…



2度と…2度と
肉離れが起きませんように!!!









さらには
ボケ防止のために…帽子にもね…笑









そして再度

五百羅漢像をとことん眺める!!












いやあ…圧巻!圧巻!!





よくお参り下さいました






いやいや…
礼を言いたいのは
こちらの方…


素晴らしいもの
みせていただきました…嬉!!



  






最後に一言
雲居寺の「らかん像」は…


あっかんだぞう…」



こんな程度のオチで
らかん(羅漢)!らかん(羅漢)!


もとい
「あかん!あかん!」





しっかりちゃんとオチを決めんと


「いかん!いかん!」

…汗…苦笑