岡本定義(COIL)さんと
古明地洋哉さんと
近藤智洋さんとのお気に入りの3人が揃って
今池の「りとるびれっじ」にやってきてくれた
「俺たちの旅〜2017新春〜」
岡本定義(COIL)さんに続いて
2番目に登場したのは
近藤智洋さん!!
飾らない優しい人柄が
唄の中で感じられて…
それが凄く自然体で…聴いてて気持ちよくて…
バラードのような切ない唄は、心に沁み…
楽しい、ノレる唄は、自然と手拍子や足拍子したくなってきて
気持ちが、ご機嫌になれちゃう…
そんな近藤智洋さんのライブ
気がつけば…
なんだか久しぶりの
近藤智洋さんのライブでした…
名古屋に来るから行こうかな…
行きたいな…
…と思っていても
その週末は…他のどうしても変更できない予定があったのが…
2~3回
遊び過ぎてて???
その週、仕事がたまってて
「仕事」をどうしてもやらなくちゃ!!…
…と思って断念したことが
1~2回
前日に
近藤智洋さんに
「行くよ~」
…とメールをしようと思ってたときに
腰痛に襲われて
断念したことが
1回…
気がつけば
約1年ぶりの
近藤智洋さんのライブ!!
…になってました…
そして
気がつけば
馴染みのある曲は1曲も演奏することなく…
すべてが新譜
もしくは新譜に収録されていない新曲で
どんどん!どんどん!!
日々進化してるんだなーと思ったり
足元のエフェクターが
いっぱいで…
(以前も使ってたけど、もっとシンプルだった…)
私の知ってる中では
高橋研さん以上の
足元の賑やか感!!
…エフェクターを駆使して
作られるライブは
今まで…知っている近藤智洋さんのライブとは違ってて…
まるで
新たな素敵なアーティストに出会った感覚もあり…
でも声は
甘い…優しい…声は
昔何度も聴いた
近藤さんの声そのままなので
しっくりと馴染む!馴染む!!
新たなアーティストに出会った
…というよりも
新たな近藤智洋さんの魅力を発見した!!!
…と表現した方が
適切かも知れない…
そんな
近藤智洋さんのライブ
まずは
「りとるびれっじ、最初に鎌田ひろゆきさんに連れてきてもらったのが十年くらい前、毎年のようにきさせてもらってて、今日ははじめての、マスターの誕生日、おめでとうございます!!岡本定義さんのように、誕生日の曲がなかったので、このステージをマスターに捧げます…暗い曲もいっぱいあるけど…」
そう笑わせて
「花火」
コーラスエフェクターを使って
音を重ね合わせ
歌声がより浮き上がるような
アレンジは職人芸…
そして
歌声が思い切りフューチャーされてるアレンジで
近藤さんの歌声が沁みる!沁みる”!
やっぱ…
近藤さんの「唄」っていいな…
…って
久しぶりに
聴いて…
純粋に…
そう思う
写真提供は
「りとるびれっじ」さんより…
「朝顔」
3フィンガーの優しい旋律に
のって…
甘く優しく歌う
近藤さんの歌声…
癒される!!
…と同時に
近藤智洋さんの作りあげる
「音楽」に
あっという間に惹きこまれる感覚…
ホント…
これがなんとも心地よくて
サビの歌詞
♪どうかこの一日に 一輪の朝顔
どうか君のそばに きっとそっと開いておくれ~
これがまた心に沁みる!沁みる!!
小学1年生を担当すると
育てて観察してた…
その「朝顔」をみると
これからは、近藤智洋さんのこの「唄」を思い出すんじゃないかな…
そう思われるほどの…優しい素敵な曲
…で…この曲
後半は急展開
たたみ掛けるような熱情感あふれる
近藤智洋さんの「唄」のパワーに圧倒させる…
ラストは
エフェクターで音を歪ませて…
続いては
Sharon Van Ettenのカバー曲で
「Give Out」
乾いたギターの音色に…旋律に乗って
近藤智洋さんの歌声が
ダイレクトに響く
後半は
コーラスエフェクターを使って
自身の歌声が重なりあり
この重厚感は
めちゃめち新鮮で
スピリチュアルな感じにも聴こえてくる…
「昨日まで高畠俊太郎くんがいて、今日は参加できなかったけど
1年前の12月??東京で古明地洋哉さんと高畠俊太郎くんのライブを観に行った…
コメちゃん3番目、俊太郎5番目…
4番目に歌う方は知らなかったんで、その時にご飯でも食べに行こうかなと思ってたら
知ってる人に肩をたたかれ、「次は橋本さんですよ!」って…そのとき、橋本さんを知らなかったけど「元チューインガムウィークエンド、the MADRASの橋本さんですよ!」って言われて、チューインガムウィークエンドは知っていたから、ご飯食べにいくのをやめて、聴いてみようと思って…
みたら一気に惹きこまれて…
で…去年、無料配信の曲が2曲でて、それもよくて、10月に一緒にライブをやって、その橋本孝志くんと、2月にりとるびれっじに来ます!!」
…と告知を挟んで
その彼のバンドの曲
「スタンド」
この曲ももちろん私は
初めて聴いたんだけど
疾走感溢れる1曲
聴いてると爽快な気持ちになれる
ロックンロール
そのロックンロールを
甘い歌声の近藤さんが激しく歌うさまが
ぴったりとハマってて
…もちろん、この曲を今まで聴いたことがなかった…
ってこともあると思うけど
まるで近藤さんの「持ち歌」のように聞こえる…
それほど
近藤智洋さんから
歌い慣れてる感が
びしびしと
伝わってくるのよ!!!
「5月31日のブルーズ」
ハープが思い切りフューチャーされてて
暗いマイナーっぽい旋律なのに
間奏では…エフェクターを使って
聴いてて前衛音楽っぽくもあり
まさに…近藤智洋さん、
新境地を開拓したな…
ホント日々、進化してるなって…
その目指すところは
極めてシンプルで
「それは演奏を楽しむ姿勢…」
それがお客さんにストレートに伝わる
…だからこそ聴いてて
初めての曲が続いても
この安心感…
この心地よさ!!
まったく意識してなかったけど
1年ほど御無沙汰してたのが
もったいなかったような気持ちにさえなってくる…
自身のバンド
The Everything Breaksから
「雷鳴」
ギターから聴こえる
優しいメロディー
語りかけるように歌う!!
後半は
コーラスエフェクターを使って
重なり合う声
これがまた
摩訶不思議な世界観を醸し出す…
気がつけば
もう…後半
「しっとりとした曲が続いたんで、ここからはジャカジャカいきますかー!!」
…と声をかけて
「雨色のギター」
エフェクターでリズムを作り
重なる音を作っていく
まさに職人芸で
一人きりでも
バンドで演奏状態に…笑
自然発生する手拍子
まさに
ご機嫌なロックンロール!!
後半は
お客さんの手拍子のリズムを2パターンに分けて
盛り上がる!盛り上がる!!
歌声もエフェクターで重ねて
あたかも…みんなで大合唱!大演奏…の図!!!
ラストは
「泡の歌 (OUR SONG)」
等身大の近藤さんが
はっきりと感じられる
ご機嫌なロックンロールで
あっという間に感じられるほど
楽しい近藤智洋さんのコーナーは終了!!
ラストは
大トリ
3拍子の魔術師??
(勝手に…今、思いついたまま私が命名…)
古明地洋哉さんへと…
もうひとつ
おまけの写真
谷口幸至朗さん!!
誕生日おめでとーございます!!
この写真も
提供は「りとるびれっじ」さんより…
ひろみさん!ありがとー!!!