新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

小山卓治さんの岐阜お寺ライブツアー…プロローグ…

2017-06-23 06:49:59 | 小山卓治
5月ラストの土曜、日曜は



このところ
恒例となっている

小山卓治さんの岐阜お寺ライブ2DAYS




土曜日の朝
ホテルの前で
小山卓治さん、信夫正彦さん
そしてワタナベユカリさん、福井大輔さんと合流



まさに
濃い!濃い!!
濃すぎる5人での
「お寺ツアー」2DAYS




その中での印象に残ってることをだらだらと…



かっこいい!!
かっこよくない…苦笑
…は別にして


オジサン5人が集っても…
あたかも小学生の遠足のように
楽しくて楽しくて
もう道中、笑った!笑った!!


いろいろな場面で笑っては
その人の行動に…誰かがツッコむ!ボケる!!

それに対して
みんなで…声を揃えて一言



「めんどくさいやつだなあ…」





この言葉が
このツアー、
流行語のように
よーく、飛び交いまして…





このブログも
やたら長くて
読むの「めんどくさい」…笑…かも知れないけど
そこそこお付き合いを…



大垣市内の
中華屋さんでランチ



なんか…ここ…
お得な「麺」と「飯」がセットで頼めるランチメニューがありまして
小山さんとか、信夫さんとかは、
カロリーを考えて、単品を注文するんですが…

カロリーよりも
お得感が…優先する
ワタナベユカリさん、福井大輔さんと私の3人組…



ここで
さっそく
ユカリさんが
めんどくさい一言を…


「土性さん、麻婆麺と麻婆飯を注文してくださいよ!!
天津飯と天津麺でもいいですよ!!」



麻婆麺と麻婆飯
天津飯と天津麺


…を同時に注文する人みてみたい!!!




…そんなふうに
重ねて…注文して食べる人さすがにいないよね???



いないよね??
いないよね??





いや、食べそうな人いたいた!

「福井くん、どう???」




さすがの
福井大輔くんも…

麻婆麺と麻婆飯…は食べませんでした…笑





それどころか
反撃…
七味唐辛子攻撃を浴びて…
(意外や意外、ユカリさんも福井くんも、辛さには強かった…)

ひと汗かいた私なのでした…











さてさて
私の軽四には
小山卓治さんと
信夫正彦さんを乗せて


福井号には
ユカリさんと機材を乗せて



揖斐川町の真教寺へ




福井大輔くんと私の仲の良さ…笑
ですから…2台連なってむかう…なんてことはありません!!




それぞれが
勝手に…自由に…
真教寺に向かいます…


さてさて
過去には…過去には…
この揖斐川町にたどり着くまでに
何度も…何度も…
迷ったことのある私ですが…

もう…今回で
4回目の揖斐川町
まったくもって迷いません!!



というよりも
タブレット端末の地図アプリのナビのおねーちゃんが
優しく道を教えてくれるからね…


それも最短距離で


おかげで
川沿いのめちゃ細い道をも走らされるけど…




あっという間に
真教寺到着…








どこかで
道を迷っていたのか
あるいは…川沿いの道を走らせてて川の土手に車をつっこんだのかわかりませんが
一向に到着しない…

福井号!!



その間に
揖斐川町名物の
ほうじ茶の水まんじゅうをいただきました…








はい!
揖斐川町!!
最高!!です!!



そうそう
ここで真教寺のご住職太宰さんとその奥様から
このたび、この9月に還暦を迎えられる
小山卓治さんへ
さらには
お初のご対面である信夫正彦さんに
御念珠の贈呈がございまして…



その記念写真

合言葉は

「シャキーン!!」








そんなこんなで
のんびりしているところにやっと福井号到着

どうやら土手に転げ落ちてはいなかったようです…笑



さてさて
PA機材をセッティングして








リハへと…


ここでは
いつも感動する座布団の海…





ここに来ると毎度撮りたくなる
この写真


小津安二郎監督になったつもりで
ローアングルで…笑









音のバランスを確かめ…確かめて…

今夜も素晴らしいライブになりそうな予感大




その様子は
次回のブログにて…



どうぞ、お楽しみに!!





さてさて
話はとんで

打ち上げの席


地元の方に
揖斐川町の近くで
ちょいと観光できるところないか??
…って尋ねてみたんだ…





えっ??


モネの池があるの???
モネの絵画のような池があるの???


行ってみたい!行ってみたい!!




でも

実際に足を運んだのは…

関ヶ原ウォーランドだったけど…笑