ソーシャルディスタンスをとりながら
久しぶりの大道芸に…
新型コロナウイルスが蔓延する前は
私のライフワークの一つとして
日常的に…こうしたフェスティバルに出かけては
楽しんでいた…
そんな大道芸フェスティバルが
ことごとく中止となっている中
検温、手指消毒、ソーシャルディスタンス等
徹底した
感染症予防対策を
ばっちりとして
行われた
大府市がまるで
大道芸の…いや…日本の中心になったような一日
「日本大道芸フェスティバル」
その初日のラストに
観たのが…ロボットのぞみさん…
久しぶりの
ロボットのぞみさん
ウン年前に
静岡で観たのが
最後だったか
大須で観たのが
最後だったか
あるいは
どこかのショッピングモールで観たのが最後だったか
忘れちゃったけど
ホント久しぶりの
ロボットのぞみさん
ロボットのぞみさんの
素晴らしいパフォーマンスを
ここ数年間、みてなかったから
この機会
まとめて見ちゃえ!!
ということで
この日2度あった
ロボットのぞみさんのパフォーマンスを
2度とも楽しんじゃってる私
ロボットのぞみさんの
パフォーマンスは…
とことん楽しい…とことん楽しい…
でも楽しいだけでなく
驚愕の関節技??
を持っているのよ!!
驚愕の関節技??といっても
あ、別に「腕ひしぎ十字固め」や「足4の字固め」で
お客さんからギブアップをとることではありませんよ!
今、世の中で求められているのは
ソーシャルディスタンス
お客さんとは接触しません!!…笑
いや
別にこのように
新型コロナウイルスが蔓延してなくても
必殺のプロレス関節技をみせたりはしませんけど…笑
たとえば…これ
指の関節が
あり得ない方向に曲がるのよ!!



いや…
こんな驚愕の関節技なんかは
ほんのプロローグ
これを魅せて終わる訳はなく
十八番の
パントマイムのパフォーマンス
基本はパントマイムなんだけど
そこに良質の短編小説のような
良質の短編映画のような
ストーリーを重ねて
そんな短編小説を読み終えたような
あるいは
良質の短編映画を観終わったよーな
感動が残るのよ!!
楽しくて…驚愕して…
そして最後には
感動の余韻に包まれる
一粒で2度おいしい…
どころか
一粒で3度おいしいのが
ロボットのぞみさんの
パフォーマンスなのよ!!


まずは
マジックを…
着色されていない
モノクロの絵が
一瞬にしてカラーに…

子供たちは
うわー!!とこれに、驚愕してますが
ピュアな心を失ったオジサンは
このような本は実は…もってまして…笑
それを使って
授業エトセトラ
いろんなところで
披露…笑…してますので
驚いたりはしないんですが
先ほど紹介した
驚愕の関節技にはびっくり…
ぐにゃぐにゃ…笑…
ふにゃふにゃ…笑…
…の…まるで中国雑技団の一員のよーな
パフォーマンス!!
子供たち以上に
驚いているオジサンが…ここに…
まずは
関節技…腕篇

元プロレスラー
関節技を極めた
藤原喜明選手が技を掛けても
ロボットのぞみさんから
ギブアップはとれないに違いない…
驚愕の
関節技…脚篇



元プロレスラー
一世を風靡した
ザ・デストロイヤー選手が四の字固めの技を掛けても
ロボットのぞみさんから
ギブアップはとれないに違いない…
それにしても
喩える
プロレスラーが
みんな私が小学生の頃みた
古い
プロレスラーばかりじゃないか!!
さてさて
ここまでは…ほんのプロローグ
ここからは
本編
ストーリー性のあるパントマイム
仕事に追われる
一人の人間をテーマに…
毎朝起きて…
仕事に出掛け…
満員電車に揺られ…
会社につけば…パソコンに…電話の応対にと…

そんなサラリーマンの日常が
パントマイムで表現される…

当然のことながら
こんな毎日が繰り返される…

仕事に追われ
それが繰り返される中で
いつのまにか
心までロボットと化していくという


なんだか身につまされるような
ストーリー展開…




私も…毎日…
いつも同じ時間に家を出て
いつも同じ時間の電車の車両に乗って
電車が遅れれば間に合うかなと
ただそれだけのことを心配したり…
職場について
授業以外の
職員室での仕事は…
ほとんどパソコンに向かってるし
電話の応対にも追われてる…
なんだか…
私自身のことも被って映しだされているかのような
パントマイムでの…ショートストーリー

それでも
ラストはロボット化している自分自身に気づき




自らロボットの殻を脱ぎ…
人間性を取り戻していく…
よーし
私も「花」を眺めよう!!???
ちょいと
話は逸れるけど
ちょっとした疑問
歳を重ねるごとに
「花」が見たくなるのはなぜだろう…
昔は…若い頃は
花をみに出かけよう…
なんていったことは…さほどなかったのに…
今は道端の花に足を止めることもしばしば…
それだけ心が荒れて
花に癒しを求めているのでしょうか??
あるいは
花を眺めることで
知らず知らずのうちに
人間性を回復してるのかな…
心がロボット化しないように…
と思いながら
その翌日からも…毎日…
いつも同じ時間に家を出て
いつも同じ時間の電車の車両に乗って
電車が遅れれば間に合うかなと
ただそれだけのことを心配している…
いや…さらに「密」とも思える
通勤電車…が…イヤでイヤで…
そんな
私なのです…汗
ここで…
ロボットのぞみさんの
ブレイクタイム

ロボットの被り物を指さしながら
このマスクは凄く暑いんですよ!!
なんて笑わせながら…

ちょいと水を飲ませてください…と
紙コップに水を注ぎ…

頭に…かけて…
あ、水が消えてる!!
なんていった
マジックを魅せるつもりが
まさかまさかの失敗…
頭に水が落ちてきて
水も滴るイイ男に…???

この失敗も
みんな新型コロナウイルスが悪いのよ!!
ってことにしておきましょう???
いやあ…
失敗したときの笑顔も素敵で
爽やかな気分にさせてくれますよね…
さてさて
もう一つ
素敵な作品を披露してくれて
ラストの演目は
一体の壊れかけてそうなロボットが主人公
捨てられてる子犬との出会い…からストーリーは始まる
子犬とのふれあい…
愛情…
温かい空気感…
でも
ある日
子犬の姿がみられなくなってしまった
どこかへ出ていってしまったのだ…

でも…悲しい現場を目の当たりにすることとなる…
それは目の前で
思いもよらぬ…交通事故で
子犬が死んでしまった…のだ…
その哀しみ…


死んだ子犬を抱きかかえる



小田和正さんの音楽にのせて…
そのパントマイムでの悲しみの表現が感動的で…


まるで
良質の映画をみているかのように…
ぐぐっと惹き寄せられる…
ラストは
ロボットが命の灯のような眼球の光を差し出して
自己犠牲とともに
蘇る子犬の命…






目頭に熱いものがこみあげてくるー!!

パントマイム観て…
ホント
感動しちゃうのよ!!!
なんとも魔訶不思議な
ファンタジーな世界観!!
まさに 唯一無二の…
ロボットのぞみさんならではの世界観!!
パントマイムで表現するのは
ロボットなんだけど…
ただ…ロボットの動きの真似だけのパントマイムをするんじゃなくて…
「ロボットのぞみ」さんが表現するロボットは…
ロボットなんだけど…
人間以上に人間らしい
優しい心を持っている…
練られたストーリーの中に見られる
感じられる
はっきりとした「テーマ」!!
…そこに共通して感じられるのは…
「人間性」そして「愛情」
いやあ…
良質の短編小説を読み終えたような
良質の短編映画をみ終えたような
この満足感…
久しぶりに味わえて
大満足
写真は…
ゆるーく芝生の上で
ソーシャルディスタンスを保ちながら
野外でも
マスクを着用したまま
ロボットのぞみさんと…

また…
新型コロナウイルスなんぞいなくなって
フツーに…こうして
喋ることのできる日がくることを願って
それまでずっと
「人間性」は失わないようにしなくちゃね!!
久しぶりの大道芸に…
新型コロナウイルスが蔓延する前は
私のライフワークの一つとして
日常的に…こうしたフェスティバルに出かけては
楽しんでいた…
そんな大道芸フェスティバルが
ことごとく中止となっている中
検温、手指消毒、ソーシャルディスタンス等
徹底した
感染症予防対策を
ばっちりとして
行われた
大府市がまるで
大道芸の…いや…日本の中心になったような一日
「日本大道芸フェスティバル」
その初日のラストに
観たのが…ロボットのぞみさん…
久しぶりの
ロボットのぞみさん
ウン年前に
静岡で観たのが
最後だったか
大須で観たのが
最後だったか
あるいは
どこかのショッピングモールで観たのが最後だったか
忘れちゃったけど
ホント久しぶりの
ロボットのぞみさん
ロボットのぞみさんの
素晴らしいパフォーマンスを
ここ数年間、みてなかったから
この機会
まとめて見ちゃえ!!
ということで
この日2度あった
ロボットのぞみさんのパフォーマンスを
2度とも楽しんじゃってる私
ロボットのぞみさんの
パフォーマンスは…
とことん楽しい…とことん楽しい…
でも楽しいだけでなく
驚愕の関節技??
を持っているのよ!!
驚愕の関節技??といっても
あ、別に「腕ひしぎ十字固め」や「足4の字固め」で
お客さんからギブアップをとることではありませんよ!
今、世の中で求められているのは
ソーシャルディスタンス
お客さんとは接触しません!!…笑
いや
別にこのように
新型コロナウイルスが蔓延してなくても
必殺のプロレス関節技をみせたりはしませんけど…笑
たとえば…これ
指の関節が
あり得ない方向に曲がるのよ!!



いや…
こんな驚愕の関節技なんかは
ほんのプロローグ
これを魅せて終わる訳はなく
十八番の
パントマイムのパフォーマンス
基本はパントマイムなんだけど
そこに良質の短編小説のような
良質の短編映画のような
ストーリーを重ねて
そんな短編小説を読み終えたような
あるいは
良質の短編映画を観終わったよーな
感動が残るのよ!!
楽しくて…驚愕して…
そして最後には
感動の余韻に包まれる
一粒で2度おいしい…
どころか
一粒で3度おいしいのが
ロボットのぞみさんの
パフォーマンスなのよ!!


まずは
マジックを…
着色されていない
モノクロの絵が
一瞬にしてカラーに…

子供たちは
うわー!!とこれに、驚愕してますが
ピュアな心を失ったオジサンは
このような本は実は…もってまして…笑
それを使って
授業エトセトラ
いろんなところで
披露…笑…してますので
驚いたりはしないんですが
先ほど紹介した
驚愕の関節技にはびっくり…
ぐにゃぐにゃ…笑…
ふにゃふにゃ…笑…
…の…まるで中国雑技団の一員のよーな
パフォーマンス!!
子供たち以上に
驚いているオジサンが…ここに…
まずは
関節技…腕篇

元プロレスラー
関節技を極めた
藤原喜明選手が技を掛けても
ロボットのぞみさんから
ギブアップはとれないに違いない…
驚愕の
関節技…脚篇



元プロレスラー
一世を風靡した
ザ・デストロイヤー選手が四の字固めの技を掛けても
ロボットのぞみさんから
ギブアップはとれないに違いない…
それにしても
喩える
プロレスラーが
みんな私が小学生の頃みた
古い
プロレスラーばかりじゃないか!!
さてさて
ここまでは…ほんのプロローグ
ここからは
本編
ストーリー性のあるパントマイム
仕事に追われる
一人の人間をテーマに…
毎朝起きて…
仕事に出掛け…
満員電車に揺られ…
会社につけば…パソコンに…電話の応対にと…

そんなサラリーマンの日常が
パントマイムで表現される…

当然のことながら
こんな毎日が繰り返される…

仕事に追われ
それが繰り返される中で
いつのまにか
心までロボットと化していくという


なんだか身につまされるような
ストーリー展開…




私も…毎日…
いつも同じ時間に家を出て
いつも同じ時間の電車の車両に乗って
電車が遅れれば間に合うかなと
ただそれだけのことを心配したり…
職場について
授業以外の
職員室での仕事は…
ほとんどパソコンに向かってるし
電話の応対にも追われてる…
なんだか…
私自身のことも被って映しだされているかのような
パントマイムでの…ショートストーリー

それでも
ラストはロボット化している自分自身に気づき




自らロボットの殻を脱ぎ…
人間性を取り戻していく…
よーし
私も「花」を眺めよう!!???
ちょいと
話は逸れるけど
ちょっとした疑問
歳を重ねるごとに
「花」が見たくなるのはなぜだろう…
昔は…若い頃は
花をみに出かけよう…
なんていったことは…さほどなかったのに…
今は道端の花に足を止めることもしばしば…
それだけ心が荒れて
花に癒しを求めているのでしょうか??
あるいは
花を眺めることで
知らず知らずのうちに
人間性を回復してるのかな…
心がロボット化しないように…
と思いながら
その翌日からも…毎日…
いつも同じ時間に家を出て
いつも同じ時間の電車の車両に乗って
電車が遅れれば間に合うかなと
ただそれだけのことを心配している…
いや…さらに「密」とも思える
通勤電車…が…イヤでイヤで…
そんな
私なのです…汗
ここで…
ロボットのぞみさんの
ブレイクタイム

ロボットの被り物を指さしながら
このマスクは凄く暑いんですよ!!
なんて笑わせながら…

ちょいと水を飲ませてください…と
紙コップに水を注ぎ…

頭に…かけて…
あ、水が消えてる!!
なんていった
マジックを魅せるつもりが
まさかまさかの失敗…
頭に水が落ちてきて
水も滴るイイ男に…???

この失敗も
みんな新型コロナウイルスが悪いのよ!!
ってことにしておきましょう???
いやあ…
失敗したときの笑顔も素敵で
爽やかな気分にさせてくれますよね…
さてさて
もう一つ
素敵な作品を披露してくれて
ラストの演目は
一体の壊れかけてそうなロボットが主人公
捨てられてる子犬との出会い…からストーリーは始まる
子犬とのふれあい…
愛情…
温かい空気感…
でも
ある日
子犬の姿がみられなくなってしまった
どこかへ出ていってしまったのだ…

でも…悲しい現場を目の当たりにすることとなる…
それは目の前で
思いもよらぬ…交通事故で
子犬が死んでしまった…のだ…
その哀しみ…


死んだ子犬を抱きかかえる



小田和正さんの音楽にのせて…
そのパントマイムでの悲しみの表現が感動的で…


まるで
良質の映画をみているかのように…
ぐぐっと惹き寄せられる…
ラストは
ロボットが命の灯のような眼球の光を差し出して
自己犠牲とともに
蘇る子犬の命…






目頭に熱いものがこみあげてくるー!!

パントマイム観て…
ホント
感動しちゃうのよ!!!
なんとも魔訶不思議な
ファンタジーな世界観!!
まさに 唯一無二の…
ロボットのぞみさんならではの世界観!!
パントマイムで表現するのは
ロボットなんだけど…
ただ…ロボットの動きの真似だけのパントマイムをするんじゃなくて…
「ロボットのぞみ」さんが表現するロボットは…
ロボットなんだけど…
人間以上に人間らしい
優しい心を持っている…
練られたストーリーの中に見られる
感じられる
はっきりとした「テーマ」!!
…そこに共通して感じられるのは…
「人間性」そして「愛情」
いやあ…
良質の短編小説を読み終えたような
良質の短編映画をみ終えたような
この満足感…
久しぶりに味わえて
大満足
写真は…
ゆるーく芝生の上で
ソーシャルディスタンスを保ちながら
野外でも
マスクを着用したまま
ロボットのぞみさんと…

また…
新型コロナウイルスなんぞいなくなって
フツーに…こうして
喋ることのできる日がくることを願って
それまでずっと
「人間性」は失わないようにしなくちゃね!!